予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/11/30
残り採用予定人数31名
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
H.U 1998年入社 帝京大学 理工学部 機械工学科 宇都宮支店 システム部
部署名宇都宮支店 システム部
勤務地栃木県
ログインするとご覧いただけます。
始業:メール確認・当日作業の確認
チームでの朝会を行い、メンバーの当日作業予定の確認
各チーム会にてチーム内の作業進捗や課題の確認
休憩・お昼休み
お客様との打合せや各チームの進捗状況の確認・フォロー
チームでの夕会にて、当日の作業進捗および残業有無の確認
当日の残作業対応
中規模・大規模病院向けの電子カルテシステム導入の業務に携わっています。システムを利用する医師や看護師に対して、システム機能説明や病院運用のヒアリングを行い、病院側のニーズに合わせた電子カルテシステムの構築・システム検証、病院を交えた大規模な運用リハーサルを経て、システムリリースをしています。
病院で診察を受けた経験は、皆さんもあるのではないでしょうか。私も病院にかかった際、自分が導入したシステムを医師が使いこなしている姿を見て院内の業務が効率化されたことを目の当たりにしました。自分の仕事が社会貢献につながっているんだということを実感でき、やりがいになっています。
就職活動時は大学時に機械について学んだこともあり、自動車業界を第一希望としていましたが、IT業界が発展している状況を知り、自分としてもパソコンに興味があったため、TCSの会社説明会に参加しました。説明会の中で、TCSが数多くの業界・事業分野でシステム開発を行っていることを知りIT業であれば自分の興味のあった自動車関連だけでなく、システム開発を通して様々な業界の事業に携われると思い、この会社を選びました。入社してからはヘルスケア業界での業務に着任しました。当時のTCSはヘルスケア業界へ進出し始めたばかりだったため、先輩も含め、プロジェクトメンバー全員で病院業務について覚えていく必要がありましたが、身近な業界ということもあり、先輩たちと一緒に行う勉強会などを通しヘルスケアスキルを楽しく習得することができました。
仕事を行っていく中で、時にはつらいこともありますが、ただつらいだけではなく、その中にも達成感や充実感を得られる仕事が一番だと思います。そのためにも、自分が社会人としてやりたいことを第一に就職活動に取り組むことが重要だと思います。とりあえず仕事が決まれば良いということではなく、自己分析をしっかり行い本当にやりたいことを決めたうえで、妥協せず会社を選んでください!