最終更新日:2023/9/27

OSTECH GROUP【設計開発エンジニア職】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 総合電機
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都
資本金
4億8,365万4,000円
売上高
5,693億2,500万円(2021年12月末現在)
社員数
連結:121,153名(2021年12月末現在) 単体:22,370名(2021年6月期)
募集人数
301名~

【東証プライム上場グループ企業】※文理不問※充実の研修環境で未経験からでも目指せるエンジニア企業

  • 積極的に受付中

■□■内定式に参加したい人まだ間に合います!!■□■【筆記試験・書類選考免除】1DAY・短縮選考実施中! (2023/09/27更新)

PHOTO

みなさんこんにちは!
アウトソーシングテクノロジー採用担当です!

業績好調により、秋採用を強化しております。

『公務員・院進学を目指していたが、就活を再スタートしている』
『まだやりたいこと決まってない・・・』
『未経験だが、スキルを身に着けて成長したい』

そんな方に幅広い分野の仕事をお任せし、
ご自身のキャリアを一緒に考えていきます!
______________________

   ・エンジニア在籍数国内No.1!
   ・年間休日123日 残業時間15時間
   ・約400種類の充実した研修
   ・社内サークル多数(e-sports等)
______________________

最近では機械、電気、情報はもちろん、化学、数学、物理、環境等のその他理系、文系など幅広い学生さんが選考に来ていただいてます。

【文理不問】説明会へお越しください!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【自慢の研修制度!】AI・自動車・航空宇宙・ロボットなどの設計・開発で活躍している新卒多数!独自の教育体制で培われる技術力で、日本のモノづくりを支えています。
PHOTO
【安定×成長が叶う!】国内外270社の技術系企業で構成される東証プライム上場グループ。業種も職種もバラエティ豊かなので、一人一人にあった成長をサポートします!

※文理不問※充実の研修環境で未経験からでも目指せるエンジニア企業

PHOTO

東京駅にあるアウトソーングテクノロジーの本社です!

●大手メーカーでの設計開発業務多数
国内外270社の技術系企業で構成されるOSTECH GROUPは約4000社以上の大手メーカー・IT企業をパートナーとして設計開発、生産技術、実験・評価、解析、研究開発等、国内の主要プロジェクトの大多数を手がけています。事業を多角化することでグループの基盤を強化し、景気の変動を受けにくい構造にしているため、安心してエンジニアが働ける環境です。

●研修制度:グループ会社に技術学校を保有
新卒採用と新入社員の育成に強みがあり、毎年新卒入社数上位にランクインしています。就活生に選ばれる会社になった理由のひとつは様々な分野に対応した教育環境です。当グループでは、ITスクール、自動車大学校、電気電子大学校、医薬系研修施設を保有しておりますので、独自の研修制度で自分のスキルを磨けます。違う分野からのチャレンジでも安心です。

●エンジニアとしての「キャリア選択肢」が豊富
当社の魅力はエンジニアとして成長しながら目標を探せる点です。テクノロジー業界の中でも機械・電気・化学・情報等、業界や業種、分野を跨いだ業務があるため、幅広い経験を積めます。入社前の段階で、必ずしもやりたいことを決めておかなくても、習得する技術の一つひとつが、自身の将来の可能性を広げる鍵になります。「自分の興味・関心」と「業界が必要とする技術」を見極めながら、確かなキャリアを一緒に築きましょう。

新卒採用ページでは、キャリアモデルや現場で働く先輩社員たちのインタビューも多数掲載していますので、是非ご覧下さい!

▼OSTech ONLINE MAGAZINE▼
https://www.ostech-online-magazine.com/

▼新卒採用サイト▼
https://www.ostechgroup-recruit.jp/ostech/

会社データ

プロフィール

アウトソーシングテクノロジーとは?
25000名の技術者を有するエンジニア在籍数業界No.1企業。
「成長」×「安定」を叶えられる会社!

【質と量の担保】
事業取引者数「約4000社」且つ、
「8割以上大手上場メーカー」
上流工程=ハイエンドを中心とする企業として皆さんの働くを実現します!

【育成環境】
教えるを専門としたスクールを保持。
約400種以上の研修をご用意。
分野の垣根を越えて学ぶことを良しとする仕組みづくり。
「プロ講師」「認定者エンジニア」「独学研修環境」様々な学ぶ意欲を後押しさせて頂きます!

