最終更新日:2023/9/8

(株)ドン・キホーテ【生鮮専門職】

  • 正社員

業種

  • 専門店(複合)
  • スーパーマーケット
  • 百貨店
  • ホームセンター
  • ドラッグストア

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円(2022年6月30日)
売上高
6,904億74百万円(2022年6月)
従業員
5,710名(正社員+契約社員、2022年3月末/ドンキ単体)
募集人数
201~300名

私たちが目指すものは、時代やお客さまニーズの変化にスピーディーに対応し続け、いつの時代も選ばれる店舗となることです。

◆2023年3月1日より当社の新リクルートサイトがオープンしました!!◆ (2023/05/22更新)

PHOTO

◆2023年3月1日より当社の新リクルートサイトがオープンしました!!◆
ぜひご覧ください!

 https://www.ppihgroup.jp/recruit/newgraduate/

■■■セミナーも絶賛予約受付中!オンラインなので自宅から参加できます!■■■
採用・選考の情報を希望される方はマイナビよりエントリーをお願いいたします!

失われた20年とよばれる国内市場において、常に業界の常識を疑い、破り、壊してきた「ドン・キホーテ」。

国内企業でたった2社しか達成していない「33期連続増収増益」を継続している企業だからこそ語れる、思い、信念、ロマンなどを実践形式のセミナーで体験してみませんか?
また、米国・アジアを中心に海外展開を強化しております!
海外で働いてみたい!又は語学力を活かしたい方!


まずは弊社の説明会にお越しください!!
未来のために変化と挑戦を続ける仲間を募集しています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
人々の生活に必要な食の分野で、新しい流通業態の創造をする、誰よりも人々の生活に近く、無くてはならない「食業」。店舗全体の新鮮さを決めるキーになる!
PHOTO
自分で仕入れて、自分で販売をする、商売人としての喜び、やりがいを感じられるのは生鮮職ならでは!魅せる演出はお客さまにワクワク・ドキドキをあたえる!

「顧客最優先主義」を貫き、「便利で安くて楽しい」店舗空間を提供します。
そのため弊社では、お客さまと最も接する機会の多い【店舗】を最上位に位置付けし、仕入れから価格決定、商品構成、陳列に至るまでの判断を、現場である店舗へ権限委譲をしております。

各商圏の状況に合わせた「個店経営」を徹底することで、お客さまのニーズやライバル店の動向に対して迅速かつ柔軟な価格設定及び商品構成を行っています。
スピーディーな「変化対応力」は、当社グループの競争力であり、お客さまのニーズや外部環境の変化に応じた価値創造につながっています。

私たちは、総合スーパー事業を展開しております。
さらにシンガポール、タイ、香港などアジア諸国に出店を拡大中。
環太平洋エリアに新たな展開を開始しており、国内外の地域のお客さまにあわせた店舗空間を提供しています。

また我々はいつの時代においても、お客さまに喜ばれ、選ばれる店舗であり続けるためESGの取り組みを推進しております。
(取り組みを一部紹介)

●Environment(環境)
・CO2排出量の削減
一部店舗において太陽光発電や風力発電を導入し、将来のエネルギー源としての再生可能エネルギーの実効性を検証してい ます。

●Social(社会)
・ダイバーシティ・マネジメント委員会の新設
2020年11月に、CEO直轄の組織として、「ダイバーシティ・マネジメント委員会」を設置しました。
女性が活躍できる企業、ダイバーシティを実行する企業として、関連施策を積極的に立案・実行を行っております。
<取り組み内容>※一部抜粋
★女性店長100名の輩出を目指すプロジェクト「RISE!100」がスタート!
★「LGBTQ研修」を約1万名が受講。9,000名以上が“アライ”(※)に!
※アライ(Ally)…「LGBTQを理解・支援する人」を指す言葉

●Governance(ガバナンス)
・カンパニー制へ移行
PPIHグループは、経営者意識の醸成 ・浸透を図るために、 2020年7月より組織体制をカンパニー制へと移行しました。
当社及び当社子会社を事業軸(カンパニー)、商品軸、ホール ディングス軸の三軸で再編し、ここに大きな権限を持たせることで、経営のさらなる権限委譲を図ります。

会社データ

プロフィール

1978年に始めた、わずか18坪ほどの雑貨店にドン・キホーテグループの原点はあります。
閉店後の深夜に明かりをつけて陳列作業をしていたところ、営業中と間違えて店舗を訪れるお客さまがいたことが、夜間の需要に着目するきっかけとなりました。
また、商品の「圧縮陳列」や店内を埋め尽くすPOPも、この小さな店舗で生まれました。
その後1989年に東京都府中市に「ドン・キホーテ」1号店を開店し、ここで培ったノウハウを基に、まずは首都圏において多店舗化を進め、その後日本全国へ店舗ネットワークを拡大してきました。

1990年代以降、「失われた20年」と言われる日本経済低迷期においても、当社グループは「顧客最優先主義」を貫き、日々業態創造に挑戦することで、成長を遂げてきました。

当社グループは、便利さ(CV:コンビニエンス)、安さ(D:ディスカウント)、楽しさ(A:アミューズメント)を提供するという、独自の店舗コンセプト「CV+D+A」に基づいた店舗運営と商品施策により、「必要な物を必要な時に買う」だけでなく、ワクワク・ドキドキしながらお買いものを楽しめる「時間消費型店舗」のビジネスモデルを築き上げてきました。

