最終更新日:2023/5/29

(株)ユニシス

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 金属製品

基本情報

本社
東京都
資本金
2,340万円
売上高
24億4,000万円
従業員
166名
募集人数
11~15名

世界に認められる確かな品質。医療用特殊針のリーディングカンパニー

◇◆ 株式会社ユニシスからのご案内 ◆◇ (2023/05/29更新)

PHOTO

学生のみなさん、こんにちは。
株式会社ユニシス採用担当です。

数ある会社から弊社に興味を持っていただきありがとうございます!

只今、2024年度の受付中です。

マイページにて予約を受け付けておりますので、
エントリーの上、ご予約ください。


WEBによる会社説明会を随時実施予定です。
エントリーの上お待ちください。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております!



ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ窓口】 株式会社ユニシス採用担当 
TEL : 048-990-5350 MAIL : saiyo@unisis.co.jp

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
人々の生命に関わる医療器具メーカーとして、お客様が信頼できる製品とサービスを提供します。常に企業努力を怠ることなく、 より高い技術と品質を維持・発展させます。
PHOTO
国内外のドクターにより支持されるユニシスの麻酔針。医療の現場を支え続けています。

『強固なサプライチェーンにより、世界中の医療現場に技術と信頼を届ける』

PHOTO

BCP(事業継続計画)対策と安定供給に力をいれて、ユニシスは日本品質を維持しています。

「医療を止めるわけにはいかない」それがユニシスの一番の思いです。
今もこの時・この瞬間、ユニシスの製品が世界の医療現場の最前線で使われています。
医療の進歩とともに求められる品質への期待、機能の深化は決して止まることはありません。
脊髄くも膜下麻酔針・硬膜外麻酔針を中心とし、不妊治療で使用する採卵針、生検針や
血管造影針等の医療用麻酔針・特殊針の開発製造・販売を一気通貫で行う、ユニシスは、
どのような状況にあっても、高品質な製品を安定し供給し続けます。
常に変化に恐れず、革新のその先へ、医療の未来と必要とされる世界中の医療現場からのニーズに高度な技術と技能で応え続けます。

会社データ

プロフィール

ユニシスは、1978年に医療雑貨を扱う貿易商社として設立され、欧米を中心に海外との信頼関係を着実に確実に築いてきました。その後、医療用麻酔針を中心とした特殊針のメーカーとして発展。
「made in japan」を旗印に日本製であることにこだわりを持ちながら、お客様のご期待に沿えるよう常に進化し続けます。
2015年、供給安定に向けて北海道工場が稼働。2021年には災害時のバックアップ拠点として九州サテライトオフィスを設立、2022年には更なる増産体制強化に向けて北海道工場新棟開設。これからも「生命(いのち)に関わる医療機器メーカー」として全力をもってお客様が信頼できる製品とサービスを提供していきます。

事業内容
◇医療器具製造・輸出・国内販売◇

ユニシスの製品は『UNIEVER』ブランドとして、特に麻酔・ペインクリニック領域においてドクターから高い評価を得ております。高品質な製品と、質の高いサービスが世界中に愛用されている理由です。また麻酔セットにおけるキーデバイスとして、世界中のメディカルメーカーに広く提供しております。


・麻酔科/ペインクリニック科領域
脊髄くも膜下麻酔針(ペンシルポイント)、脊髄くも膜下麻酔針(K-3ランセットポイント)、硬膜外麻酔キット(ユニセット)、硬膜外麻酔針、神経ブロック針

・低侵襲医療領域
低侵襲マイクロ注射針(3本針)、低侵襲マイクロ注射針(1本針)、低侵襲眼科用針、シリンジ(ローデッドスペースタイプ)

・産婦人科領域
採卵針

・循環器領域
外科用穿刺針

・動物用製品
動物用注射針(ランセットポイント)、動物用エコー針(ランセットポイント)、動物用輸液チューブセット、動物用スパイナル針(K-3ランセットポイント)、動物用ゾンデ(バルブヘッドポイント)、動物用涙管洗浄針(ブラントポイント)

PHOTO

ブランド名のユニエバーには、単一の(UNIT)の組織として、また独創的な(UNIQUE)な組織として、ずっと(FOREVER)存在し続けたいという願いが込められています。

本社郵便番号 110-0016
本社所在地 東京都台東区台東4-11-4 三井住友銀行御徒町ビル7F
本社電話番号 03-5812-8830
設立 1978(昭和53)年9月13日
資本金 2,340万円
従業員 166名
売上高 24億4,000万円
事業所 (1)本社(東京都台東区)
(2)埼玉工場・物流滅菌センター(埼玉県越谷市)
(3)北海道工場(北海道北広島市)
(4)九州サテライトオフィス(福岡県福岡市)
平均年齢 38.2歳
沿革
  • 1978年09月
    • 医療雑貨の輸出会社として設立
  • 1990年08月
    • 齋藤彰夫(現社長の父)が代表取締役就任
  • 1993年04月
    • 越谷研究所設立(埼玉県 針の組立開始)
  • 2000年02月
    • 吉川研究所開設(埼玉県 針の加工開始)
  • 2005年01月
    • 埼玉工場稼働開始(工場の集約)
  • 2010年04月
    • 物流/滅菌センター開設(埼玉県)
  • 2012年09月
    • BCPの一環として東京本社を現住所に移転
  • 2015年01月
    • 北海道工場竣工(北広島市)
  • 2016年03月
    • がんばる中小企業300社に選定(経済産業省)
  • 2017年12月
    • 地域未来牽引企業に選定(経済産業省)
  • 2018年02月
    • 北海道工場の隣接地を取得(約1,700平方メートル)
  • 2018年02月
    • 設立40周年記念式典(東京:帝国ホテル)
  • 2018年07月 
    • 低侵襲マイクロニードル事業を買収
  • 2019年11月
    • 彩の国工場認定(埼玉工場・物流滅菌センターの2工場)
  • 2020年10月
    • 北海道新技術・新製品開発賞 優秀賞受賞
  • 2021年04月
    • 内閣府にパートナシップ構築宣言を申請
  • 2021年05月
    • BCPの一環として九州サテライトオフィスを開設
  • 2022年02月
    • 北海道工場増設、稼働開始
  • 2022年08月
    • 神戸リエゾンオフィス開所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.1年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 3名 5名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 3名 5名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
社会人マナー研修(外部研修)、工場実習(約3か月)、キャリア形成研修(顧問経営コンサルタント)、専門研修、各種技術セミナー、BMC(バイオメディカルカリキュラム)等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京電機大学、工学院大学、明治大学、津田塾大学、東洋大学、千葉工業大学、中央大学、東北学院大学、専修大学、麻布大学、大妻女子大学、法政大学、電気通信大学、獨協大学、ヤマザキ学園大学、東京女子体育大学、東京工科大学、城西大学、千歳科学技術大学、北海道科学大学、北海学園大学、北星学園大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、札幌市立大学、室蘭工業大学
<短大・高専・専門学校>
札幌高等技術専門学院、苫小牧工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、城西短期大学

採用実績(人数)        2023年  2022年  2021年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒      2名    1名    4名    
高専      0名    0名    0名  
専門・短大   1名    3名    0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 0 3
    2022年 2 2 4
    2021年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 4
    2021年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp271499/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ユニシスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユニシスの会社概要