\こんな思いに共感する人を求めています/
・教育制度が整っている会社で働きたい
・幅広いモノづくりに関わりたい。
・エンジニアとして働きたい。
・最先端技術に触れたい。
・「やりたいこと」を見つけたい。
・働きながら自分の適性を見つけたい。

~ OSTechグループキーワード ~
#エンジニア #モノづくり #IT #文理不問 #機械 #技術 #DX #IoT技術 #ロボット #AR#VR#EC#5G #AI #自社開発 #最先端技術 #未経験 #自動車 #自動運転 #地方創生 #MaaS #医療機器 #組み込み #電気 #電子 #設計開発 #化学 #ソフトウェア開発 #ハードウェア #インフラ #物理 #ネットワーク #セキュリティ #半導体 #家電 #数学 #部品 #音響機器 #テーマパーク #リモートワーク #プロフェッショナル#ゼネラリスト#スペシャリスト#ゲーム#eスポーツ

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
アウトソーシングテクノロジーとは…
「モノ」×「IT」の両方の分野で
高い技術力を持つプロフェショナル集団!
【機械】【電気電子】
【ソフトウェア】【化学】等
設計開発に特化した開発請負・受託技術アウトソーシング事業

ーーーー開発事例紹介ーーーー
※全てチームで仕事をしていきます!

■機械系
・PC新モデル筐体設計
・航空機の開発設計業務
・自動車ボデーの開発設計業務
・環境車(HEV、PHV、EV)の
 Motorに関するベンチマーキング 等…

■半導体系
・半導体製造装置メカ設計
・フラッシュメモリ解析
・半導体装置品質保証 
・回路基板の実機評価 等…

■電気電子系:
・AV機器用組込ソフトウェアの開発
・携帯電話向けカメラモジュール開発
・産業用ロボットラインの制御盤設計
・車載照明設計開発業務 等…

■化学系
・携帯シールドフィルムの材料開発評価
・DNA抽出等の研究業務
・リチウム電池の材料開発や分析業務
・電子材料(有機EL)の開発 等…

■情報系
・車載用ECU開発
・医療機器(X腺機器)ソフトウェア開発
・アンドロイドドライバ開発
・ヒューマノイドロボット開発 等…

PHOTO

理系・文系問わず様々なバックボーンを持った新卒社員が活躍中!

本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館16・17F
本社電話番号 03-3286-4884(直通)
設立 2004年12月1日
資本金 4億8,365万4,000円
社員数 連結:121,153名(2021年12月末現在)
単体:22,370名(2021年6月期)
売上高 5,693億2,500万円(2021年12月末現在)
事業所 【本社】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館16・17F

【拠点】
札幌、仙台、山形、郡山、新潟、松本、つくば、水戸、熊谷、柏、川崎、
宇都宮、松本、大宮、高崎、立川、厚木、東京、千葉、横浜、草津、京都、
神戸、姫路、大阪、堺東、四日市、名古屋、静岡、浜松、刈谷、豊橋、豊田、
富山、金沢、岡山、広島高松、松山、福岡、北九州、大分、熊本 長崎、鹿児島 ※拠点拡大中を除く

【開発センター】
札幌、八戸、宇都宮、東京、名古屋、刈谷、大阪、熊本 ※拠点拡大中を除く
募集会社 【A】(株)アウトソーシングテクノロジー
【B】(株)シンクスバンク
【C】(株)モバイルコミュニケーションズ
募集会社【A】 正式社名/(株)アウトソーシングテクノロジー
設 立 /2004年12月1日
資本金 /4億8,365万4,000円
事業内容/【機械】・【電気電子】・【ソフトウェア】・【化学】などの
      設計開発に特化した開発請負・受託技術アウトソーシング事業
代表者 /代表取締役社長 鈴木 一彦
社員数 /14,878名(2021年6月期)
売上高/1043億8,700万円(2020年12月期)
本社所在地/〒100-0005
      東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館16・17F

※詳しくは、(株)アウトソーシングテクノロジー HPをご覧ください。
(URL:http://www.ostechnology.co.jp/)
募集会社【B】 正式社名/(株)シンクスバンク
設 立 /2012年7月
資本金 /4,800万円
事業内容/ITスクール運営(KENスクール)・企業研修・講師派遣
代表者 /代表取締役社長 工藤 真人
社員数 /108名(2021年6月期)
売上高/11億1,895万円(2020年12月期)
本社所在地/〒151-0053
      東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル4F

※詳しくは、(株)シンクスバンク HPをご覧ください。
(URL:http://thinkethbank.co.jp/)
募集会社【C】 正式社名/(株)モバイルコミュニケーションズ
設 立 /2001年6月12日
資本金 /5,500万円
事業内容/5G関連サービス事業および移動通信インフラ事業(設計・施工管理等)
代表者 /代表取締役社長 亀谷 義則
社員数 /938名(2021年6月期)
売上高/31億円(2020年12月期)
本社所在地/〒107-0052
      東京都港区赤坂1-11-28 JMFビル赤坂01 10F

