最終更新日:2023/3/30

(株)星野リゾート【北海道エリア】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
長野県
資本金
1,000万円
売上高
非公開(当社規定による)
従業員
5,831名 ※グループ正社員数 3,763名(2023年2月時点)
募集人数
26~30名

【北海道エリア採用】100年後も旅を楽しめる世界であるために、星野リゾートは挑戦し続けます。

会社説明会・エントリーのご応募受付中です! (2023/03/27更新)

2024年に卒業を予定されている学生のみなさまへ

こんにちは!星野リゾート 北海道エリア採用担当です。
北海道エリアにはブランドコンセプトの異なる約10施設があり、
大自然を享受した食や文化を生かした、さまざまな地域の魅力を発信しています。

北海道で働きたい方、ご応募をお待ちしております!


\採用担当に直接会える!出展予定の合同説明会/
■4月8日 マイナビ就職EXPO@札幌

その他、オンライン会社説明会や施設見学会を
随時開催しておりますので、お気軽にご参加ください♪

また、時代の変化に合わせて学習スタイルやワークスタイルが多様化している中、
星野リゾートでは一人ひとりのキャリアプランに沿えるよう、
『通年採用』を実施しております。
卒業月に合わせて入社月も選べますので、是非、ご自身に合った
キャリアをご検討ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【内々定まで最短2週間】
スピード選考実施中です!\積極採用中/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
旅館・ホテルの運営のみならず、リゾートウエディングもホテル運営の主要な業務です。北海道エリアは、トマムにてブライダル業務を行っています。
PHOTO
北海道には知られていない魅力がまだまだたくさんあります。その土地にしかないもの、その土地の人しかしらない魅力を発見し、発信しています。

『旅は魔法』

PHOTO

チームだからこそ葛藤することもある。でもチームだからこそ共有できる楽しみと成果がある。

旅とは、世界の人たちを友人として結んでいく魔法。
旅することで人々とふれあい、親交を深めることで友人となる。

星野リゾートが長野県軽井沢町で小さな温泉旅館を始めてから百余年。
現在は国内外で60施設を運営するまでになりました。
これからも旅の力を信じ、旅の楽しさを世界中に発信していきたいと考えています。

様々な旅の楽しみ方を提案するためにも、
星野リゾートでは、建設的な発言と議論を行うことを大切にしています。
一人では考えつかないことも、
意見の異なるメンバーと議論することで、新しい発想が生まれます。

答えのない問いに共に向き合い、新しい問いを探しながら、
一人ひとりが大切にしたい「何か」を究めていく。
それが星野リゾートの”チーム”であり、
その過程を楽しみ、諦めず、進んでいける仲間に出会いたいと思っています。

あなたらしさが連なって、星野リゾートの道は続いていきます。
様々な出会い、経験、学びを得て、地道に進んでいこう。
100年後も旅を楽しめる世界であるために!

会社データ

プロフィール

1914年、長野県軽井沢町の温泉旅館からスタートした星野リゾートは、108年の時を経て、日本国内外にホテル・旅館の運営を任せていただける企業に成長いたしました。
しかしながら、2020年の春以降、私たちは過去類を見ないコロナ禍という試練の中にいます。経営上は非常に厳しい環境にありますが、厳しい中だからこそ、これまでの既成概念や慣習にとらわれず、挑戦する機会であると捉えています。

これから就職活動をされる皆さまにとって、観光業は決して楽観できる業界ではないかもしれません。しかし一方、これまで人類が勝ち得てきた、「旅」という自由と権利を私たちは絶やすことなく、未来につなげていきたいと考えています。
観光産業は平和維持産業である、という松下幸之助の言葉どおり、観光産業はその経済効果だけではなく、世界の人たちがお互いの違いを認め合う機会を作り出し、世界の平和に寄与する重要な産業であることへの信念と誇りを持って事業に取り組んでいます。

今後は、日本国内への展開にとどまらず、国外への事業展開も再開していく計画です。日本全国、日本国外も視野に観光業にコミットする多様な仲間をお待ちしています。

事業内容
星野リゾートは、1.宿泊事業2.スノーリゾート事業3.ブライダル事業の3つを軸に事業運営をしています。
北海道エリアの宿泊事業においては、温泉旅館の「界」をはじめ、リゾナーレ、OMO(おも)、その他個性豊かなブランドを展開しています。 また、北海道の中心に位置するトマムにてリゾートウェディングを行うブライダル事業、広大なスキー場を活用したスノーリゾート事業を行っています。

