予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
現在『一次募集』の受け付けを終了しております。『二次募集』開始になりましたら、マイナビよりご案内いたします。よろしくお願いいたします。マイナビWEBexpoでの会社紹介がアーカイブになりました。以下のURLよりご視聴いただけます。20分ほどの動画なのですが、倍速機能があるので10分で見れる優れものです。ぜひご覧ください!https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=24S0307shikoku266418100045112
弊社では家畜飼料の卸販売を創業以降続けております。畜産農家がより良い成績を挙げられるよう、疾病対策や飼料給与方法の提案など、お手伝いしております。
愛媛飼料産業の魅力は”チャレンジを続け、今もなお成長し続けている”というところにあると考えています。愛媛飼料産業はその名の通り飼料の販売からスタートした会社です。1950年に設立され、今年で72年目になります。これまでに鶏卵の販売、養豚、採卵養鶏と、事業を拡大してきたほか、ビージョイや南予ビージョイといった様々なグループ会社を設立。ブロイラーの育成や水産養殖業、そのほか温泉やホテルの経営、劇場、ケアハウスと多種多様な事業にチャレンジして参りました。そして2021年、当社は久万C&Pファクトリー(Cow&Pig)を開設し、新たに仔牛の生産事業を展開しました。また、豚の飼養施設を現在建設中で、愛媛県の食材をより多く提供できるように、取り組んでいます。また、安心安全な食品を届けるための努力も欠かさず行っています。近年、食品を扱う事業者全体へHACCPによる衛生管理の義務化が行われました。当社では2015年に愛媛HACCPの認証を取得するなど以前から衛生管理を行ってまいりましたが、義務化を受け、より強固な衛生管理体制、またその証明が必要であるとの認識からJFS-Bという認証を鶏卵GPセンターにて取得するに至りました。(認証番号JFS-B22002205-00)愛媛飼料産業、ひいてはビージョイグループは今後も徹底した衛生管理を行い安心安全な愛媛の食の提供を行って参ります。
私たちは飼料販売を行う会社から始まり、72年間で採卵養鶏や養豚、不動産事業、グループ内でも様々な事業を展開して参りました。更に2021年より久万C&Pファクトリーを開設し、養牛・養豚事業を拡大中です。今後も「食の川上から川下まで」を合言葉に、愛媛の安心安全な食品をより多くの方へ届けて参ります。
グループで生産から加工まで一貫した事業を行っています。
<大学> 愛媛大学、大阪工業大学、九州共立大学、熊本学園大学、高知大学、東海大学、広島経済大学、松山大学、桃山学院大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp266418/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。