最終更新日:2023/3/1

ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 薬品
  • 商社(精密・医療機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
101億円(日本法人)
売上高
826億ドル(2020年度)※J&Jグループ全世界データ
従業員
約14万8000人※J&Jグループ全世界データ
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

新たな価値の創造をリードし、市場の概念・有り方そのものを変えるInnovativeな仕事 ~ 世界最大級のヘルスケアカンパニー

採用担当者からの伝言板 (2023/03/01更新)

PHOTO

皆さま、こんにちは。
ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ 新卒採用事務局です。
この度は弊社の採用情報ページにアクセスいただき有難う御座います。

弊社に関して詳しい情報を知りたい方は、弊社のホームページ(http://www.jnj.co.jp/)、または採用ホームページ(http://www.jnj.co.jp/recruit/index.html)をご覧ください。

なお、選考情報や選考に参加される方に向けた限定情報を確認されたい方は、是非プレエントリーください。皆さまからのご応募、心よりお待ちいたしております。

ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ 新卒採用事務局

会社紹介記事

PHOTO
ジョンソン・エンド・ジョンソンは創業以来130年以上にわたり、世界最大級のヘルスケアカンパニーとして成長を続けてきました。
PHOTO
1943年の起草以来受け継がれてきた“Our Credo(我が信条)”。自らを律する行動規範として、社員一人ひとりに浸透しています。

私たちはお客様のパートナーとして、ヘルスケア業界の発展に貢献し続けています

PHOTO

世界60カ国に250以上のグループ企業を有し、消費者向け製品、医療機器、医療用医薬品の分野で数万アイテムにのぼる製品を提供しています。

■世界のヘルスケア分野にイノベーションを

J&Jと聞くとバンドエイドやジョンソンベビーオイル、リステリンなど一般消費者向けの商品をイメージされるかもしれません。しかし、それだけではなく、医療の現場で手術や治療に使われる機器や医療用医薬品など、広くヘルスケアに関わる製品を扱っています。その為、お客様は一般消費者の方々から医師や看護師まで多岐にわたります。お客様のパートナーとして、世界最先端のヘルスケア関連製品を広めていき、製品だけでなく、それを用いた新しい概念や治療方法を浸透させる取り組みも積極的に行っています。ヘルスケア業界が抱える問題を解決し、更なる発展を実現させることにより、病気や怪我で苦しむすべての人たちが、一日でも早く元通りの生活を取り戻し、夢やビジョンの実現に向かって歩んでいただきたい。それが、私たちが目指す世界です。

■研究開発への積極的投資等で医療の発展をリード

J&Jグループは長きにわたり、成長を続けてきました。それは、私たちがお客様のパートナーとして、常にヘルスケア業界を発展させリードしてきた証でもあります。グローバルでの研究開発への投資額は総売上高の14.7%(2020年12月)と業界トップクラスです。このような経営スタイルから生み出された画期的な製品の数々は、業界に大きなインパクトを与え続け、世界全体のヘルスケア業界の発展に大きく貢献してきました。そして日本独自の戦略と世界のネットワークを活用し、日本でどうしたいのか?どう日本に貢献したいのか。日本から世界へ発信する。そんな製品開発もすでに始まっています。

■言語・文化を超えて全世界の社員をつなぐ「我が信条」

J&Jグループの成長を支える重要な要素のひとつに、「Our Credo(我が信条)」と呼ばれる企業理念があります。1943年の起草以来、約80年にわたって世界のファミリー企業とそこで働く社員一人ひとりの行動基準となってきた「Our Credo」には、「顧客」、「社員」、「地域社会」、「株主」という4つのステークホルダーに対して果たすべき責任が掲げられています。企業としての利益よりも、常に4つの責任の遂行を優先する。それは、時代が変わっても、世界のどこに行っても、決してぶれることはありません。この理念に共感し、共に責任を果たし続けられる方と一緒に働きたいと思います。

会社データ

プロフィール

J&Jグループは創業以来130年以上にわたり、世界最大級のヘルスケアカンパニーとして成長を続けてきました。現在、一般消費者向け製品、医療機器、医療用医薬品の分野で数万アイテムにのぼる製品を提供しています。

<世界に誇る研究・開発費と革新的な製品>
成長の根底にあるのが、研究・開発への惜しみない投資です。グローバルでの研究・開発費は総売上高の約14.7%(2020年12月)を占め、すべての産業の中でもトップクラス。長期的視野に基づいた取り組みが、革新的な製品を生む原動力となり、市場をリードし続けています。

<我が信条~Our Credo~>
「企業は顧客、社員、地域社会、株主に対して責任をもたなければならない」。この経営哲学を基につくられ、J&Jグループを絶えず適切な方向へと導いているのが、コア・バリューである「我が信条(Our Credo)」です。1943年にロバート・ウッド・ジョンソン2世が打ち出したTry Reality が原型となり、企業理念、倫理規定として作られました。自らを律する行動規範として、社員一人ひとりに浸透しています。

事業内容
時代を超えて、絶えず革新的な製品を生み出してきたJ&Jグループ。数多くの製品は、世界中の人々のクオリティ・オブ・ライフの改善に貢献する重要な役割を担っています。「世界最大級のヘルスケアカンパニー」へと大きく成長した現在においても、社員一人ひとりが使命感を持ち、医療向上のために良質な製品とサービスの提供に全力で取り組んでいます。

