最終更新日:2023/6/1

(株)Omorey

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 広告
  • 教育
  • 専門コンサルティング
  • イベント・興行
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都、京都府
資本金
1100万円
売上高
3億円(2023年3月期)
従業員
18名
募集人数
6~10名

社会を担う高校生に新しい価値を提供し、将来を考える『きっかけ』を創る。急成長中の教育系ベンチャー企業。

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

PHOTO

こんにちは!株式会社Omorey採用担当です!
まずは、オンラインにて会社説明会を開催いたします!
ご都合のいい日程をご予約の上、お気軽ご参加ください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
先輩後輩の関係を越えてコミュニケーションを大切に。やる時はやる、楽しむ時は全力で楽しむ、メリハリをつけた働き方を心がけています。
PHOTO
「部活動×進学」「アパレル店舗運営」他とは少し違う事業で、あなたにとっての『おもしろい』を追求しませんか。

お客様はもちろん、自分たちにとっても「おもしろい」サービスを創造する。

PHOTO

「自分たちで『おもしろい』考え、挑戦し成長し続ける会社にしたい。一度の人生で多くの時間を割く仕事において、何かを残したいという人に参加して欲しい。」代表/大亀

■進学・アパレル業界に新たな風を
当社は、高校生に向けて進学の情報提供と部活動のサポート、中高生向けアパレル店舗出店の二本柱を事業としています。さらに3年ほどかけて成長させ、次のステージのために新規事業を開拓しています。当社の強みは、「部活動×進学」に特化した、他にはないサービスを提供できること、既存モデルの店舗展開の中に、進学先の情報提供を合わせたサービス展開ができることです。時代に合わせながら新しいことに積極的にチャレンジしたい人に最適な環境だと言えます。


■『おもしろい』という文化創り
「さらに、おもしろく」という社是があります。それは、自分たちが作ったサービスが誰かの手元にいった時に、「この会社がやっていることがおもしろい!」と言っていただけるような会社を目指すことです。

そのためには、働いている私たちが仕事を楽しむことが大切です。
当社は4つの活動指針をもって、組織づくりをしています。
 ・CHALLENGE(何事にもチャレンジする)
 ・HOSPITALITY(キレイでオシャレ)
 ・ACHIEVE(結果主義)
 ・OWNERSHIP(愚痴はなし)
この活動指針をメンバー全員が意識することで組織が充実し、プラスの相乗効果が生まれてくるのだと思います。

近年、新卒採用に力を入れており、若いメンバーが中心となって文化創りをしています。
最近では運動会の開催や部活動(登山部)の実施をしています。おもしろがって仕事をするにはどうすればいいのか、どんどんアイデアを出して欲しいですね。会社のメンバーには長く働いて欲しいと思っていますし、結婚や出産・育児、他にもやりたいことができたとしても、会社で仕事を楽しくしつつ、プライベートも大切にしてもらえるような会社にしていきたいです。そういった価値観を共有できる人にエントリーしてほしいですね。


■更なる成長を目指して事業を拡大
3年後には、進学事業のサービス利用者が5~7万人(現在の約2倍)、アパレル事業の人員や売り上げが約3倍規模になっていることが確実です。そこから更なる成長を目指しているので、今は既存事業の拡大と新規事業を作ることに注力しています。今回採用するメンバーには、将来2、3年後に新規事業にもチャレンジし、中心になって活躍してもらいたいですね。


代表取締役 大亀 靖治

会社データ

プロフィール

●部活動を通して高校生の未来を広げる

当社は高校の部活を支援するサービスをおこなっています。
各高校の部活へ協賛・提携し、進学情報の提供や説明会をしており、
高校生を対象とした進路情報を発信している会社です。

現在は各会場で50~450名の高校生が集まる「部活フェス」や、
部活の協賛企画を全国で開催しています。

開催種目は、野球・サッカー・テニス・バスケットボール・
バレーボール・バドミントン・ハンドボール・卓球・ダンス・
吹奏楽・マーチングバンド・柔道・剣道・演劇・軽音楽・
といった様々な部活イベントの
企画・協賛・開催をおこなっています。

