最終更新日:2023/3/1

(株)ロゴスコーポレーション

  • 正社員

業種

  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • レジャーサービス
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
非公表
従業員
162名(2022年4月現在)
募集人数
1~5名

「Enjoy Outing!」屋外と人を繋ぐ架け橋に。

採用担当者からの伝言板 (2023/02/27更新)

PHOTO

選考フローと、会社説明会はエントリー者のみにご案内します!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
平均年齢は30代、若手が活躍する会社です。「遊び心から新しいアイデアが生まれる」と考えるロゴスは、メンバーによる柔軟な発想や自由な発言を大切にしています。
PHOTO
実店舗のインテリアを手掛ける職人が自社ビルの内装を手掛けています。高い天井は青空のよう。緑に囲まれることで室内に居ながらアウトドア気分を楽しめてしまう空間です。

「海辺5メートルから標高800メートルまで」。アウトドアをもっと身近に。

PHOTO

日本を代表するアウトドアブランド「ロゴス」。実は大阪発祥です。

1928年、大阪市港区にて船舶用品の問屋「大三商会」を創業。魚師が着用する作業用合羽を開発し、本格的に事業をスタート。その後、皆様にとってもお馴染みのアウトドアブランド「LOGOS」を立ち上げ、1997年に社名をロゴスコーポレーションに改称。国内のアウトドアメーカーを牽引するトップブランドへと成長しました。

【合言葉は「Enjoy Outing!」】
ロゴマークであるメイプルリーフには、「屋外と人を繋ぐ第一ブランドでありたい」という願いが込められています。アウトドアの醍醐味でもある、自然と人との繋がりをテーマに作られたロゴスのアイテムは、多くのユーザーに支持されています。

ブランド設立時から掲げてきた「海辺5メートルから標高800メートルまで」のものづくり。多種多様な「Enjoy!」に寄り添えるような商品づくりをこれからも目指していきます。

【自由な社風】
ロゴスの特徴は、自由で活発な社風。当社では、挑戦も失敗もしないことよりも、果敢にチャレンジしたうえでの失敗を歓迎しています。もちろん結果や成果は大切ですが、チャレンジしたそのマインドも高く評価します。

このチャレンジングな価値観はPR方法や商品開発にも表れており、公式Youtubeで社員自ら新商品のプロモーションを行う「おそロゴス」は、総再生数200万回に迫る勢いの人気コンテンツとなりました。

商品開発においては、最近では「アウトドアで本格ピザが楽しめる窓付きの竈」など、社内、実店舗、お客様からのリアルな声を反映させることでリニューアルを大成功。一つひとつの意見を大切にしながら、遊び心も決して忘れません。

【ワークライフバランスの充実】
家族の楽しい思い出を演出する仕事を手掛けている当社だからこそ、従業員にも家族を大切にしてほしいと願っています。完全週休2日制はもちろん、年間休日数は126日を確保(2021年実績)。従業員のお子さんが高校・大学に入学する際に経済的援助を行う教育支援金など、社員はもちろん、その家族までも大切にできる制度や仕組みを整えています。

会社データ

プロフィール

■「LOGOS(ロゴス)」について
1985年にブランド設立。それまで心理的にも経済的にもハードルが高かった「アウトドア」という趣味をぐっと身近なものにした、日本国内のアウトドア人口増加に大きく貢献したブランドです。

掲げるブランドポリシーは、「海辺5メートルから標高800メートルまで」。
海は水辺5mを超えればマリンスポーツとなり、陸は標高800mを超えると登山となる。つまり危険の少ない「5m/800m」の間をサポートする存在がロゴスである、という考えです。

だからこそ私たちは、冒険家や登山家といったプロフェッショナル層ではなく、一般的なファミリー層が気軽にアウトドアを始められるように、という思いを込めて商品を企画・開発。

例えば、「アウトドアを楽しみたいけどハードルが高い」「むずかしそうで自信がない」そんなユーザーの声を拾い上げ、『15分で組み立てられるテント』『1分で着火、片付けもラクチンの炭』など、か弱い子供や女性、ビギナーの方でも気軽にアウトドアを始められるきっかけづくりとなる商品を提供しています。
これからも、家族の楽しい思い出を演出する手軽なキャンプ用品づくりを続けていきます。

■『アウトドア業界の革命児』としての躍進
2011年:業界最大級の国際展示会「Asia Outdoor Trade Show」に出展。世界中のアウトドアメーカーが参加し、日本代表として注目を集めました。2012年も参加し、2年連続で銀賞を受賞しています。
2015年:日本の経済を考え活発化を推進する「一般社団法人・日本経済団体連合会」へ入会。アウトドア業界ではもちろん、初の試みです。
2016年:円滑な運営および経済の発展に貢献した企業に贈られる「知財功労賞・経済産業表彰」を受賞。こちらもアウトドア業界では初の快挙です。

■もっと身近に、アウトドアを楽しんでほしい
2018年京都府城陽市にオープンした「LOGOS LAND」、2022年高知県須崎市にオープンした「LOGOS PARK」はいずれも市とのコラボレーションによるテーマパーク。宿泊施設をリノベーションし、よりアウトドアを楽しむきっかけを増やす事業を展開します。
他にも、従来の直営店にカフェを併設した「LOGOS SHOP & CAFE」、独自の空間プロデュース業である「LOGOS SHOP & HIROBA」など、新規事業にもどんどん挑戦する姿勢を見せています。

事業内容
アウトドア用品・アウトドアウエアなどの企画・製造・販売及び付随業務

■アウトドアブランド:LOGOS(ロゴス)
■ロゴスの直営店:ロゴスショップ
■産業用作業着に特化したメーカー:LIPNER
■宿泊型テーマパーク:LOGOS LAND
■海洋スポーツパーク:LOGOS PARK など

