予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは!札幌あおい税理士法人です。弊社ページをご覧頂きありがとうございます。まずは会社説明会からご参加いただき、弊社の雰囲気やお仕事内容をお伝えしたいです!
大学時代に簿記を学んだことで、会計事務所の仕事に興味を持ち、簿記の知識を活かせる仕事をと考えていた中で出会ったのが当法人でした。未経験からの入社だった私ですが、現在では20件以上の担当をもち、顧問先企業を訪問して監査をしたり、事務所で決算作業を進めたりと、毎日たくさんの経験を積んでいます。まだまだ分からないことのほうが多く、難しいと思う瞬間もたくさんありますが、質問をすると手を止めて一緒に考え教えてくれる、優しく頼れる先輩方に支えられながら、日々働いています。また社内の雰囲気は明るく、入社2年目の私でも、直接上司に相談や提案ができるため、若い年代の社員が能動的に行動でき、大きく成長・活躍ができる環境だと思います。今後も流動的な時代の変化に置いて行かれないよう、主体的に働きかけ、常に「新しいあおい」を創っていくとともに、さらに知識や経験を身につけることで、お客様にとって信頼のおける人生のパートナーであり、良き相談相手となれるよう努力します。【(監査課)下川原 空 2021年入社】実家が自営業であった故か自ずと会計への興味が湧き、大学では簿記や財務諸表論を中心とした会計学を学びました。そこで取得した簿記の資格や知識を生かせる仕事を探していたときにご縁があったのが当法人です。担当業務としては、帳表管理、記帳代行や給与計算、決算資料の作成といった監査課のサポート業務がメインとなります。入社1年目の私がまず驚いたことと言えば、テキスト上の簿記の世界と実務上の帳簿の世界は全く同じわけではないということです。もちろん簿記上のルールは共通していますが、実際には会計処理で迷う場面も多く、時に頭を悩ませることもありますが、同時にそれは「正解」が複数ある会計の面白さを実感する瞬間でもあります。「会計の知識を生かしたい」「社会に貢献したい」「働きながら資格の勉強をしたい」など様々な思いを胸に就職活動を進められているかと思います。ぜひ皆様らしさを大切にして、門を叩いてくださったら嬉しいです。【(総務課)眞田 悠生 2022年入社】
■札幌で、1973年朝賀税務会計事務所としてスタートしてから、50年以上、2003年に税理士法人となってからも、札幌を中心に、道内、道外と幅広く、多くの関与先の成長、発展にともに尽力してきました。2012年には、経営革新等支援機関としての認定も受け、多くの関与先の支援に協力してきました。■札幌あおい税理士法人の関与先の業種は、卸小売業・製造業・建設業・サービス業・医療、介護・公益法人・農業等と幅広く、個人、法人と様々であります。また、資産税においても相続申告、相続相談などは年々増加傾向にあり、法人として得意としている分野でもあります。最近では、補助金や支援金等の情報提供に関しても、いち早くお客様に発信し、スピーディーな対応を心掛け、少しでもお役に立てるよう皆で協力しております。■内部での毎月の税務研修や適時外部研修等を用意しております。実務を通じての指導はもちろん、皆で相談し協力して問題解決が出来るよう、心がけております。事務所には、働きながら税理士受験をし合格したものも多く、現在税理士試験の勉強をしている職員にとっても、勉強方法など先輩に聞けるなどの利点もあります。■目まぐるしく変化している世の中ですが、その変化をも味方にできるよう、お客様、職員皆が笑顔になれるようなそんな仕事をしていきたいと思っております。
<大学院> 札幌学院大学 <大学> 旭川大学、小樽商科大学、札幌大学、札幌学院大学、同志社大学、弘前大学 <短大・高専・専門学校> 大原簿記情報専門学校札幌校、札幌商工会議所付属専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp269170/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。