北海道には大自然を享受する食や文化が多数あり、同じサブブランドであってもその地形や気候によって魅力は異なります。歴史あふれる古都、新しい街、山岳、海、渓谷、大自然と一言で言ってもその特徴は多岐に渡ります。各地の魅力をその土地に生活し、地域の方々と協働しながら発掘し、体現していくことが私たちの事業です。

PHOTO

ブランド認知の向上に伴い、社会、顧客からの期待は高まります。日々その期待に応えるべく、私たちは進化していきます。

北海道エリア郵便番号 060-0062
北海道エリア所在地 北海道札幌市中央区南2条西1丁目2-2
本社電話番号 メールにてお問い合わせください
設立 1914年(星野温泉旅館開業)
資本金 1,000万円
従業員 5,831名
※グループ正社員数 3,763名(2023年2月時点)
売上高 非公開(当社規定による)
事業所 【北海道】
トマム、OMO7旭川、OMO5小樽、OMO3札幌すすきの、界 ポロト、WBF札幌中央、WBFフォーステイ札幌、WBF釧路、WBFグランデ旭川、WBF函館 海神の湯
沿革
  • 1914年
    • 星野温泉旅館開業
  • 1995年
    • (株)星野リゾートに社名変更
      ホテルブレストンコート開業
      ブライダルにおけるビジネスモデルの模索
  • 2001年
    • リゾナーレ小淵沢の運営開始
      経営破綻したリゾート再生に着手(現在のリゾナーレ八ヶ岳)
  • 2005年
    • 星のや軽井沢の開業
  • 2011年
    • 界ブランド発表
      リゾナーレブランド発表
  • 2016年
    • 星のや東京開業
  • 2017年
    • 星のやバリ開業
  • 2018年
    • OMOブランド発表
  • 2019年
    • BEBブランド発表
      星のやグーグァン開業
  • 2021年
    • 嘉助天台開業

働き方データ

  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 31.3%
      (48名中15名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【自分の時間を投資した分だけ成長する】

■社内ビジネススクール「麓村塾」
星野リゾートの研修制度の中で最も特徴的な仕組みが『麓村塾』です。自分の時間を投資して参加するスキル習得の場で、年間100以上にわたる多岐にわたる講座の中から自身で選び受講することができます。社員の経験から得た知見や得意分野に関する講座の他、評価項目と関連した実践的スキルを向上するための講座や、マネジメントを目指すうえで必要な知識・スキル・経験を習得するためのプログラムも用意しています。
わたしたちは研修は与えられるものではなく投資だと考えています。自らの時間を使ってスキルを高めていくことによって、仕事を究めていくためのプログラムです。

■S-pro
星野リゾートが提供している商品は「体験」であり、サービスの本質は「滞在の演出」であると考えています。滞在の演出とは、どう過ごしていただきたいかを運営側が主体的に発想し、具現化することであり、滞在の演出には、身だしなみや所作といったサービススキルだけではなく、「誰に」「何を」提供するのかを理解し、顧客の真のニーズを探り、体験を設計するスキルが必要です。
S-proは滞在の演出をするために必要な、これら二つのスキルを習得するための社内プログラムです。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京都立大学、東京理科大学、東北大学、一橋大学、法政大学、北海道大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、跡見学園女子大学、大阪大学、小樽商科大学、関西学院大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際教養大学、国際基督教大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、上智大学、専修大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京外国語大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、新潟県立大学、日本大学、一橋大学、藤女子大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学

*短大・高専・専門学校での採用実績あり。

採用実績(人数) 【過去3年間の新卒採用者数(グループ全体)】
2020年:505名
2021年:278名
2022年:710名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 120 590 710
    2021年 68 210 278
    2020年 112 393 505

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp266539/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)星野リゾート【北海道エリア】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)星野リゾート【北海道エリア】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)星野リゾート【北海道エリア】の会社概要