PHOTO

本社郵便番号 101-0065
本社所在地 東京都千代田区西神田3-5-2
本社電話番号 0120-660-883
創業 1886年/1961年1月(日本法人)
設立 1978年(日本法人)
資本金 101億円(日本法人)
従業員 約14万8000人※J&Jグループ全世界データ
売上高 826億ドル(2020年度)※J&Jグループ全世界データ
事業所 日本における事業所
◆本社/東京
◆支店・営業所/全国
◆事業所/須賀川事業所(福島県)、富士工場(静岡県)
募集会社 1. ヤンセンファーマ株式会社
2. ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
3. エイエムオー・ジャパン株式会社
4.JNTLコンシューマーヘルス株式会社
募集会社1 社名 ヤンセンファーマ株式会社
設立 1978年4月
資本金 20億円
売上高 非公開(「J&Jグループ全世界データ」を参照ください)
従業員数 2,507名(2020年12月)
事業内容 医薬品、医薬部外品の輸入・製造販売
本社所在地 〒101-0065 東京都千代田区西神田3丁目5番2号
代表取締役社長 關口 修平
募集会社2 社名 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
創業 1961年1月
設立 1978年8月
資本金 80億円
売上高 非公開(「J&Jグループ全世界データ」を参照ください)
従業員数 2,102名(2020年12月)
事業内容 総合医療・健康関連用品の輸入・製造販売
本社所在地 〒101-0065 東京都千代田区西神田3丁目5番2号
組織 3カンパニー制
代表取締役社長 玉井 孝直
 代表取締役プレジデント(コンシューマー カンパニー)黒木 昭彦
 代表取締役プレジデント(メディカル カンパニー)  玉井 孝直 (兼任)
 代表取締役プレジデント(ビジョンケア カンパニー) 森村 純
募集会社3 社名 エイエムオー・ジャパン株式会社
設立 1985年6月
資本金 1億円
売上高 非公開(「J&Jグループ全世界データ」を参照ください)
従業員数 197名(2020年12月)
事業内容 眼科医療機器、コンタクトレンズケア用品、医療用・一般用医薬品の輸入販売
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門5丁目13番1号
代表取締役社長 岩重 恵子
募集会社4 社名 JNTLコンシューマーヘルス株式会社
本社所在地 〒150-0012 東京都渋谷区広尾一丁目1番39号 03-6419-2500
資本金  150百万円
従業員数 968名(2022年9月30日現在)
売上高 23543百万円(2021年12月)
事業内容 健康関連用品の輸入・製造販売
沿革
  • 1958年
    • 英国J&J社総代理店コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド内に、ジョンソン・エンド・ジョンソン部を設立。
  • 1959年
    • 「ジョンソン」ベビーパウダー、「ジョンソン」ベビーオイル、救急絆創膏「バンドエイド」を日本市場に紹介。
  • 1961年
    • ジョンソン・エンド・ジョンソン・ファーイースト・インドーポレイテッド設立。本格的な国内生産開始。「ジョンソン」綿棒、「ジョンソン」ベビーローションを発売。
  • 1970年
    • 外科向け医療品を扱うホスピタル事業開始。
  • 1975年
    • 手術用縫合糸・縫合針を扱うエチコン部門設立。
  • 1978年
    • 日本法人「ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)」を設立。
  • 1983年
    • エチコン・ホスピタル事業部が分離独立し「ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル(株)」を設立。
  • 1999年
    • ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)、ジョンソン・エンド・ジョンソンメディカル(株)が合併し、現在のジョンソン・エンド・ジョンソン(株)となる。
  • 2005年
    • (株)デピュー・ジャパンがジョンソン・エンド・ジョンソン(株)と合併。
  • 2006年
    • ファイザー(株)コンシューマー ヘルスケア部門を事業承継。
  • 2007年
    • (株)ロバート・リード商会から、「デピュー・スパイン」などの脊椎関連製品の販売事業を移管。
  • 2012年
    • シンセス(株)とジョンソン・エンド・ジョンソン(株)の一部門であるデピュー・グループがデピューシンセス・ジャパンとして統合。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.9年
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3日
    2019年度

社内制度

研修制度 制度あり
J&Jグループでは、企業理念「Our Credo(我が信条)」に基づく全世界共通のリーダーシップ・モデルを具体的に示し、社員一人ひとりの成長と成功を支援するプログラムが準備されています。それぞれの社員が自己の将来像をどのように描いていきたいかを尊重し、自己の成長に積極的に挑戦していく社員を強力にバックアップしています。
・新入社員研修
・階層別研修
・事業部別専門スキル研修
・海外研修
・通信教育ほか
※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学、京都大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、上智大学、千葉大学、筑波大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京農工大学、東北大学、奈良女子大学、広島大学、三重大学、早稲田大学
<大学>
慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、同志社大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、京都大学、大阪府立大学、北海道大学、大阪大学、東京工業大学、東北大学、東京大学

採用実績(人数) 2021年度:62名
2020年度:62名
2019年度:66名

※日本法人グループ全体

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp3247/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループと業種や本社が同じ企業を探す。
ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループの会社概要