予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/25
残り採用予定人数3名
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!アスラ株式会社の新卒採用一期生募集中!\積極採用中!選考直結/内々定まで最短2週間!!!希望される方には説明会当日に面接を受けていただくことも可能!まずはお気軽に説明会をご予約ください。日程が合わない方は個別で説明会を行っておりますので、お気軽にお問合せください。
倉庫併設の事業所では、フォークリフトを使って出庫対応もあります。フォークリフトの資格取得支援もあります。
アスラではひとりひとりの長所を大切にし、スキルアップや目標の達成を目指し、次のステップへ続く架け橋となれるよう日々支援に取り組んでおります。ご利用者様が毎日楽しく通所できる施設であるように心がけ、笑顔で目標や目的をもってお仕事が出来るよう、主に行っている3つの取り組みをお伝えいたします!1.ご利用者様の作業・活動の訓練【入出庫】部材の搬入、伝票と部材の照らし合わせ、施設内への運び入れや出庫を行います。【作業】作業の内容は様々です。検品や梱包作業、ラベル貼り等を行い、ご利用者様の特性や得意不得意に合わせ配置を考えます。ミスなく効率的に作業が行えるよう流れを考え、いつまでにどの位で仕上げるか目標も立てて作業を行っていきます。【外就労】施設内で作業を行う『施設内作業』の他に施設の外に出て作業を行う『施設外就労』があります。外部の企業先にて倉庫内作業や軽作業を行います。実際に一般就労するときに近い状況で作業が行えるので、ご利用者様のステップアップにつながるよう支援に取り組んでいます。2.就労支援【相談業務】ご利用者様と定期的に面談を行い、ご本人の悩みや困りごとを解決できるように時には他の福祉サービスと連携し解決に向けた支援を行っていきます。【能力向上・スキルアップの訓練】軽作業や倉庫内作業を行って頂き、一般就労と近い形で作業を行うことで能力の向上のために支援を行います。会社に勤める従業員として仕事で必要なマナー等の指導を行うことでスキルアップに繋がるように支援を行います。障がいとの向き合い方など、職員も何が助けになるか日々考えながら支援に取り組んでおります。3.一般就労への支援【同行】ご利用者様の希望があれば企業様への面接や会社説明会などに同行します。【勉強会の実施】一般就労で必要なビジネスマナーや企業が求める人材はどんな人なのかといった様々な議題で勉強会などを行っています。【就職後の定着支援】一般就労が決まり、就労がスタートした後、定着して働けるために様々な支援を行っています。実際に企業に伺って企業の方を交えた面談なども行い、就労が決まった後も継続して働けるよう支援を行っています。
アスラ(株)は【感謝】を大切にしています!私たちのお仕事は、利用者さんの「よかった!」「できたよ!」の笑顔と自立して生きていく能力・活力を引き出し、私たちにも笑顔と力をもらえる、とてもやりがいのあるお仕事です。興味を持っていただければ、ぜひエントリーしてください。職場の雰囲気を知っていただくためにも、現地での説明会も随時行っております。お仕事においては、日々の仕事の中で一人で行う仕事の限界や、皆で協力することで生まれる力の大きさを実感できることが多くあります!それゆえ、自然と他者への敬意と感謝が生まれ、ポジティブなコミュニケーションを多くとる職場なので明るい雰囲気が自慢の職場です!働きながらスキルアップも目指せます!●初任者研修●サービス管理責任者●フォークリフト●MOSスペシャリスト
特性は十人十色。一人一人に寄り添い、その人に合ったペースでできることが増える喜びをともに味わえます。
<大学> 大妻女子大学、日本大学、東洋大学、静岡福祉大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp271506/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。