最終更新日:2023/5/15

社会福祉法人優輝福祉会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
広島県
資本金
なし
売上高
1,763,492,598円(令和4年度)
従業員
390名
募集人数
若干名

You Shine あながた輝けば私も輝く

優輝福祉会のまちづくりを支える介護職員採用について/採用担当者 (2023/03/03更新)

PHOTO

閲覧いただきありがとうございます!
優輝福祉会では、「まちのような老人ホーム、老人ホームのようなまち」を目指して
事業展開しています。

こんな事業はどうだろうか、こんな取り組みを実施するのはどうだろうか…あなたのチャレンジの力を率先して聞き入れていきたいと考えています。
常に新しい福祉社会を目指し、備北エリアに暮らすすべての人の幸せを一緒に作っていきませんか。

是非一度当法人の法人説明会・見学会にお越しください!
職員一同ご参加お待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

「福祉をまちづくりの拠点に まちのような老人ホームをめざして」挑戦と未来図

~「福祉」という名の「まちづくり」~
老人ホームはもう必要ない。そう言える社会になることが理想です。
どれだけ快適な施設でも、ほとんどの人は自宅に帰りたくなるものです。
だから、「施設のようなまち、まちのような施設」を作ることを大切にしてきました。目的は施設を作り、運営することではなく、その役割を地域やそこに暮らす人が助け合いながら担えるまちづくりをしていくこと。
例えば老人ホームの居室は、住み慣れた自宅に。
ナースコールが必要な時は、緊急通報を。
施設の介護職員さんは、いつでも駆けつけてくれるホームヘルパーさん。
そんな風に、老人ホームがなくても困った人を支える仕組みを築いていく。
そうすれば、どんな人生も共生できるまちになるはずです。
「あなたが輝けば、わたしも輝く」という理念のもと、私たちの取り組みは、働く場の創出、地域交流の活性化やコミュニティづくりにも発展しています。
レストランの運営、農産物の販売、それから地域通貨「結貨」の発行も。
いまでは同じ地域に暮らす人々との関係づくり、絆を結ぶ役割を果たす福祉拠点です。
ゆうしゃいんの未来図は、常に新しい福祉社会を目指しています。
根っこにあるのは、この備北に暮らすすべての人の幸せ。
これからの挑戦はまだまだ続きます。

会社データ

プロフィール

笑顔あふれる施設を目指し30年。
これからもみなさんの命輝く場所であり続けたい。
私たちの事業は子どもからお年寄りまで、障害の有無に関わらず、すべての人が自在に利用できる「小規模・多機能・柔軟対応」を目指す福祉拠点です。
出会いからすでにサービスが始まっています。
そして「お帰りなさい」とほほえみかけます。
「またね」とは決して言いません。
「安全」「安心」「安定」「安楽」「安逝」を法人の理念として掲げ、役職員・利用者共々「誇り」の持てる福祉=幸せ(支合わせ)の実現に向けて鋭意努力していきます。

事業内容
ケアハウス吉舎をはじめとする高齢者施設や障害者施設、デイサービス、ヘルパー事業所、相談事業所などを運営しています。
本社郵便番号 729-4211
本社所在地 広島県三次市吉舎町吉舎606番地
本社電話番号 0824-43-3121
代表者名 理事長 森重利夫
設立 1990年12月
資本金 なし
従業員 390名
売上高 1,763,492,598円(令和4年度)
沿革
  • 1990年
    • 12月 法人設立
  • 1991年
    • 8月 高齢者福祉総合センター ユーシャイン 開所
  • 1992年
    • 在宅介護支援センター 開所
  • 1995年
    • 4月 夢亭(夢がたりの家)開所
  • 1997年
    • 6月 トータルケアホーム ゆう愛(庄原市委託) 開所
  • 2000年
    • 4月 身体障害者療護施設 ともいきの里 開所
  • 2003年
    • 4月 認知症対応型共同介護事業所 グループホーム みら屋 開所
  • 2005年
    • 4月 ユニバーサルケア みとう温泉 開所
      5月 地域生活支援舎 ケアハウス吉舎 開所
  • 2006年
    • 3月 通所介護事業所 藤原別荘 開所
      6月 小規模多機能型居宅介護事業所 横山旅館 開所
      10月 障害者多機能型事業所 みとう温泉 開所
         障害者訪問介護事業所 ユーシャイン 開所
  • 2007年
    • 2月 小規模多機能型居宅介護事業所 藤原別荘 開所
  • 2008年
    • 4月 小規模多機能型居宅介護事業所 三良坂 開所
         共同生活介護事業所 横山旅館 開所
  • 2009年
    • 1月 小規模多機能型居宅介護事業所 ゆうしゃいん三次 開所
      2月 障害者多機能型事業所 ゆうしゃいん三次 開所
      4月 笑花 開所
        相談支援事業所 ゆうき相談所 開所
  • 2010年
    • 4月 小規模多機能型居宅介護事業所 ゆうしゃいん塩町 開所
  • 2011年
    • 4月 地域共生型福祉施設ゆうしゃいん庄原 開所
      5月 みず幸場 開所
      11月 児童デイサービス事業所 ゆうしゃいん三次 開所
  • 2012年
    • 1月 就労継続支援B型事業所 コージーガーデン 開所
        相談支援事業所 ゆうしゃいん 開所
      3月 短期入所生活介護事業所ゆうしゃいん 庄原 開所
      4月 事業所内保育施設 こどもの家のこのこのっこ 開所
  • 2013年
    • 5月 定期巡回炊事対応型訪問介護看護事業所 ゆうしゃいん  開所
  • 2014年
    • 9月 通所介護事業所 コージーガーデンワークスクール 開所
  • 2015年
    • 11月 ゆうしゃいん訪問介護ステーション 開所
  • 2016年
    • 6月 障害者多機能型事業所 里山福業 開所
        通所介護事業所 コージーガーデン 単独設置
        居宅介護支援事業所 ゆうしゃいん 開所
  • 2017年
    • 5月 YCCモータース 開所
      7月 共同生活支援事業所 コージーガーデン開所
  • 2018年
    • 11月 障害者多機能型事業所 コージーガーデン 開所
  • 2019年
    • 7月 トマト幸場 開所(三次市委託)
  • 2020年
    • 6月 ゆうしゃいんCCM 開所
  • 2023年
    • 4月 認知症対応型共同生活介護事業所 グループホームのぞみ苑 開所
      6月 小規模多機能型居宅介護サテライト事業所 ゆうしゃいん三和 開所

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 0時間
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
入職後の研修のほか、定期的に研修があります。
メンター制度 制度あり
入職後先輩職員が丁寧に指導致します。
また、施設内の職員全員で声掛けを行いますので安心してください♪

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
駒澤大学

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   0名  0名   0名
短大卒  0名   0名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp270644/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

社会福祉法人優輝福祉会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人優輝福祉会の会社概要