予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/7/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
中小企業を対象に、決算書や税務申告書作成の補助業務をはじめとする社労士業務、経営支援・コンサルティングを行います。《仕事内容》・労務相談・社会保険事務・給与計算・助成金申請 など《入社後の流れ》まずは、助成金や給与計算の部分から携わり、仕事全体の流れを覚えていきます。徐々にお仕事に慣れてきたら次は、入社や退職などの保険などの手続き周りの業務へチャレンジ。知識やスキルが身についてくれば、社労士として経営者の良きパートナーとして活躍ができます。その中で社会保険労務士の資格を取得していきます。
会社説明会+GW※
エントリーシート提出
1次面接(WEB/対面)
適性検査
2次面接(最終面接)
内々定
GW※・・・グループワーク
(2022年04月実績)
正社員(大卒)
(月給)270,700円
231,000円
39,700円
固定残業代の金額 : 39,700円
試用期間:6カ月
固定残業代の金額 : 39,700円金額に充当する労働時間数 : 22時間※22時間を超える残業発生の場合には、法定通り残業代を支給します。
◆社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)完備◆定期健康診断◆社員旅行(年1回。日帰り旅行~国内1泊程度)※山口、鹿児島、伊香保、伊勢など◆社内・社外研修制度◆親睦会など◆住宅手当(月1,5000円)◆引越し一時金(一律10万円)◆子育て支援テレワーク★社労士資格取得支援制度あり当法人では、資格取得を支援するため、次の3つの制度を用意があります。1)試験前休暇制度 試験日当日及び試験前5営業日について、試験休暇が認められる制度を準備しています。また、法定有給休暇の計画的利用も奨励しています。2)資格取得のための貸付金制度 資格取得の場合に、専門学校学費やテキストの購入費、受験費用などを支援するため、無利息の資金の貸し付け制度を準備しています。3)自習室利用制度 資格取得を目指す従業員を支援するため、オフィスの一室を自習室として開放しています。
東京都豊島区池袋2-51-14 飛翔ビル8F※移転を予定しており、6月12日(月)より下記住所となります。東京都豊島区南池袋2-34-5 藤和第2ビル4F (池袋駅徒歩8分、東池袋駅徒歩4分)面積も約2倍となります!