予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
11月も引続き会社説明会をWebで開催しています。対面開催についても対応可能です!たくさんの皆さまとお会いできることを、楽しみにしております。 採用担当一同
【1】『大手グループ企業』という安定基盤に腰を据えて活躍できるサン・テクトロは日本製鋼所(JSW)の防衛関連製品の電装品組立試験チームが分離・独立する形で誕生した会社です。日本製鋼所広島製作所が製作する防衛関連製品や産業機械の電気装置および電装品を担っており、JSWと対等の立場で議論を交わし、製品化を実現することができる風通しの良い企業です。【2】ニッチな分野である『防衛関連製品』の技術に触れるチャンスも防衛関連製品は特殊な環境下(極端な気温差や厳しい地理環境)でも安定した高い精度が求められます。国内でも限られた企業でしか製造されていない希少な製品に携われるということは技術者にとって非常に貴重。最先端技術に触れたり、数億円規模のスケールの大きなプロジェクトに立ち会う機会があるかもしれません。【3】上流工程などでアイデアを活かせる場面もあり、ものづくりの面白さを実感できる白紙の状態からお客さまと一緒に思案や提案を重ねながら、製品化イメージを構築していくことができるため、自身のアイデアを製品に適用するチャンスがあります。頭の中で考えたイメージが、製品に反映され目で見える形となるので、やりがいと達成感を感じられる仕事です。ときには、うまく行かない時もあるため、粘り強さが必要で大変な職場ともいえますが、責任を任されて、成長できる環境であると言えます。入社1、2年目で手応えのあるプロジェクトに参画するチャンスがあります。【4】様々な設計を経験できる設計部門では、基板設計、ソフト設計、筐体設計、ハーネス設計など、多くの設計に携わる事ができます。幅広い技術や知識に触れられるため、学生時代の専攻とは異なる分野で頭角をあらわす先輩も珍しくありません。【5】福利厚生も手厚くワークライフバランスも◎安心して長く働ける年間休日は120日以上で残業時間は月平均17.4時間(2022年度実績)。転勤もなく『やりがいのある仕事』と『充実した生活』を両立させられる環境とあって、社員定着率も高水準を誇ります。複数回の産休を取得後、復職して現在活躍中の女性技術者もおり、男性社員の育児休暇取得・時短勤務の実績も保有。ライフスタイルが変化しても長く続けられる環境が広がっています。
サン・テクトロは1990年、日本製鋼所(JSW)の防衛関連製品の電装品組立試験チームが分離・独立する形で設立され、特に『制御装置』分野で技術を蓄積しています。『防衛関連製品』に長く携わってきた歴史とノウハウがあり、開発・設計から製造・納品まで、すべての工程を一貫して対応できる高度な技術力を保有しています。設計に関しては機構・装置などのハードウェアと、電気回路や制御システムといったソフトウェアの両面から設計できることも大きな強みです。近年は産業用電気・電子制御器の設計・製造(産機事業)の需要も広がっており、『電子・電気回路技術』『組み込みソフトウェア技術』『構造設計技術』『モータドライブ技術』『基板設計技術』などを用いて様々なメカトロニクス製品製造に取り組んでいます。
<大学院> 近畿大学、広島市立大学 <大学> 大阪電気通信大学、千葉工業大学、同志社大学、久留米工業大学、名古屋工業大学、島根大学、広島工業大学、広島市立大学、広島大学、山口大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp269742/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。