最終更新日:2023/11/13

(株)チャレンジドジャパン/社会福祉法人チャレンジドらいふ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • 福祉サービス

基本情報

本社
宮城県
資本金
1億1,500万円((株)チャレンジドジャパン)
売上高
20億4016万円
従業員
320名※非常勤雇用含む(2021.4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「一人ひとりが輝けるステージをつくる」あなたの想いが架け橋になる。

【すべての人が役割を持ち、認め合える社会へ】そんな社会を目指しませんか。 (2023/11/02更新)

PHOTO

こんにちは。
(株)チャレンジドジャパン採用担当です。

---------------------------------------------------------
★11月もオンライン説明会開催中★

・11月9日(木)14:00~15:30
・11月21日(火)14:00~15:30

説明会ご参加の方に、選考のご案内をしています。
まずはご予約を!
---------------------------------------------------------

「就労支援」というと、聞き慣れない言葉かもしれません。

「本当は人と関わるのが好き」
「本当は社会に出て働きたい」

私たちは、そんな思いをお持ちの障害のある方と、
企業の懸け橋となって、就労支援のサポートをしています。

私たちが目指す社会は、企業理念でもある、
【すべての人が役割を持ち、認め合える社会】

人が社会での役割を果たすということは、生きがいを得るということ。

そのためには、皆がお互いに認め合うことが必要です。

そして、いつか輝ける場所を探すのではなく、
今輝けるステージを作ることが重要だと考えています。


チャレンジドジャパンは皆さんのエントリーをお待ちしています!


#選考直結 #スピード選考

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
どうしたら笑顔で働いていただける環境を提案できるのか?本気で考えていくのが私たちの仕事です。
PHOTO
様々な事業を通じて、誰もが幸せで豊かな人生を送って頂けるように支援することが私たちの大きな使命です。(代表)

【一人ひとりの「声」に耳を傾けて、私たちは共に進んでいく】

【何をしている会社?】
私たちは、障がい者の皆様と企業をつなぐお仕事をしています。
一人ひとりの「働きたい」という想いに耳を傾け、
最善の道を一緒に見つけていく、というのが私たちの仕事です。

また、就労継続支援B型、生活介護、グループホーム、相談支援といった福祉事業を展開し、
相手の良いところに目を向け、みんながお互いに認め合う社会、
「すべての人が役割を持ち、認め合える社会」の実現を目指しています。

【どんなやりがいがあるの?】
▼先輩社員の声1「利用者の皆さんの変化に気付いた瞬間がとても嬉しい」
私の嬉しさを感じる瞬間は利用者さんの変化を発見できた時です。
通所するだけで精いっぱい、人の目を見る事ができない、パソコンを触ったことがない、そんな利用者さん達が変わっていく姿に気付いた時。そして努力を続ける姿。小さな変化が積み重なり大きく成長し成果へ繋がるプロセスに立ち会える事は、この仕事の最大の魅力です。

▼先輩社員の声2「知識が無くても大丈夫。産休・育休も安心!」
もともと事務職だったこともあり、障がいに関する知識はありませんでしたが、周囲の職員が教えてくれたり、定期的に開催される勉強会に参加することで、障がいに関する知識以外にも、パソコンスキル・コミュニケーション力等々、自分の知識や情報も深まりました。
私たちの仕事は、利用者さんの人生の分岐点に関わる仕事で、非常に重要で責任が大きく、同時にやりがいのある仕事です。育児と仕事の両立は大変ではありますが、時短勤務、看護休暇・有給休暇も取得でき、小さな子供を抱えていても働きやすい環境を会社が用意してくれているので、安心して働くことができます。職場の雰囲気もよく、理解ある職員ばかりです。

【魅力は?】
*未経験でもOK!豊富な研修制度を用意
*育休取得率80%以上
*家族手当もあり
など、制度も充実しています。

障がい者の皆さんが安心して働ける場所を一緒に探す私たち。
まず、私たちが安心して働ける職場であることが大切だと考えています。

会社データ

プロフィール

私たちは、もし生きることに障がいがあっても、人生の選択に障がいを作ってはならないと考えています。
安心できる暮らしの場があり、仕事をして、余暇を楽しむというそれぞれの人生があります。私たちは、障がいのある人たちが日常生活において困っている時、それを取り巻く社会、環境が変わるように支援をしています。