事業内容
家電用品、日用雑貨品、食品、時計・ファッション用品及びスポーツ・レジャー用品等の販売を行うビッグコンビニエンス&ディスカウントストア
本社郵便番号 153-0042
本社所在地 東京都目黒区青葉台2-19-10
本社電話番号 03-5725-7532
設立 1980年9月5日
資本金 1億円(2022年6月30日)
従業員 5,710名(正社員+契約社員、2022年3月末/ドンキ単体)
売上高 6,904億74百万円(2022年6月)
経常利益 1004億42百万円(2022年6月期連結)
売上高推移 決算期      売上高  経常利益 (連結)
―――――――――――――――――――
2010年6月    4,876    211
2011年6月    5,077    251
2012年6月    5,403    293
2013年6月    5,684    332
2014年6月    6,124    355
2015年6月    6,840    402
2016年6月    7,596    438
2017年6月    8,288    455
2018年6月    9,415    572
2019年6月    13,289    682
2020年6月    16,819    751
2021年6月    17,086    815
2022年6月    18,313    1004

(単位:億円)

※33期連続増収増益を達成しています。
代表者 代表取締役社長 CEO 吉田 直樹
関係会社 (株)ドン・キホーテ
ユニー(株)
UDリテール(株)
(株)長崎屋
(株)ダイシン百貨店
(株)橘百貨店
Don Quijote (USA) Co., Ltd.
Gelson's Markets
MARUKAI CORPORATION
Marukai Hawaii Co. Ltd.
QSI, Inc.
Pan Pacific Retail Management (Singapore) Pte. Ltd.
Pan Pacific Retail Management (Hong Kong) Co., Ltd.
MACAU PACIFIC RIM RETAIL MANAGEMENT CO., LTD.
Taiwan Pan Pacific Retail Management Co., Ltd.
Pan Pacific Retail Management(Malaysia) Sdn. Bhd.
DONKI Thailand Co., Ltd.
(株)パン・パシフィック・インターナショナル・トレーディング
(株)富士屋商事
(株)パン・パシフィックコマース
Airline Hotel Co., Ltd.
(株)オペレーションシェアードサービス
日本アセットマーケティング(株)
(株)ディワン
日本商業施設(株)
(株)サン総合メンテナンス
(株)サンリフォーム
(株)リアリット
(株)パン・パシフィック・インターナショナルフィナンシャルサービス
(株)UCS
(株)カイバラボ
事業所 ●本社
東京都目黒区青葉台2-19-10

●事業所
北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県、静岡県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、徳島県、福岡県、大分県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
平均年齢 35.8歳(2022年3月末時点)

対象:(株)ドン・キホーテ雇用
   社員(契約社員含む)
平均勤続年数 8.4年(2022年3月末時点)

対象:(株)ドン・キホーテ雇用
   正社員のみ
月平均所定外労働時間 26.8H(2022年3月末時点)

日付:算出時期: 2021/4/1~2022/3/31(2021年度)
対象:(株)ドン・キホーテ雇用
   正社員のみ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.8時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■1カ月間基本基礎研修:導入研修、毎日出退勤時30分間のWEB研修、先輩社員の講義

※2022年度の研修
※一部研修の内容が変更になる可能性有り
自己啓発支援制度 制度あり
:従業員優待有り (通信教育:ユーキャン、英会話:GABA、旅行:H.I.Sなどその他多数有り)
メンター制度 制度あり
研修チームによるサポート体制あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
従業員の“できること”と“やりたいこと”を登録し、従業員と会社のニーズをつなぎ、グループ内での適材適所の人員配置を実現することを目的とした人財ツール「カオナビ」を導入しています。「多種多様な職種」へのキャリアチェンジを実現可能とし、自分でも気づかなかった才能を発見することもできます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、いわき明星大学、宇都宮大学、大分大学、大阪経済大学、大阪人間科学大学、大妻女子大学、岡山商科大学、沖縄国際大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都学園大学、近畿大学、金城大学、敬愛大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、作新学院大学、札幌大学、札幌国際大学、静岡大学、四天王寺大学、就実大学、淑徳大学、上越教育大学、城西国際大学、上智大学、成安造形大学、聖学院大学、成蹊大学、清泉女子大学、西南学院大学、西武文理大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京工科大学、東京福祉大学、同志社大学、東洋大学、徳山大学、獨協大学、長崎県立大学、長崎国際大学、中村学園大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、新潟大学、日本大学、日本経済大学(東京渋谷)、日本工業大学、比治山大学、兵庫県立大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、広島女学院大学、福岡工業大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海道大学、北海道情報大学、南九州大学、宮城大学、武蔵野美術大学、名桜大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
横浜デジタルアーツ専門学校、横浜医療秘書専門学校、沖縄大原簿記公務員専門学校、関西外語専門学校、新島学園短期大学、専門学校九州ビジュアルアーツ、坪内総合ビジネスカレッジ、大月短期大学、専門学校日本デザイナー学院、大原簿記情報ビジネス医療専門学校、大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校、大原情報IT簿記公務員専門学校小倉校、大原法律公務員専門学校大宮校、大原簿記法律専門学校難波校、長野工業高等専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、東京デザイン専門学校、日本アニメ・マンガ専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、福島医療専門学校、北海道武蔵女子短期大学、麻生外語観光&製菓専門学校、上智大学短期大学部、北陸学院大学短期大学部

採用実績(人数) 2022年 - 名
2021年 - 名
2020年 - 名
※生鮮職採用の採用実績はございません。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 2 8
    2022年 5 4 9
    2021年 11 4 15

先輩情報

ワークをゲームに!楽しく磨かれるスキル!
MEGAドン・キホーテ 豊橋店 Sさん
鮮魚担当
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp270995/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ドン・キホーテ【生鮮専門職】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ドン・キホーテ【生鮮専門職】の会社概要