最終更新日:2023/11/30

東京コンピュータサービス(株)【TCS】

  • 正社員

残り採用予定人数31

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

IT構成管理システムの新機能開発

S.T
2021年入社
24歳
東北学院大学
工学部 情報基盤工学科 卒業
仙台支店 システム部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 通信

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名仙台支店 システム部

  • 勤務地宮城県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

9時~ 始業開始、メールチェック、作業内容確認

10:00~

朝会・プログラム修正

12:15~

昼休憩

13:00~

修正したプログラムの動作確認

16:00~

チーム内でのミーティング

17:45~

業務終了、帰宅

現在の仕事内容

IT構成管理システムの新機能の設計、製造、テストを担当しています。
「IT構成管理」というのは社内で誰がどの製品を扱っているかを管理するツールで、そのツールの新機能を開発しています。
SEとして設計、製造、テストと様々な業務を担当することができるので、幅広い経験を積むことができることが面白いです。
また、案件ごとで、プログラミング言語や使用するシステムが異なることもあるので、日々新たな発見があることを喜びに感じています。


この会社に決めた理由

地元仙台で幅広い業務ができることが1番の魅力的でした。
転勤がなく、地元である仙台でSEとして幅広い業務を経験できることと、TCSはグループとして50年培ったノウハウと沢山の支店があり、その連携力に魅力を感じたので入社を決めました。
実は、仙台支店は仙台駅から近い場所にあるというのも大きいです。
勤務地へのアクセス良さや自宅からの距離などは、入社後の生活が大きく左右される部分でもあるので、会社選択の上で大切なポイントだと思います。


一番うれしかったこと

一番嬉しかったことは、自分が作成したプログラムが想定通りに動いた瞬間です。
入社2年目の頃、初めてシステムの一機能の作成を任された際、想定通りに機能が動かないこともあり、苦戦しました。
プロジェクトの先輩に相談し、確認をしてもらいながら作業することで、小さなミスが徐々に減り、最終的には品質の高いシステムを完成させることができました。
自分が作成した機能が正しく動いた時には、大きなやりがいを感じました。また、この経験を通して、困った時は自分で調べる事も大切ですが、早めに周囲に相談することの大切さも学びました。


就職活動のアドバイス

就職活動をするにあたって、「そこで自分が一番何をしたいか」を考えてみることをオススメします。
自分の中で「これがやりたい」という芯を持つことは、相手の心を動かす最強の武器になります。
また、面接などで緊張する場面では「自分は頑張ったのだから、なんとかなる!」と思っていた方が案外上手くいくかもしれません。
落ち込むこともあるかもしれませんが、皆さんならきっと大丈夫!
この先、ご縁があれば、共に頑張りましょうね!


トップへ

  1. トップ
  2. 東京コンピュータサービス(株)【TCS】の先輩情報