予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
今年は事業拡大にともない、採用枠も拡大しております!24卒は「コンサルタント職」と「総合職」の2つの職種で新しい仲間を募集します。コンサルファームであり事業会社である当社。安定した事業を展開しながら、圧倒的なスピードで身につくスキルは大きな財産に。説明会のお申し込みはお急ぎくださいね。より多くの方とお会いできること、楽しみにしております♪
外資系コンサル在籍時代では常にトップクラスの成績を納め、年間最優秀プロジェクト賞や社長賞など数々の賞を受賞!!
当社は「コンサル会社×事業会社」の日本屈指のハイブリット企業として、クライアントの「課題解決」を手がける企業です。設立当初から某大手企業やメガバンクをクライアントに抱え、常に多角的な事業を展開し、自社ビジネスの一つである「コワーキングスペース運営」では日本NO,1タイトルを獲得!常に世の中の一歩先を歩み続けるプロフェッショナル集団として、日々専門スキルと人間性の向上に努めてきました。その結果”期待値を超える”ことで、絶大な信頼を勝ち取り、有名企業を牽引し続けています。【期待値を超える=”GAP”】”GAP”を感じてもらえて初めて期待値を超えられます。さらに、一人一人がGAPを楽しんでいるという点も大切なポイントです。★3つのGAP1、コンサル会社であり事業会社2、安定した事業を展開しながら圧倒的なスピードで新しい事にも積極的に挑戦するマインドがある3、働くメンバーは、「冷静であり情熱的な人」「ロジカルだけどエモーショナルな人」「和やかな雰囲気でバリバリ仕事をこなす人」「真面目に仕事して遊びも上手な人」など様々なGAPを持った人たちで構成されている当社のミッションを一緒に追いかけ、社会に必要とされる大きなやりがいのある仕事を共に成し遂げていく、フレッシュでキラキラ輝く原石を探しています~Ascent Business Consulting(略してABC)はこんな環境~◆ABCでしか味わえない経験も。自己成長に特化新卒1年目から業界の大手・上場企業のトップ層と商談が日常的。プロジェクトを通して企業の課題を解決し、社会をダイレクトに変革できます。実践経験が若いうちからたくさん積めることは成長ベンチャーである当社ならでは。◆裁量権大きくハイスピードに成長一人ひとりが声を挙げやすい社風であり、 若手社員が先輩や社長に直接「挑戦したい!」などの意見がどんどん言える環境。自身の業務に限らず様々な分野のプロジェクトに挑戦できる機会は非常に多く、ハイスピードで成長していきたい方にはピッタリ。◆リスペクトできる上司・仲間の存在北村社長をはじめ輝かしいキャリアを築いてきた役員陣の存在はもちろんのこと、近年採用活動をより強化し、やる気のある優秀な人材を多く採用してきました。その結果魅力的な先輩社員が数多く働いています。メンター制度もあり、親身に相談に乗ってくれる先輩は心強いですね。
当社は2012年にコンサルティングファーム出身者が中心となり、起業経験者や大手Sier役員経験者などが創業メンバーとして集結し、コンサルティング事業をスタート。ITコンサルやPMOコンサルを強みとしサービスを提供し続けてきました。独自のプラットフォームを活かして、メガバンクやメガベンチャーなど数々の大手企業との取り引きが多数。今、日本では労働人口が減少し今後はこれまでより人材の価値・重要性が高まる一方で、まだまだ各個人に適した働き方が整備されてない状況です。今後必要とされるのは、「新しい働き方を世の中に定着させていくこと」。あらゆる分野のエキスパートが”自由な働き方ができる環境を日本に広げること”をミッションに事業拡大を遂行しています。そんな時代の一歩先を進む中で現在ではコンサルティングに加え、「ITエンジニア、コワーキングスペース(シェアオフィス)運営、教育、人材、メディア事業」など多角的に事業展開をしています。常に一歩先を見据えて新しいビジネスを生み出している当社は、大きくなる事はあっても小さくなる事はありません。コロナ禍における働き方の変化で、コワーキング運営や教育・人材事業は売り上げ右肩上がり!50年、100年続く永続企業になること信じて躍進し続けます。◇ITコルサルタントとは!?IT関連分野に問題を抱えている企業に対して、リサーチを行い、問題の原因分析・解決策の提案(システム導入支援)・改善まで、一貫したサービスの提供を行う役割。問題を解決することで、生産性が高まり利益増へのと繋がる。◇PMOコルサルタントとは!?”PMO”=“プロジェクトマネジメントオフィス”プロジェクトにおける道先案内人、つまりナビゲーションをする役割です。(プロジェクトを統括するプロジェクトマネージャーのポジションを担い、意思決定を支援しプロジェクトを成功に導く)※コワーキングスペース事業:会員数国内NO,1(6万8,000人突破!)#選考直結 #スピード選考 #WEB説明会 #オンライン選考 #社員座談会
オフィス内はオシャレ空間!!本社内にはバーカウンター付きのコワーキングスペースも完備。もちろん自由に利用し放題ですよ
<大学院> 大阪学院大学、岡山大学、関西大学、城西国際大学、椙山女学園大学、筑波大学、宮城学院女子大学 <大学> 青山学院大学、大分大学、岡山学院大学、岡山県立大学、岡山商科大学、沖縄国際大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、共栄大学、京都女子大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、甲南大学、国際教養大学、駒澤大学、滋賀大学、成蹊大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、デジタルハリウッド大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、常葉大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟大学、西九州大学、日本大学、一橋大学、福岡大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、北海道教育大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 宇都宮ビジネス電子専門学校、JTBトラベル&ホテルカレッジ、桐朋学園芸術短期大学、日本工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp264025/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。