※詳しくは、(株)モバイルコミュニケーションズ HPをご覧ください。
(URL:http://www.mcoms.co.jp/)
グループ・関連会社 【国内外合計】270社

【国内グループ会社】
・(株)アウトソーシング 【東証プライム上場】
・(株)アネブル
・共同エンジニアリング(株)
・(株)アールピーエム
・アドバンテック(株)
・(株)スマートロボティクス 他


【海外グループ会社】
・奥拓索幸 (上海) 企業管理服務有限公司
・OS (THAILAND) CO., LTD.
・OS Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
・J.A.R. Service Co., Ltd.
・OS VIETNAM CO., LTD. 他
主要取引先実績 トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、SUBARU、ソニー、レノボジャパン、ニコン、NTT東日本、マイクロソフト、楽天、東芝 他3800社 ※敬称略、順不同
国内一位、三冠達成 (1)若手が働きたいエンジニア派遣企業(※若手20代)
(2)スキルアップに期待できるエンジニア派遣企業
(3)未経験エンジニアでも市場価値向上を目指せると思う企業
※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2023 年 1 月期 企業の比較印象調査
ビジョン 働くで「みらい」をデザインする
~人×テクノロジー~

自分の将来・目標に向けて何をするか。それぞれ皆さん方法は違うと思います。
働く中で自分自身のキャリアを描いていけます。
ぜひみなさんも、自分の「みらい」と向き合い、働き方も考えていきましょう。

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.3時間
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 143名 109名 252名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 143名 24名 167名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
CAD等各種研修、勉強会支援、実技研修、リーダー・マネジメント研修、
キャリアコンサルティング、技術図書購入補助

★KENスクール受講制度(機械設計、3DCAD、CCNA、LPIC、C言語など)
KENスクールにて、2カ月間ビジネスマナーから始まり、分野別技術基礎研修、自動車大学校を実施します。機械・電気・情報学科以外の方も、一からエンジニアになれる基礎から研修を受けることができます。
<各社共通>
自己啓発支援制度 制度あり
機械系・電気系・ソフト系の各資格の試験補助や取得祝金を支給。TOEIC団体受験講座や英会話e-ラニング。KENスクールでofficeのスキルやパワーポイント、デザインまで幅広い自己啓発ができる体制を整えています。
<各社共通>
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサル室を設定しており、国家資格者による、キャリア相談ができる体制を整えております。また年間2回の査定面談として、全従業員が面談するように義務付けております。
<各社共通>

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、会津大学、青森大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、足利大学、足利工業大学、石川県立大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、宇都宮大学、浦和大学、叡啓大学、江戸川大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山学院大学、岡山県立大学、岡山理科大学、沖縄大学、お茶の水女子大学、開智国際大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、京都先端科学大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、熊本県立大学、群馬大学、慶應義塾大学、県立広島大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、公立諏訪東京理科大学、公立千歳科学技術大学、公立はこだて未来大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、作新学院大学、札幌大学、滋賀大学、至学館大学、四国大学、静岡大学、静岡県立大学、静岡産業大学、尚絅大学、城西大学、上智大学、仙台大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大同大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、筑波大学、筑波技術大学、帝京大学、天理大学、電気通信大学、東海大学、東海学院大学、東京大学、東京工科大学、東京工業大学、東京通信大学、東京電機大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋学園大学、徳島大学、徳山大学、鳥取大学、富山大学、豊田工業大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎県立大学、長野大学、長野県立大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、奈良大学、奈良県立大学、南山大学、新潟大学、新潟県立大学、新潟工科大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、函館大学、八戸工業大学、姫路大学、兵庫大学、兵庫県立大学、弘前大学、弘前学院大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福島大学、富士大学、文教大学、別府大学、法政大学、北洋大学、北陸大学、北海道大学、北海道科学大学、前橋工科大学、松本大学、松山大学、三重大学、宮城大学、宮崎大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、盛岡大学、山形大学、山口大学、山口県立大学、大和大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、四日市大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学

他多数

採用実績(人数)  2020年 2021年 2022年(予)
-----------------------------------
 1250名 1900名 2300名

※OSTECH GROUP合計
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1012 512 1524
    2021年 742 451 1193
    2020年 581 382 963

先輩情報

新卒入社のグループリーダー
M.H
2015年入社
30歳
摂南大学
理工学部生命科学科
機電事業本部
OST請負チーム 開発環境の構築・顧客との折衝
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp269361/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

OSTECH GROUP【設計開発エンジニア職】と業種や本社が同じ企業を探す。
OSTECH GROUP【設計開発エンジニア職】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. OSTECH GROUP【設計開発エンジニア職】の会社概要