予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
↓会社説明会情報↓3月9日(木)、17日(金)、22日(水)、28日(火)現在会社説明会を開催中です!是非ご参加ください!
地元に根差す形で業界を牽引し課題解決に取り組んでいます。魅力ある働き方とキャリアアップを目指せる組織づくりでより良い未来へ進化を続けます。〈信原常務〉
▼「ドライバーズ1st」!1953年の創業以来約70年、地域の皆さまの足として、公共交通インフラの一翼を担ってきました。ご高齢者をはじめ常連の方を中心に多くの方々にご愛顧いただき、グループ会社は観光タクシー・貸切バスとしての需要もあります。当社経営方針の中枢にあるのは「ドライバーズ1st」。企業は現場のドライバーの皆さんが支えてくださっているという事実を失念しない組織構築を行っています。現場の声にしっかり耳を傾け、改善に向けて全力を尽くすのが会社のあり方だと位置づけているのです。そのため当社は勤務体系も待遇ももれなく「ドライバーズ1st」。スタンダードな一勤一休スタイルから時間を限定した働き方などそれぞれにとって無理のない、ライフスタイルに合わせた働き方を選ぶことができます。そのため20代の若手から家庭と仕事を両立させたい方、セカンドキャリアのご高齢者など、様々な方がイキイキと働いてくださっています。福利厚生においては、男性育休の取得実績もあり、柔軟な体制づくりを推進しています。▼地域と業界のために挑戦!そしてもう一つの側面は、弊社グループの代表が会長を務める広島県タクシー協会より、業界を牽引する役割も持っています。人手不足や乗務員の高齢化、安全面など様々な業界課題が現在大きくなっていますが、旧態依然とした体質から脱却し、魅力ある組織づくりを協会全体で行っているさなかです。アプリや管理システムなどのDXへの取り組みや、交通インフラの整っていない自治体と協働する「デマンドタクシー」など新しいビジネスモデル構築へのチャレンジも先んじています。会社そのもののブラッシュアップはもちろんですが業界課題に取り組んでいくことが明るい未来をつくり出すことだと考えています。〈常務取締役 信原 賢一〉
私たち宝塚タクシーグループは、昭和28年創業以来、広島市に対する公共交通機関として、責任をもって日夜努力精進しております。より快適で、より人に優しい交通手段、「輸送空間づくり」を提供してまいります。
<大学> 広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp266944/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。