また、高等学校体育連盟や高等学校文化連盟、
各競技団体、剣道連盟、吹奏楽連盟、演劇連盟といった
様々な関連組織とも連携や企画などをおこなっています。


●中高生を中心に、原宿から全国へメンズ・レディースの洋服、
カルチャー、スタイルを発信し続ける

京都から全国へと展開を広げているアパレルブランド「スピンズ」の
FC運営を行なっています。

現在滋賀、岐阜、沖縄に3店舗運営、2023年3月には新たに3店舗を加え、
今後も新エリアに出店予定です。

販売・接客・ディスプレイ等の店舗運営業務はもちろん、
中高生に対して進路の取り組みや通信制高等学校運営のサポートもおこなっています。


●「何事にもチャレンジしよう」
当社の活動指針の一つです。
メインは「教育」に関連する事業ですが、
「世界をさらにおもしろく」という経営理念で、
様々な事業を積極的におこなっています。

事業内容
◆進学コンテンツ事業
大学や専門学校、高校の先生方と連携し、
様々な部活動イベントの企画・協賛・開催をおこなっています。
イベントや企画を通して、年間約3万人の高校生に情報を発信し
進路の幅を広げる「きっかけ作り」のサポートをしています。
また、高等学校体育連盟(高体連)や高等学校文化連盟(高文連)など
様々な関連組織とも連携しています。

◆アパレルブランド「SPINNS」の販売・運営
京都発のストリート系アパレルブランド「SPINNS」のFC運営。
東京・原宿から発信されるスタイルをメインに、
充実したハイクォリティー古着・雑貨の圧倒的ラインナップで話題の古着・ファッションショップです。
大好きな洋服に囲まれて、オシャレを楽しみながらお仕事ができます。
既存3店舗に加え、2023年には新規3店舗を立ち上げ予定です。

◆通信制高校・サポート校の設立
「SPINNS高等学院」をはじめ、通信制高校の設立サポートを行っています。

PHOTO

東京、京都の中心地にあるビルの一角。イベント時以外は清潔感のある(「キレイでオシャレ」)オフィスで働いています。

本社郵便番号 604-0052
本社所在地 京都府京都市中京区押油小路町233 京都スクエア6F
本社電話番号 075-253-1872
第二本社郵便番号 105-6021
第二本社所在地 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 21F
設立 2008年6月30日
資本金 1100万円
従業員 18名
売上高 3億円(2023年3月期)
事業所 ◆京都本社
〒604-0052
京都府京都市中京区押油小路町233 京都スクエア 6F

◆東京本社
〒105-6021
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 21F

◆沖縄オフィス
〒900-0014
沖縄県那覇市松尾2丁目6番地12大川ビル3階
社是 『さらに、おもしろく』
私たちの活動を通して「お客様」「社会」「お取引先」の皆様に
「おもしろい」と言って頂けることを目指しています。
さらに私たち自身が「おもしろい」と言える事業展開を目指します。
活動指針 ■Challenge/何事にもチャレンジしよう
メンバーは誰にでも「チャンス」があり、そして「挑戦」できる環境があります。どんどんアイディアを出し、前向きな「チャレンジ」を応援する環境を作りましょう。

■Achieve/結果主義
最低限守るべきルールを守った上で、過程ではなく結果で評価します。いかに効率的に成果を出すかを考え、業務改善をおこないましょう。
社内営業では評価はしません。「いかにお客様に良いサービス提供をするか」「いかに目指す目標を達成するか」に注力してください。

■Hospitality/キレイでオシャレ
社内を綺麗に保つこと。その行動が社内の業務スピードを気付かないうちに上げていきます。そういった一つ一つの作業効率を上げるために、キレイな会社を目指します。また、メンバーがオシャレであって欲しいと考えています。サービス提供者だという意識を持ち、身だしなみを整えましょう。

■Ownership/グチはなし
グチは生産性がありません。会社のメンバーはグチではなく、改善したほがいい事について意見し合えるようにしましょう。会社のメンバーは一つのチームだと考えています。チームであれば、仲間の為に積極的に意見交換してください。
平均年齢 28歳
主な取引先 京都大学 大阪府立大学 早稲田大学 中央大学 専修大学 帝京平成大学 駒澤大学
桜美林大学 日本体育大学 関西学院大学 立命館大学 関西大学 神戸薬科大学
大谷大学 大阪経済大学 大阪経済法科大学 大阪女学院大学 大和大学 徳島工業短期大学
学校法人三幸学園 学校法人立志舎 読売理工医療福祉専門学校 新宿調理師専門学校
東京デザイン専門学校 東京ビジネス外語カレッジ 山野美容専門学校 学校法人山口学園
大阪医療福祉専門学校 辻調理師専門学校 ヴェールルージュ美容専門学校
京都芸術デザイン専門学校 京都理容美容専修学校 朝日医療大学校
出雲医療看護専門学校 ヒューマンアカデミー株式会社 公益財団法人京都地域創造基金
レッドブル・ジャパン株式会社 株式会社ジーフットなど、
全国の各大学・専門学校・企業の皆様 (順不同・敬称略)
社名の由来 社名「オモレイ」は幕末の維新志士、高杉晋作の辞世の句である『おもしろき こともなき世を おもしろく』 が由来となっています。
その時代は、「生まれた時から身分が決まっている」「職業も自分で選べない」「結婚相手も自由に決められない」など、今の私たちでは考えられないような事が世の中の常識でした。

