最終更新日:2023/8/23

(株)TBK

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 輸送用機器

基本情報

本社
東京都
資本金
46億1,730万円
売上高
511億1,940万円(2022年3月)
従業員
連結 約2000名 単体 約 470名 (2022年9月時点)
募集人数
6~10名

世界から信頼され、安全性を究めるグローバルメーカー~ブレーキとエンジン部品のTBK~

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

2024卒会社説明会の受付を開始しました!

会社紹介記事

PHOTO
若手にチャンスを与える風土。早いうちからグローバルな経験もできます。
PHOTO
未来のクルマに応える、革新的な製品の開発にも挑んでいます。

自動車業界でトップシェア製品を数々抱える、隠れた実力企業。

PHOTO

一般の方々にはほとんど知られていませんが、私たちTBKは日本の自動車産業でトップシェアの製品を数々抱える、“ものづくり”を究めた企業です。当社が強みを持つのは、世の中の経済活動を支えるトラックやバスなど商用車向けの自動車部品であり、ブレーキ製品で約6割・エンジン用のウォーター/オイルポンプで約6~8割ものシェアを獲得。さらに自動車だけではなく、建設機械や農業用機械にも優れた製品を供給しています。近年はグローバル展開を強力に推し進めており、タイ・インド・中国・アメリカに拠点を設け、ヨーロッパを含めた海外市場を積極的に開拓中。大型車向け自動車部品で“アジアのリーディングカンパニー”を目指しています。

TBKは2019年で設立70周年を迎えた、プライム市場(旧東証一部上場)の由緒あるメーカーです。しかし、安定した企業基盤に満足せず、100年企業を目指しアグレッシブに常に新しいことに挑戦していく気概に満ちた社風です。ものづくりの現場では若手技術者のアイデアを積極的に採用し、新たな製品開発に反映しています。また営業・管理部門においても、「こうした新市場を開拓したい」「社内の仕組みをこう変革したい」と提案すれば機会が与えられる。意欲と能力があれば、たとえ若くても自分のやりたいことを実現できる会社です。また、若手社員を短期間、海外に派遣するトレーニー制度も設けており、早いうちからグローバルを経験して成長できる環境も整えています。

会社データ

プロフィール

当社は大型車用のブレーキ、ウォーターポンプ・オイルポンプを主な製品としているメーカーです。大型車の国内市場ではトップシェアの実績。ウォーターポンプで7割、オイルポンプで9割の国内シェアを占め、小型車にも進出しています。当社独自の技術として、必要なときに必要な流量を吐出する可変容量オイルポンプや、最小限のエネルギーでポンプを回す省エネポンプなどをいち早く開発し、海外展開も進めています。

