予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/8/10
「当社は実力があれば若手も押し上げる“認める会社”。しかし、売れるだけではなく人間性が伴ってこその実力だと捉えています」(T.S.さん)
暮らしの中で電気を使うために必要不可欠な存在に「電設資材」があります。住宅やマンション、オフィス、商業施設、物流倉庫といった建物の内部において、壁や天井の裏に無数に張り巡らされた配管材は電設資材の代表格。ほかにも照明用スイッチ、配電盤、ブレーカーなど実に多彩な電設資材が用いられています。1959年の創業以来、新明電材では『電設資材のベストパートナー』として、ゼネコンや電気工事会社といったお客さまに対し、電設資材を提供する専門商社として歩んでまいりました。今や国内500のメーカー、100万点ものアイテムを扱うに至っており、拠点としても関東を中心に約90カ所に展開しています。おかげさまでこの数年は右肩上がりの売り上げを記録しつづけ、2020年度は年商802億円を達成。中長期の目標である「売上1,000億円」に向けて順調に業績を伸ばしつづけています。成長を遂げた原動力の一つが、商品供給能力の高さ。100万点の豊富な在庫を有するのはもちろん、最大1日3便の配送を実現する物流センターを介して、ほしいときに商品が手に入るスピーディな配送網を構築しています。そして何よりも、人材が定着したことも大きいですね。教育の場を数多く用意するとともに、営業の場合は配送や内勤営業を通してじっくりと育て上げる体制を構築するなどして、若手たちの成長をがっちりと支えています。確かな土台の上で仕事をする社員が揃ったことから、おのずと営業成績もついてくるように。また、やりがいを持って働けるからこそ離職率も低下しました。働き方改革を進めて、遅くとも19時半には強制的に退社するような仕組みを取り入れたことも後押しとなり、若手たちが生き生きと働くようになっています。そんな中で私は現在、大手サブコンなどを相手に、比較的大規模な案件の受注を目指して営業活動を展開。大型物流倉庫や再開発案件といった、スケールの大きな案件に関わることができるのは醍醐味の一つですね。都心部にある著名商業施設のエントランス照明を手掛けたときは、街に残る仕事が出来た喜びを感じ取りました。今後も若い世代を育て上げ、より当社の名前を広めていきたいと思っています。<東京電設営業所 副所長 T.S.さん>
創業60年を越え、年商789億円、従業員約1,000名が活躍する専門商社です。業界でトップクラスの実績と売上を誇ります。