最終更新日:2023/11/8

カネヤ製綱(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 繊維
  • 医療用機器・医療関連
  • その他メーカー
  • 商社(電子・電気機器)
  • 商社(精密・医療機器)

基本情報

本社
愛知県
資本金
7,000万円
売上高
20億
従業員
115名
募集人数
1~5名

<秋採用実施中!>「眼の医療機器」製造に携わる仕事を【文理不問】で募集中!

内々定まで最短2週間!★説明会&一次面接を1日完結でも実施中! (2023/11/08更新)

PHOTO

★文理不問で説明会のみと説明会&一次選考実施中★
現地での説明会参加希望の方は蒲郡駅からの送迎をご用意しております!

医療機器設計に携わる仕事!
技術職と聞くと難しそうと思われるかもしれませんが
そんなことありません!
挑戦しやすい内容です♪

~説明会と一次選考について~

WEBと本社にて説明会開催中です!
同日に一次選考もご希望の方は「会社説明会&一次選考」へご予約ください♪

詳細・お申し込みに関しましては、説明会画面よりご確認ください。
説明会日程が合わない方は随時対応いたしますので、
ご希望の日時をお知らせください。

皆様からのエントリーお待ちしております♪
 

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
繊維ロープの産地、愛知県蒲郡市に構える本社と工場。1900年の創業以来の事業である紡糸製造、ロープ製造・加工事業のほか、新規事業として電子機器事業も行っている。
PHOTO
若手からベテランまで幅広い世代が活躍!和気あいあいとしたアットホームな社風で、日頃から世代を超えたコミュニケーションが活発に行われているのが同社の特徴。

創業120年!繊維ロープの総合メーカーとして成長し、新たに電子機器事業も展開!

PHOTO

「当社は『お客様第一主義』を経営理念に掲げ、お客様の声にしっかり耳を傾け、ご要望に応えるモノづくりを行っています」と話す取締役 電子事業部 部長の熊籔さん。

繊維ロープの総合メーカーである当社は、1900年(明治33年)の創業以来、日本の繊維ロープ業界の発展ともに成長を遂げてきました。当社が手掛ける製品は、規格品ではなく、各お客様の要望に応えるオーダーメイド品です。天然繊維や合成繊維、さらに独自の技術で開発したモノフィラメント原糸などの様々な糸をはじめ、水産、船舶、農業、建設業などあらゆる業界で使用されるロープを一貫生産しているほか、各種ロープの端末処理などの加工も行っています。それら「紡糸製造事業」「ロープ製造事業」「ロープ加工事業」を基軸事業としながら、事業領域の拡大にも取り組んでいます。

新たな事業として力を注いでいるのが「電子機器事業」です。医療機器の組立や、医療機器に使用されるワイヤーハーネスの多種多様な加工を手掛けています。1本からの少量生産に対応できることに加え、海外製品に負けない低コスト・短納期で高品質の製品を提供できるのが強みです。
今後は、紡糸・ロープ製造事業については新製品の開発に力を注ぎ、電子機器事業については従来の医療機器メーカーのみならず、工作機械メーカーなどの幅広い業界への展開に注力していきます。

100年を超える歴史がある当社は、安定した経営を続けるなか、更なる成長目指して当社のこれからを担う人材を育てていきたいと考えています。当社では多くのパートスタッフさんと協力してモノづくりを行っているため、コミュニケーション能力のある方を求めています。また電子機器事業については、電気に関する基礎知識があるとスムーズに仕事に馴染めるでしょう。文系出身者でもモノづくりが好きで学ぶ意欲のある方であればOKです。専門的な知識や技術は、入社後の現場研修や実務を通して身に付けることができます。

当社は、規則でがんじがらめになった組織ではなく、世代を超えて社員やパートスタッフさんと気軽にコミュニケーションが図れるフレンドリーな社風です。そのため、人間関係のストレスを抱えることなく働くことができますし、若手が活躍できるチャンスがたくさんあります。そんな当社の一員になってくれる方との出会いを心から楽しみにしています!
(取締役 電子事業部 部長/熊籔 善史/1997年入社)