「そんな時代を、自分たちが面白くしていこう」と、残されたのが上記の辞世の句です。
昔とは違い、現代には一人一人に人権があり、裕福にもなりました。ですが、社会には明るいニュースよりも暗いニュースが多いのが現実です。
そんな社会をおもしろい情報・サービスでいっぱいにしたい!世界中の人を笑顔に変えたい!

「オモレイ」という社名には私たちの「さらに、おもしろく」という想いが込められています。

沿革
  • 2008年
    • 創業者である大亀と数名でオモレイを設立。
  • 2009年
    • 街の焼き栗屋さん「永栗堂」をオープン。
      高校生向けフリーペーパー「INST」を発行。
  • 2010年
    • 現ブロードバンド推進事業の大幅予算達成により人員増大を開始。
  • 2011年
    • 紙からWEBへ!進学情報サイト「ガクラボ」スタート。
  • 2012年
    • 合同プランコンテストを通じた新規事業挑戦を繰り返す。
  • 2013年
    • 進学情報サービスに特化していく方針を確立。
  • 2014年
    • オンリーワン、ナンバーワンというアイデンティティを模索。
  • 2015年
    • 高校生向けスポーツイベントの開催回数を増やした事と同時にエリア拡大。高校生のイベント来場者が1年間で約5000人となる。
  • 2016年
    • 部活動イベントは年間来場6000人を達成し、関東を中心に拡大。
  • 2017年
    • 各地域へ開催場所の拡大をおこない、高体連・協会の先生方と連携や共同開催イベントが増加。
  • 2018年
    • 他社との業務提携・アライアンスといった話が進み、当社がおこなう部活動フェスが拡大。
  • 2019年
    • 部活フェスは日本全国に拡大し、北海道から沖縄まで約20種目のイベント開催・協賛を実施する主要事業へと成長。
      約2万人の高校生の進路サポートを実施し、多くの高校生・部活動顧問へサービス提供を実施。
  • 2020年
    • ライブ配信事業と沖縄の那覇OPAにライブ配信スタジオ「パレル」の出店。
      部活動指導者向けの部活動指導員検定オンライン試験をスタート。
      マスクやアルコール、フェイスガードといった衛生日用品の販売も実施し各高校・部活動の皆様に商品提供を実施。
  • 2021年
    • スピンズ高等学院の設立をサポート。
      「スピンズ」をイオンモールに出店して、アパレル事業にも参入。
      部活フェス事業は自社イベント以外の取組みを強化し、6月に年間3万人のサービス提供を達成。

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13日
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆入社前研修
会社の理念や活動指針、働く上でのマインドを落とし込む研修です。
また、同期と一緒に受講するので、絆を深めていただけます。

◆基本研修
入社後、ビジネスマナーや社内で使用するシステム、就業に必要な基礎研修を座学や実践にて受講いただけます。

◆店舗研修
既存店舗で基本的な店舗運営研修を実施しています。
独り立ちができるまで、個々人に合わせてサポートしています。

◆営業研修
電話応対や基本的なトークスクリプト、店舗ロールプレイングの研修を実施しています。

◆全体研修
月に1回、人事部主導で社内全体研修を実施しています。
先輩後輩関係なく全員が意見を出し合う場となっています。
メンター制度 制度あり
◆内定式から入社後試用期間中は、入社2、3年目の先輩とのメンター制度を設けています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
順天堂大学
<大学>
追手門学院大学、大阪学院大学、大阪電気通信大学、大谷大学、京都大学、京都教育大学、京都芸術大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、島根大学、専修大学、同志社大学、獨協大学、佛教大学、北海道教育大学、立命館大学、龍谷大学

採用実績(人数)    2020年  2021年  2022年  2023年(予)
--------------------------------------------------------
大卒  2名    2名    3名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 2 3
    2021年 1 1 2
    2020年 1 1 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp267380/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)Omoreyを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)Omoreyの会社概要