最終更新日:2023/6/7

日立建機(株)

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 機械

基本情報

本社
東京都
資本金
815億7,700万円
売上高
1兆250億円(2022年3月期決算)
従業員
24,987名(連結) (2022年3月期) 5,496名(2022年3月期)

地球全体が私たちのステージです。先進技術で社会に貢献しませんか?

【2024年卒 採用選考】新型コロナウイルス感染症に関する対応 (2023/02/13更新)

PHOTO

日立建機(株)の採用ページにアクセスして頂き、ありがとうございます。

日立建機では新型コロナウイルスの影響により
今後予定しているイベントの形式や内容を変更する可能性があります。

詳細はマイページ上でご案内いたしますので、エントリーをお願いいたします。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地球全体が私たちのステージです。

会社データ

プロフィール

 日立建機は総合建設機械メーカーの1社で、世界をリードする先端技術の開発により世の中のニーズを実現するとともに、パイオニアとして常に挑戦し、成長を続けています。海外売上比率は約75%であり、日本や欧米などの先進国はもちろん、東南アジアやBRICsなどの新興国でも、製造事業及び販売・サービス事業を積極的に展開しているグローバルカンパニーです。また、環境・リサイクル製品やハイブリッド機なども提供し、環境に調和した快適な生活空間づくりを目指しています。
 そんな日立建機を支えているのは約2万5千人の仲間たちです。日立建機の社員は、『世界中のお客様にとって「身近で頼りになるパートナー」であり続けること』を合言葉に、自ら考え、熱く議論し、やると決めたら一致団結して行動し、お互いを成長させています。
 仕事を通じて社会に貢献したい方、大きなフィールドで自分を磨き、大きく成長したい方、ぜひお会いしましょう。

事業内容
建設機械・運搬機械及び環境関連製品等の製造・販売・レンタル・アフターサービス
本社郵便番号 110-0015
本社所在地 東京都台東区東上野2-16-1
本社電話番号 03-5826-8180
設立 1970年10月1日
資本金 815億7,700万円
従業員 24,987名(連結) (2022年3月期)
5,496名(2022年3月期)
売上高 1兆250億円(2022年3月期決算)
事業所 土浦工場、霞ヶ浦工場、常陸那珂臨港工場、常陸那珂工場、龍ケ崎工場、播州工場、つくば部品センタ
連結子会社 80社(国内7社、海外73社)
(2022年3月現在)
平均年齢 39.9歳(2022年3月期)

平均勤続年数 15.6年(2022年3月期)
有給休暇平均取得日数 17.9日(2021年度)
月平均所定外労働時間 25.2時間(2021年度)

産休 新規取得者 21名(2021年度)
育休 新規取得者 42名(うち男性21名) (2021年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.2時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 21名 21名 42名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.0%
      (754名中15名)
    • 2022年度

    女性管理職比率 2%

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(3カ月程度)
・入社数年後の研修論文制度
・階層別研修(キャリアステージごとの研修)
・職種・専門別研修(担当業務に必要な知識・技術研修、資格取得)
・語学教育(集中英語研修、TOEIC社内受験等)
・選択型研修(研修メニューから個人ニーズにより選択)
・通信研修
・自社研修施設完備
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、広島大学、福井大学、法政大学、北海道大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<大学>
秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、広島大学、福井大学、福島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、明治大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数)              2020年  2021年  2022年
----------------------------------------------------------------
エンジニアリング系    52名   51名   55名
ビジネスマネジメント系  14名   11名   12名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 55 9 64
    2021年 54 8 62
    2020年 63 3 66
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 64
    2021年 62
    2020年 66
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp369/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日立建機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日立建機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】日立グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 日立建機(株)の会社概要