~すべての人が役割を持ち、認め合える社会へ~

事業内容
障がい者雇用促進事業(就労移行支援事業)
第二種社会福祉事業(障害福祉サービス事業の経営、特定相談支援事業及び障害児相談支援事業の経営)
本社郵便番号 983-8477
本社所在地 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1 JR仙台イーストゲートビル6階
本社電話番号 022-385-5778
資本金 1億1,500万円((株)チャレンジドジャパン)
従業員 320名※非常勤雇用含む(2021.4月時点)
売上高 20億4016万円
募集会社1 (株)チャレンジドジャパン
宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1 JR仙台イーストゲートビル6階

◇創業
2008年12月22日

◇資本金
1億1,500万円

◇従業員数
190名

◇売上高
14億円(2021年5月期実績)

◇事業内容
障がい者雇用促進事業(就労移行支援事業)

◇事業所
・仙台本社
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1 JR仙台イーストゲートビル6階
TEL:022-385-5778 FAX:022-748-6251

・東京支社
・チャレンジドジャパン仙台センター
・チャレンジドジャパン仙台長町センター
・チャレンジドジャパン仙台中央センター
・チャレンジドジャパン盛岡センター
・チャレンジドジャパン北上センター
・チャレンジドジャパン山形センター
・チャレンジドジャパン福島センター
・チャレンジドジャパン郡山センター
・チャレンジドジャパン宇都宮センター
・チャレンジドジャパン長野センター
・チャレンジドジャパン軽井沢センター
・チャレンジドジャパン前橋センター
・チャレンジドジャパン大宮センター
・チャレンジドジャパン立川センター
・チャレンジドジャパン八王子センター
・チャレンジドジャパン川崎センター
・チャレンジドジャパン新横浜センター
・チャレンジドジャパン橋本センター
・チャレンジドジャパン藤沢センター
・チャレンジドジャパン千葉センター
・チャレンジドジャパン鎌ヶ谷センター
・チャレンジドジャパン木更津センター
・チャレンジドジャパン静岡センター
・チャレンジドジャパン名古屋今池センター
・チャレンジドジャパン金沢文庫センター
募集会社2 社会福祉法人チャレンジドらいふ
宮城県仙台市泉区高森7丁目1番地の4

◇設立
2003年8月21日

◇資本金
社会福祉法人のため、なし

◇従業員数
130名※非常勤雇用含む(2022.4月時点)

◇売上高
サービス活動珠駅 6億2928万円(2022.3月末)

◇事業内容
第二種社会福祉事業
・障害福祉サービス事業の経営
・特定相談支援事業及び障害児相談支援事業の経営

◇事業所
宮城県仙台市泉区高森7丁目1番地の4

【就労継続B型】
・すていじ仙台:宮城県仙台市泉区高森7-1-4
・ふれあい福祉作業所:宮城県仙台市泉区実沢字涌上り屋敷1-1
・ボーノボーノ大崎東:宮城県大崎市鹿島台船越宇鍋田50-2
・やまどり:群馬県吾妻郡長野原町大字与喜屋1624
・すきっぷ:群馬県吾妻郡嬬恋村大字三原876-11

【生活介護】
・フォレスターナ仙台:宮城県仙台市泉区高森7-1-2
・フォレスターナ若林:宮城県仙台市若林区卸町東2丁目5-16
・すていじ仙台:宮城県仙台市泉区高森7-1-4
・やまどり:群馬県吾妻郡長野原町大字与喜屋1624

【グループホーム】
・グループホームやまてまち:宮城県仙台市青葉区山手町28-32
・グループホームきくたまち:宮城県仙台市青葉区菊田町10-28
・グループホームかみやがり:宮城県仙台市泉区上谷刈字治郎兵衛下48-16
・グループホームやまてまちII:宮城県仙台市青葉区山手町17-8
・グループホームさくらがおか:宮城県仙台市青葉区桜ヶ丘3-22-18
・グループホームかわだいら:宮城県仙台市青葉区川平4-30-30
・グループホームぼーのぼーの:宮城県大崎市鹿島台船越字沖鍋田80
・グループホームながのはら:群馬県吾妻郡長野原町大字大津18番地1

