最終更新日:2023/7/12

コアグローバルマネジメント(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン
  • 専門コンサルティング
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都
資本金
2000万円
売上高
2019年度4月~3月の12カ月間【単体】売上高 43億3200万円 2019年度4月~3月の12カ月間【連結】売上高 78億7500万円
従業員
【単体】435名 【連結】1,144名 (2021年11月30日現在)

新しい時代の「旅」を創ろう  --日本の成長産業『観光業界』で働こう--

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

■観光業界の未来に興味を持っている人
■グローバルなビジネスに携わりたい人
■日本らしいおもてなしを、世界に発信したい人
■人と接し、話すことが大好きな人
■ホテルを自ら運営・経営してみたい人
■経営、マネジメント、事業拡大に興味のある人

■料理や食べることが大好きな人
■様々なジャンルの料理に挑戦したい人
■将来独立して自分の店を持ちたいと考えている人

ホテルスタッフ、調理、本部スタッフなど、職種ごとに求められる能力は異なりますが、私たちが求めているのは大きく次の2種類の人材です。
●接客や調理の現場で、お客様に真摯に向き合い、その技術を高めていきたい人
●ホテルやレストランのマネジメントに関心があり、将来は経営に関わりたいと考える人

当社は現在、北海道から沖縄に17ホテル、3000室以上の運営を行っており、今後も数を絞りながらもコンスタントに新たな施設を開業していく計画です。多くのホテルが自動チェックイン機などの効率化を進める中、当社は可能な限り「人によるおもてなし」にこだわります。なぜなら、フロントはホテルの第一印象はもちろん、お客様の旅の思い出も左右する重要な存在だから。人こそが当社の要(かなめ)だと考えています。

世界中からのお客様を迎えるため、新入社員の1/3は外国籍の人材です。お客様だけでなく職場そのものがグローバルな環境ですので、仕事の中で日常的に異文化からの刺激を受け、語学力やコミュニケーション力を高められます。

より良いホテルを作るには、現場で頑張る人、より良い経営を模索する人、どちらも必要です。すべての人に、当社だからできる教育と仕事を経験していただき、これからのホテル/飲食/サービス事業を実現してほしいと思います。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
明快なコンセプトを持つ、「泊まる理由のあるホテル」を展開。ビジネス、シティ、リゾートなど多彩なホテルを運営しています。
PHOTO
ホテルは総合サービス業。さまざまな仕事を経験し成長できる。フロント、接客サービス、イベント、営業、管理など、多種多様なおもてなしとサービスを学ぶことができます。

【新しい時代のホテルを創出し、未来の旅をプロデュースしよう】

PHOTO

常識にとらわれない挑戦を続け、個性あふれる会社になりたい。みなさんに期待したいのも、伝統や常識にとらわれない挑戦です(代表取締役 中野)

少子高齢化が進む日本の数少ない成長産業である観光業は、コロナ禍によって大きなダメージを受けました。海外からの観光客(インバウンド)をターゲットにしていた当社も、例外ではありません。しかし「ホテルの価値を最大化する」を合い言葉にする私たちは、このピンチをチャンスに変えるべく、「今の時代だからこそ求められるホテル」の企画・実現に取り組んでいます。長く旅行ができなかった分、人々の「旅に出たい!」という想いは大きく膨れあがっています。その想いに応えられるのは、どこにでもあるようなホテルではないでしょう。料理やイベントを充実させた多種多様なホテルなど、これからの時代に求められるホテルと旅行の創出に、全力を注ぎたいと考えます。

会社データ

プロフィール

当社は、ホテルの運営をメインに、「新しい観光の未来」をプロデュースする、個性的な企業です。既存のホテルを所有、あるいは新規開業を目指す企業や投資家とタッグを組み、時代と地域に合ったホテルを企画。その運営も請け負って、国内外から多くのお客様が集まる魅力的なホテルを作り上げていきます。海外の有力旅行代理店と直接契約し、旅行商品の企画にも注力。コロナ禍の中でも着実に新規開業を続けている、実力企業です。

事業内容
シティホテル、リゾートホテル、ビジネスホテル、観光ホテル、旅館の運営・管理
客室および共有部清掃業務
ウェディング業務の運営業務受託及びコンサルティング業務

PHOTO

ホテルヒューイット甲子園

本社郵便番号 104-6213
本社所在地 東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ棟 23F
本社電話番号 03-6262-2940
設立 2007年7月
資本金 2000万円
従業員 【単体】435名 【連結】1,144名 (2021年11月30日現在)
売上高 2019年度4月~3月の12カ月間【単体】売上高 43億3200万円
2019年度4月~3月の12カ月間【連結】売上高 78億7500万円
事業所 ●本社
〒104-6213
東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーZ棟 23F