PHOTO

1928年に船舶用品卸売業として創業。現在ではアウトドア商品をメインに展開。「Enjoy Outing!」を合言葉に様々な事業に挑戦しています。

本社郵便番号 559-0025
本社所在地 大阪市住之江区平林南2丁目11番1号
本社電話番号 06-6681-8000
創業 1928年3月
設立 1953年7月
資本金 1億円
従業員 162名(2022年4月現在)
売上高 非公表
決算月 2月
代表者 代表取締役社長 柴田茂樹
事業所 ●本社/大阪市住之江区平林南2-11-1
●東京支店/東京都渋谷区代々木1-22-1 JRE代々木1丁目ビル8F
●福岡支店/福岡市中央区大手門2-2-4
●名古屋支店/名古屋市東区葵1-19-30 マザックアートプラザ10F
●札幌営業所/札幌市中央区北5条西5-2-12 住友生命札幌ビル7F
○本社物流センター
○山田台物流センター
主要販売 直営店、全国専門卸業、量販店、ホームセンター、専門店
関連会社 (株)アウティングスペース、(株)アスレル
取扱ブランド ●LOGOS
「Enjoy Outing」を合言葉に、様々なアウトドアスタイルを提案するアウトドア総合ブランド
●LIPNER
テクノロジー素材を吟味し、快適な着心地を実現した防水・防寒ウェアを提供するブランド
加盟団体 日本経済団体連合会、東京商工会議所、大阪商工会議所、福岡商工会議所、日本雨衣連合会、大阪船用品協同組合、日本空気入ビニール製品工業組合、日本オートキャンプ協会、日本トレッキング協会
平均給与 年収450万円
平均年齢 38.1歳(2021年時点)
平均有給休暇取得日数 14.5日(2020年実績)
沿革
  • 1928年
    • 創業者である柴田実昭が大阪市港区に船舶用品問屋 大三商会を発足
  • 1957年
    • ・合成繊維織物に塩ビコーティングした新製品の作業合羽を開発
       製造・販売を開始
      ・大三商会→大三商事(株)に改称
  • 1969年
    • 大三工業(株)(現在の(株)アスレル)を設立
  • 1970年
    • アルミボート、ゴムボートを中心とする海洋レジャー用品の販売を開始。
  • 1983年
    • アウトドア用品の販売を開始
  • 1984年
    • ・大三工業(株)→(株)アスレルに改称
      ・LIPNERブランドでのレインウエアの販売を開始
  • 1985年
    • LOGOSブランドによるアウトドア用品の本格展開をスタート
  • 1991年
    • 『グレースドームテント』がグッドデザイン賞を受賞
  • 1992年
    • パイロットショップ アウティングスペースをオープン
  • 1994年
    • (株)アウティングスペースを設立
  • 1995年
    • LOGOS SHOP第1号が大阪市南港ATCに出店
  • 1996年
    • 本社東館完成
  • 1997年
    • (株)ロゴスコーポレーションに社名変更
  • 2005年
    • 防災シリーズ LOGOS LIFE LINEを発表
  • 2007年
    • 災害支援バスシャワーシステムを発表
  • 2011年
    • ・日本のアウトドアブランド初の南京アウトドアショーに出展
      ・『ピラミッドグリルEVO-M』が銀賞を受賞
      ・『デカゴンリンクシステム』『Qセットタープシリーズ』
       『クールヒップボトル』『ノルダーカーボンシリーズ』
       グッドデザイン賞受賞
      ※アウトドアブランド同時最多受賞となる
  • 2015年
    • アウトドア業界ではじめて一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)へ入会
  • 2016年
    • アウトドア業界ではじめて知財功労賞 経済産業表彰を受賞
  • 2018年
    • 京都府城陽市とのコラボレーションによる総合レジャー施設
      LOGOS LAND第1期オープン
  • 2019年
    • ・新業態 LOGOS SHOP & CAFEを首都圏にオープン
      ・LOGOS LAND第2期オープン
      ・LOGOS SHOP札幌店もあるサッポロファクトリー内に
       KIDS STATION produced by LOGOSをオープン
  • 2020年
    • 本社クリエイティブオフィスを大阪市南港ATCに設置
  • 2021年
    • 高知県いの町との包括協定を契機とした山荘しらさがリニューアルオープン
  • 2022年
    • 高知県須崎市とのコラボレーションによる総合アウトドアレジャー施設 
      LOGOS PARK SEASIDE KOCHI SUSAKIがオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.2年
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度なし
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関連する資格取得に係る費用(教材、セミナー、試験料)を支給します
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知学院大学、愛知県立大学、青山学院大学、亜細亜大学
<大学>
愛媛大学、大分大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪樟蔭女子大学、大阪女学院大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山県立大学、沖縄大学、神奈川大学、鹿屋体育大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、高野山大学、国際武道大学、国士舘大学、城西大学、水産大学校、杉野服飾大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成安造形大学、専修大学、園田学園女子大学、玉川大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、天理大学、東京家政学院大学、同志社大学、獨協大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、名古屋学院大学、名古屋市立大学、新潟大学、日本大学、日本文理大学、兵庫県立大学、福岡大学、北翔大学、名城大学、目白大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、横浜市立大学、立命館大学、立教大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校

採用実績(人数) 2020年:11名(うち大学院卒1名、大学卒10名)
2019年:6名(うち大学卒6名)
2018年:5名(うち大学卒5名)
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
主な募集職種 事務系 営業系 販売系
技術系で特に生かせる専攻:機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
積極採用対象 大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)、短大生、専門学校生

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp267547/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ロゴスコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ロゴスコーポレーションの会社概要