【相談支援(指定計画相談支援・指定障害児相談支援)】
・マリアージュ仙台:宮城県仙台市青葉区本町2-3-10 仙台本町ビル
・マリアージュ若林:宮城県仙台市若林区卸町東2丁目5-16
・マリアージュ長野原:群馬県吾妻郡長野原町大字与喜屋1624

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 11名 4名 15名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 11名 4名 15名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【(株)チャレンジドジャパン】
社会人基礎研修(新人研修)
社内業務(就労支援)に関わる業務研修
福祉専門職員研修
OJT 等

【社会福祉法人チャレンジドらいふ】
新任職員研修
リーダー研修
社内外の研修 等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
【株式会社チャレンジドジャパン】
資格取得支援制度

【社会福祉法人チャレンジドらいふ】
資格取得応援制度
働きながら福祉の資格を取得するべく勉強される方へ、有給休暇の他に5日間の休みを付与(特別休暇)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪市立大学、大正大学、東北大学、福島大学、横浜国立大学
<大学>
愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、岩手県立大学、植草学園大学、宇都宮大学、浦和大学、愛媛大学、大阪体育大学、大阪府立大学、神奈川大学、杏林大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、国際医療福祉大学、駒沢女子大学、埼玉県立大学、静岡大学、淑徳大学、尚絅学院大学、昭和女子大学、上智大学、聖徳大学、専修大学、仙台大学、仙台白百合女子大学、高崎商科大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、都留文科大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京福祉大学、東北大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、長野大学、新潟大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本福祉大学、ノースアジア大学、フェリス女学院大学、福井県立大学、佛教大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、宮城大学、宮城学院女子大学、宮城教育大学、宮崎大学、明海大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、和光大学、早稲田大学、福島大学、東京国際大学、国士舘大学、大正大学、聖学院大学、流通経済大学(茨城)、秋田大学、沖縄大学、横浜市立大学、東北芸術工科大学、東日本国際大学、静岡県立大学、石巻専修大学、富士大学、盛岡大学、埼玉大学、群馬大学、群馬医療福祉大学
<短大・高専・専門学校>
国際トラベル・ホテル・ブライダル専門学校、東京福祉専門学校、東北電子専門学校、東北大学歯学部附属歯科技工士学校、日本工学院専門学校、福岡女子短期大学、千葉明徳短期大学、聖和学園短期大学、専門学校デジタルアーツ仙台、東北女子短期大学、東北文化学園専門学校、新潟デザイン専門学校、専門学校日本デザイナー学院、静岡産業技術専門学校、中日美容専門学校、目白大学短期大学部、桜の聖母短期大学、聖和短期大学、仙台医療福祉専門学校、仙台青葉学院短期大学

採用実績(人数)          2019年 2020年 2021年 2022年 2023年(予)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大学院卒      -    -    2名    -   -
大学卒       4名   6名   9名    7名   5名
短大・専門卒    -    -    -     -   -
採用実績(学部・学科) 総合福祉学部社会福祉学科、総合福祉学部福祉心理学科、社会福祉学部社会福祉学科、社会学部社会心理学科、人間学部心理福祉学科、文理学部社会福祉学科、教育学部教育学コース、教養学部言語文化学科、経済学部経済学科、経営学部市場経営学科、事業構想学群価値創造デザイン学類、産業学群フードマネジメント学類、理工学部環境創生理工学科、総合マネジメント学科産業福祉マネジメント学科、仏教学部禅学科
※過去3年間の採用実績です
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 8 11
    2020年 3 3 6
    2019年 0 4 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 11
    2020年 6
    2019年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 2
    2020年 2
    2019年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp264362/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)チャレンジドジャパン/社会福祉法人チャレンジドらいふと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)チャレンジドジャパン/社会福祉法人チャレンジドらいふの会社概要