予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/8/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さまこんにちは!城中工業(株)採用担当です。この度は弊社採用サイトにお越しいただきありがとうございます!今後の事業拡大を見込み新卒採用を始めました!一緒に協力し、成長していけるメンバーを募集しております。現在、皆さんにお会いできるよう日程を更新しております。詳しくは説明会・セミナータブからご確認ください!皆様とお会いできることを楽しみにしております!
「社員一人ひとりが仕事でも生活でも夢を実現できる組織でありたい。そう考えています。施工の技術や知識は入社してから身につきます。必要なのは意欲です」と城中社長。
当社はごみ処理施設や発電施設などのプラント工事に大きな強みを持つ建設会社です。工場設備や生産設備を建設する際に現場を束ねる施工管理職、大型で特殊な鉄骨を組み立てていくとび職、そして竣工後のメンテナンスを担う専門職、これらすべてのプロフェッショナルが所属する工事集団です。各分野が緊密に連携しながら多くの難しいプラント工事を完成へと導き、大手ゼネコンをはじめとするお客さまから厚い信頼を得てきました。古くから日本の建設業界は、下請け・協力会社依存型により分業で事業を展開し続けてきました。しかし、それでは現場で汗を流す職人たちが将来のキャリアを考えるのが難しく、やりがいを感じにくいという現実があります。私自身が職人として現場に立ってきた経験から、職人が夢を持って働き、意欲的にスキルアップできる環境を作る必要性を感じ、当社では、施工管理を担う現場監督ととび職の職人、そのすべてを社員として雇用しています。お客さまから依頼された現場の施工を当社社員だけで進めていく。これは建設業界では極めて珍しいことなのです。当社ではこのシステムを構築したことにより、職人不足による工期の遅れもなくなり、作業状況の把握もスムーズになりました。さらに、職人の得意分野を伸ばせる仕事の獲得やチャレンジしたい現場への配属など、施工管理職も職人も協力し合って前向きに仕事に挑める環境であることを実現しています。こうして現場で活躍している社員たちの頑張りにこたえる制度のひとつとして、当社では利益の還元、分配を行っています。企業としての利益を透明化して社員に開示し、難しい現場で活躍している社員に対しては給与に反映させていく。成果と報酬の関係をわかりやすくしたことで、社員は意欲的に新しい技術を学び、困難な現場にチャレンジしていくようになりました。このような夢を持って働ける環境があること、それは当社の大きな自慢です。近年ではバイオマス発電が注目されていることから、発電施設の建設に需要が高まっています。この難しい工事を実施できる企業が少ない中、技術力と過去の蓄積、そして社員たちがしっかり連携して工期通りに作業が進む当社に対して、数多くの発注が集まっているのです。大型施設の施工という体力的にも大変な仕事ですが、チーム一丸となって一緒に未来を切り開いていきましょう。【代表取締役社長 城中康文さん】
城中にたずさわる全ての人が、業務を通じて一人前の人として成長出来るような仕事の仕方、会社をめざしています。我々の担当している仕事は工事の技量もさることながら、人としての能力、魅力によるところが大きいと思います。良い仕事、良い現場を行う為には人としての成長が不可欠です。仕事を通じて人として成長する、そういう価値観での日本一を目指します。
<大学> 東海大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp271229/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。