●札幌、函館(北海道)
●成田(千葉)
●銀座(東京都)
●羽田(東京都)
●軽井沢(群馬県)
●伊勢志摩(三重県)
●大垣(岐阜県)
●心斎橋、南港(大阪府)
●西宮(兵庫県)
●神戸(※クルーズ船内レストラン)(兵庫県)
●福岡(福岡県)
●佐世保(長崎県)
●那覇(沖縄県)
代表者 代表取締役 中野 正純
関連会社 ●クリエイティブクリーン株式会社

●コアファイズ株式会社

●グローバル・ファシリティーズ株式会社

●ロテルド甲子園株式会社

●成田ホテルマネジメント合同会社

●コアホテルマネジメント沖縄株式会社
沿革
  • 2007年
    • 7月
      コアグローバルマネジメント株式会社の前身となる、コアエンタープライズ株式会社を設立
  • 2013年
    • 2月
      商号をコアグローバルマネジメント株式会社に変更

      3月
      成田ゲートウェイホテルの運営を開始

      6月
      清掃事業を行うクリエイティブクリーン株式会社を設立
  • 2014年
    • 1月
      ホテルヒューイット甲子園の運営を開始

      6月
      軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130の運営を開始

      11月
      ブライダルプロデュースのコアファイズ株式会社を設立
  • 2015年
    • 1月
      施設維持管理のグローバル・ファシリティーズ株式会社を設立

      9月
      クインテッサホテル札幌の運営を開始

      10月
      クインテッサホテル佐世保の運営を開始

      11月
      ザ エディスターホテル成田 の運営を開始
  • 2016年
    • 4月
      本社を千葉県美浜市より東京都中央区に移転
  • 2017年
    • 2月
      神戸港観光クルーズ船「コンチェルト」のメインレストラン運営を受託

      5月
      クインテッサホテル伊勢志摩の運営を開始

      6月
      クインテッサホテル大垣の運営を開始
  •  
    • 8月
      奥尻湯の浜温泉旅館の運営を開始

      9月
      クインテッサホテル大阪心斎橋を新築にて開業

      12月
      クインテッサホテル大阪ベイの運営を開始
  • 2018年
    • 10月
      ザ エディスターホテル京都二条の運営を開始
      神戸港観光クルーズ船「コンチェルト」の鉄板焼部門運営を受託
  • 2019年
    • 12月
      クインテッサホテル東京銀座の運営を開始
      クインテッサホテル福岡天神南の運営を開始
  • 2020年
    • 8月
      クインテッサホテル札幌すすきのを新築にて開業
  • 2021年
    • 2月
      クインテッサホテル福岡天神Comic&Booksを新築にて開業

      4月
      コアホテルマネジメント沖縄株式会社を設立
  •  
    • 7月
      函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾートを新築にて開業
      ヒューイットリゾート那覇を新築にて開業
      クインテッサホテル大阪心斎橋Comic&Booksへリブランド

      12月
      ザ エディスターホテル京都二条Comic&Booksへリブランド
  • 2022年
    • 7月
      リリーフプレミアム羽田の運営開始

      10月
      クインテッサホテル東京羽田Comic & Booksにリブランドオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 2.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.0日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
OJT
ホテル間研修
自己啓発支援制度 制度あり
ホテル接客用語に特化した外国語ラーニング費用補助
メンター制度 制度あり
支配人・料理長クラスが育成責任者となり、仕事の奥義や経営感覚を直接伝授します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関西外国語大学、京都外国語大学、近畿大学、神戸国際大学、秀明大学、成蹊大学、西武文理大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、帝京大学、東京経済大学、東京大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、立教大学、駒澤大学、千葉工業大学、桃山学院大学、桜美林大学、国士舘大学、京都橘大学、日本経済大学(福岡)
<短大・高専・専門学校>
育成調理師専門学校、大阪成蹊短期大学、金城大学短期大学部、札幌観光ブライダル・製菓専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、修文大学短期大学部、城西短期大学、辻調理師専門学校、NIPPONおもてなし専門学校、日本工学院北海道専門学校、武蔵野調理師専門学校、早稲田文理専門学校、日本工学院八王子専門学校、名古屋女子大学短期大学部、函館短期大学付設調理製菓専門学校、専門学校日本ホテルスクール、大阪観光専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   ―    ―   8名
短大卒  ―     ―    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 0 0
    2020年 4 14 18
    2019年 12 15 27

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp268531/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

コアグローバルマネジメント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. コアグローバルマネジメント(株)の会社概要