予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。 武田機工は社内の風通しが良く、社員を大切にした福利厚生が充実しています。地元で働きたい方、ずっと安心して働きたい方、大歓迎です。 皆さんは自分の可能性を決めつけてしまっていませんか?今まで設備工事について興味がなかった、文系だから専門知識が無い、そんな方でも、入社後の教育でしっかりサポートしますので心配はいりません。ぜひ一度、会社説明会・見学会に来てください。お会いできるのを楽しみにしています!
「武田機工って何をしている会社?」という質問に、ひと言で答えるのは簡単ではありません。なぜなら当社は、水や空気の循環をテーマに、配管設備や空調システムに関する幅広い業務に携わっている企業だからです。中でもこれまで長きにわたって当社の成長を牽引してきたのが、「設備工事部門」「商事部門」という2つの部門。ビルや工場、公共施設などの設備工事と、配管資材や住宅設備機器などの販売業務を連携させ、付加価値の高い提案を行ってきました。さらに、3つ目の柱として力を注いでいるのが、「製造部門」で取り組んでいる配管プレハブ加工事業です。従来は建築現場で行われてきた配管加工を工場内で行うことによって品質の向上や省力化を実現しています。 当社が取り扱っている配管設備は、建物の壁の内側や床下など、人目に触れにくい場所で使われています。これらは、人の身体を縦横に走る血管にたとえられるほど重要なものです。配管設備の施工や販売を通して水や空気の供給を支える当社の仕事は、まさに人々の生活を縁の下で支える仕事だといえます。 また、三河地区を中心としたものづくりの現場を技術力で支えていることも、当社の大きな特徴です。自動車産業をはじめとする製造業や諸官庁からの長年にわたる信頼が、当社の成長を支えてきました。 それぞれの職場で専門性と創造力を発揮できる人材を育てるため、各種技術資格の取得を支援するなど成長の機会を数多く提供しています。日々の学びと経験を積み重ね、それぞれの仕事の場で主役になってもらいたいという会社の願いが込められています。
私たち武田機工は、工場プラント設備を始めとする配管設備の技術者集団です。 岡崎市と豊田市を拠点に、主力ユーザーにトヨタ自動車株式会社様をはじめとする企業や官公庁が名を連ね、三河地方全域をカバーする地域に密着した営業活動を展開しております。 設備工事部の技術力、商事部の幅広い商品知識、製造部の徹底した品質管理を軸に、配管、空調設備のオールラウンドプレーヤーとして高層ビルから工場、公共施設、住宅まで幅広い分野で活躍しています。
総合病院内の配管設備です。
<大学> 京都大学、名古屋大学、慶應義塾大学、立命館大学、名古屋市立大学、岐阜大学、静岡大学、愛知教育大学、上越教育大学、三重大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、桜花学園大学、金沢工業大学、関西大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、名古屋女子大学、名古屋外国語大学、南山大学、名城大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp27735/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。