予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/12/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
最後の追い込みをかけたい学生さん大募集!!!当社では、現在下記で説明会予約受付中です。12/06(水) 17:00~18:0012/14(木) 14:00~16:0012/21(木) 14:00~18:00 ★本社見学あり!説明会参加後、書類提出をいただき選考通過後は1回の面接で最短内定も出している場合もございます。まずは、ぜひ説明会に参加くださいませ!皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
株式会社文星閣 採用チーム:弊社ではプロジェクト形式で様々なキャリアにチャレンジすることができます。
当社の顧客の7割は印刷会社で、いわば「印刷会社のための印刷会社」。印刷に特化しており、世界的にも珍しいUV両面12色機の導入など、業界トップクラスの設備を誇っています。創業は明治期テクノロジーだけではカバーできない人の技術も持ち合わせ、有名アーティストのCDジャケット、人気雑誌、映画パンフレット、人気コミックなど、色の細かなニュアンスまで求められる印刷物を中心に、同じ印刷のプロから「この印刷は文星閣じゃないと無理」と言われるほど、頼りにされています。今後も付加価値の高い印刷物はなくならず、当社の技術力がいっそう際立ってくるはずです。そういった“デジタルやAIに置き換わらない技術”を持つのは、当社の強みです。私は入社1年目に製造部で先輩のアシスタントを務め、2年目から印刷機のオペレーションを任せてもらいました。なかなか思い通りに「色」を操れず、試行錯誤の日々。しかし、ヘアカタログの印刷を担当した際、微細な髪色までイメージ通りに仕上げ、それ以降、「印刷は中西さん」とご指名をいただくことになったのです。その後、人気ブランドのギフトパッケージの印刷を担当した時には、結婚した友人にそのパッケージでプレゼントを贈り、飛びきりの笑顔をもらえました。そして8年目の今年、製造から営業に異動となりました。2021年にCSO(最高戦略責任者)に就任した奥 武士の力添えがあったからです。「製造と営業を経験すれば、将来のキャリアが大きく広がる」。その言葉に背中を押され、新しいチャレンジに踏み出しています。また、奥がCSOになった2021年以降、システム部が新設、社内のDXが一気に加速し、データドリブンによる生産性や収益性の向上、基幹システムの自社開発などが進んでいます。評価制度も、年功序列から実力重視の仕組みに一新されました。それによって社内に軋轢が生まれたことも事実です。しかし、私たち若手には大きなチャンス。「こう変えたい!」というアイデアを提案でき、私は教育カリキュラムの刷新を担っています。後輩の成長を心強くサポートしようと意気込んでいるところです。こういったお話をすると、ドライな会社だと思われそうですが実際はその真逆なのです。仕事には真剣で、それ以外ではとてもなごやか。上司・先輩とも一緒にごはんを食べに行く間柄ですし、人に恵まれた職場です! 営業部 中西 亮子さん(2015年入社)
【創業75年の印刷業の革新者】株式会社文星閣は、印刷業界のファーストペンギンとして、75年にわたり業界をリードしています。明治30年に出版社として創業し、1948年に印刷会社として生まれ変わり75年間、伝統と革新の歴史を築いています。【技術と環境への取り組み】CTPの導入、オフセット印刷の先駆者として、印刷の技術革新を牽引してきました。また、水なし印刷の研究や「BEPS」システムで環境に配慮する取り組みも進めています。【多様なビジネス】印刷業を生業としてきた当社ですが、2020年の経営改革より、多角的な視点で業界をアップデートしていくためにマーケティング、システム開発など、多岐にわたる事業展開。【経営改革と挑戦】大規模な経営改革からV字回復、データドリブンな経営への転換。社内の雰囲気は刺激的で、技術継承と人材育成にも注力しています。【採用について】文星閣では、野望を持ち、スキルアップに取り組む新卒社員を募集しています。ITリテラシー、柔軟な思考、積極的な取り組み、チームでの協力が求められるポジションも多岐にわたります。【Our VISION - Print for the Future】お客様の未来、印刷文化の未来、地球の未来、人の未来を見据え、残る印刷物、つながる印刷物のことを本気で考える。共にこの大航海に出てくれる仲間を求めています。【一緒に未来を創造しませんか?】文星閣で未来を刷り上げる仲間をお待ちしています。業界を変革し、新しい価値を創造するチャンスがここにあります。あなたの情熱と挑戦意欲を、私たちと共に発揮しましょう!
印刷業界の海賊になる業界を変革し、新しい価値を創造する仲間をお待ちしています。
<大学院> 岡山大学、東京芸術大学 <大学> 中央大学、中部大学、立教大学、東海大学、同志社大学、和光大学、早稲田大学、二松学舎大学、日本大学、工学院大学、駒澤大学、玉川大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp266275/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。