事業内容
■大型自動車(トラック・バス)および産機・建機用のブレーキ・ポンプ、その他エンジン部品等の開発・設計・製造・販売および修理
本社郵便番号 194-0045
本社所在地 東京都町田市南成瀬4-21-1
本社電話番号 042-739-1471
創業 創業73年
設立 1949年8月1日
資本金 46億1,730万円
従業員 連結 約2000名
単体 約 470名
(2022年9月時点)
売上高 511億1,940万円(2022年3月)
事業所 本社/東京都町田市
福島第一・第二・第三工場/福島県石川郡玉川村
関連会社 国内/東京精工(株)(福島県石川郡玉川村)
   ティービーアール(株)(山形県鶴岡市)
海外/タイ、中国、インド、アメリカ
主な取引先 いすゞ自動車(株)、三菱ふそうトラック・バス(株)、
UDトラックス(株)、日野自動車(株)、
三菱重工業(株)、(株)小松製作所、(株)クボタ、
第一汽車集団、Cummins、Volvo など
沿革
  • 1949年8月
    • いすゞ部品工業(株)を設立
  • 1951年3月
    • 東京ブレーキ工業(株)を設立
  • 1956年10月
    • いすゞ部品工業(株)と東京ブレーキ工業(株)を合併して東京部品工業(株)を設立
  • 1957年12月
    • 東京都大田区萩中三丁目30番17号に新工場を建設し、本社及び工場を移転
  • 1998年10月
    • インドのリュブリケアー社との合弁会社 TBK India Private Ltd.を設立
  • 1999年5月
    • 工場を福島県石川郡玉川村大字川辺字宮ノ前304番地7に移転
  • 1999年6月
    • 本社を東京都町田市南成瀬四丁目21番地1に移転
  • 2004年3月
    • TBK Krungthep Co., Ltd.の全営業権をTBK Brake Co., Ltd.へ譲渡
  • 2005年3月
    • 東京証券取引所市場第一部銘柄に指定
  • 2005年7月
    • 商号を(株)TBK(TBK Co., Ltd.)に変更
  • 2005年8月
    • 中国の長春世立汽車制動零部件有限責任公司との合弁会社 Changchun TBK SHILI Auto Parts Co., Ltd.(現 連結子会社)を設立
  • 2006年5月
    • 福島第二工場(福島県石川郡玉川村大字川辺字宮ノ前304番地11)の操業開始
  • 2006年11月
    • TBK America, Inc.リッチモンド工場の操業開始
  • 2007年1月
    • ISO/TS16949認証取得
  • 2007年3月
    • ISO14001認証取得
  • 2011年9月
    • TBK India Private Ltd.(現 連結子会社)の子会社化
  • 2012年4月
    • 中国の長春一汽四環汽車制動器有限公司との合弁会社Changchun FAW Sihuan TBK Co., Ltd.(現 Changchun FAWSN TBK Co., Ltd.、持分法適用関連会社)を設立
  • 2014年10月
    • 子会社としてタイ国にTBK TECHNOLOGY (THAILAND) CO., LTD. (現 連結子会社)を設立
  • 2014年11月
    • 福島第三工場(福島県石川郡玉川村)の操業開始
  • 2017年2月
    • 旧本社工場跡地の東京部品工業ビル(イオンつきみ野店)を売却
  • 2017年10月
    • IATF16949認証取得
  • 2018年11月
    • (株)サンテック(現 連結子会社)の株式取得
  • 2018年12月
    • 子会社として中国にTongchuan TBK Auto Parts Co.,Ltd. (現 連結子会社)を設立
  • 2019年12月
    • Dongguan TBK Co., Ltd.がChang'an TBK Co., Ltd.及びTBK China Co., Ltd.を吸収合併
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.3日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 4名 8名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 4名 8名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、職能別研修、英語研修、自己啓発通信教育ほか
自己啓発支援制度 制度あり
○通信教育支援:年1回、約240あるコースの中から選択することが可能です。
会社指定の通信講座を受講し、合格修了した場合は受講料の会社補助が受けられます。(昇格要件講座:全額補助、または一部補助)
○英語研修支援:条件を満たした場合、半額を会社が補助します。
メンター制度 制度あり
新入社員には、1年先輩の社員がメンターとしてつき、相談やサポートをいたします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
○キャリアプラン面談:ご自身のキャリアプランについて、所属長と面談を実施します。
〇技術向上(スキルアップ)研修:職能に合った教育(初級マネジメント研修、新任管理者研修等)を実施します。
社内検定制度 制度あり
計測技能検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、秋田県立大学、足利大学、岩手大学、神奈川工科大学、九州大学、工学院大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、新潟大学、日本大学、武蔵野美術大学、山形大学
<大学>
会津大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、亜細亜大学、足利工業大学、いわき明星大学、岩手大学、宇都宮大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、北見工業大学、九州大学、杏林大学、近畿大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、首都大学東京、上智大学、椙山女学園大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工業大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、法政大学、北海道科学大学、宮城大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
鶴岡工業高等専門学校、福島県立テクノアカデミー郡山職業能力開発校、福島工業高等専門学校

採用実績(人数) 2022年度 12人
2021年度 16人
2020年度 17人
2019年度 28人
2018年度 19人
採用実績(学部・学科) 機械系、電気電子系、情報系、化学系、国際系、経営系、経済系、教育系など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 15 2 17
    2021年 15 2 17
    2020年 17 1 18
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 17
    2020年 18
    2019年 20
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 4
    2020年 3
    2019年 4

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp266721/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)TBKの会社概要