会社データ

プロフィール

カネヤの歴史は繊維ロープの歴史。
創業(1900年)以来、
当社はわが国の繊維ロープ業界の発達とともに成長してきました。
天然繊維から合成繊維へとあらゆる素材、
そして撚り構成を持つロープの開発に努力してきました。
また独自の技術で開発したモノフィラメント原糸の持つ強さ、しなやかさ、
真円性、透明性 を追求しモノフィラメント原糸の総合メーカーとしても
皆様から信頼をいただいております。
さらに、新たなる事業として電子事業部の開設をいたしました。
電子事業部では眼科医療機器の製造に取り組んでおり、
眼圧測定器などの製造に関わっております。
地球環境の観点からも、石油化学品を原料とするメーカーの使命として積極的にリサイクル運動に取り組み、その一環と してペットボトルを再生させた商品の開発にも努力し、時代を見据え、限りない未来に向かって新たなる可能性に挑戦しています!


医療機器 / 電子機器 / 繊維 / 夏採用 /文理不問 / 技術職
年間休日115~120日 / 愛知 / 西三河 / 東三河

事業内容
繊維ロープ
モノフィラメント(紡糸)
電子機器の製造販売

PHOTO

医療機器の組み立て医療機器及び産業機器のワイヤーハーネス加工

本社郵便番号 443-0104
本社所在地 愛知県蒲郡市形原町北戸甫井11-1
本社電話番号 0533-57-3151
創業 1900年(明治33年)6月1日
設立 1947年(昭和22年)7月31日
資本金 7,000万円
従業員 115名
売上高 20億
事業所 西尾工場 
〒444-0704 
愛知県西尾市鳥羽町入通28

道東工場 
〒088-0117 
釧路市音別町朝日2丁目83
沿革
  • 1900年(明治33年)
    • 牧原安三郎により創業される
  • 1947年(昭和22年)
    • 法人組織に改組 カネヤ製綱株式会社発足
  • 1956年(昭和31年)
    • 第2、第3工場新設
  • 1958年(昭和33年)
    • 合繊部門発足
  • 1963年(昭和38年)
    • 紡糸部門発足
  • 1965年(昭和40年)
    • 二代目社長 牧原安治就任する
  • 1967年(昭和42年)
    • 愛知クロス協同組合設立
  • 1970年(昭和45年)
    • 道東工場新設 ナイロンモノ生産開始
  • 1973年(昭和48年)
    • 合繊ロープJIS表示許可工場となる
  • 1977年(昭和52年)
    • 自家紡糸の原糸によるNKロープ認定される
  • 1987年(昭和62年)
    • ポリエステルモノの生産を開始する
      電子事業部新設
  • 1990年(平成2年)
    • 三代目社長 牧原安孝就任する
  • 1991年(平成3年)
    • 道東第二工場増設する
  • 1997年(平成9年)
    • ペットボトルの再生糸生産開始
      PETボトルリサイクル推奨マーク取得
  • 1998年(平成10年)
    • 四代目社長 牧原孝二郎就任する
  • 2015年(平成27年)
    • 五代目社長 牧原昇司就任する
  • 2017年(平成29年)
    • 会長 牧原孝二郎 ロープ業界振興に尽力、旭日双光章を受章
  • 2017年(平成29年)
    • 経済産業省より、「地域未来牽引企業」に選定される 
  • 2019年(平成31年)
    • 西尾工場(紡糸)完成 2019年2月11日グランドオープン 
  • 2020年(令和2年)
    • 6月1日 創業120年 
  • 2020年(令和2年)
    • 11月 中小企業庁より、「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定される 
  • 2021年(令和3年)
    • 5月 会社ロゴを変更 

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、名古屋学院大学、愛知淑徳大学、立命館大学、金沢工業大学、鳥取大学

採用実績(人数) 電子事業部の事業拡大に伴い新卒採用を開始!
20代も活躍中です!

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp268814/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. カネヤ製綱(株)の会社概要