最終更新日:2023/11/30

東京コンピュータサービス(株)【TCS】

  • 正社員

残り採用予定人数31

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

介護施設の業務全般で使用するシステムの開発

S.Y
2022年入社
24歳
東北学院大学
教養学部 情報科学科 卒業
仙台支店 システム部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連
  • 通信

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名仙台支店 システム部

  • 勤務地宮城県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

9:00~ 朝会
メールやチャット等の確認、その日の作業内容をチーム内で共有します。

9:15~

システム開発
担当プロジェクトのシステム開発を行います。
不明点があれば上司に質問したり、お客様に仕様を確認したりしてプログラムを完成させていきます。

12:15~

昼休憩

13:00~

システム開発
午前中に続き、システム開発を行います。
開発が完了したら、バグがないかテストを実施します。

17:30~

17:30~ 夕会
その日の業務や進捗などを共有し、急ぎの業務がなければ、定時に退社します。

17:45~

退社

現在の仕事内容

・介護施設の業務全般で使用するシステムの開発
私は介護施設で使用するシステムの開発に従事しています。
システムの品質向上のため、処理時間を短縮できそうな箇所を調査し、プログラムを修正しています。
処理時間が目標値まで短くできた時には、達成感を感じます。


この会社に決めた理由

・地元の色々な業種と関わりながら業務ができること
私は地元に貢献できる仕事に就きたいと考えていました。また、大学ではプログラミングの勉強をしていたため、その知識を活かせるIT業界を中心に就職活動をしていました。
TCSは原則転勤なしで、製造業やサービス業、社会インフラなど様々な業種のシステム開発を行っており、自身の成長に繋がると思ったのが入社を決めた一番の理由です。


一番うれしかったこと

・日々成長を感じられること
最初はプログラミングスキルやシステムの理解が乏しかったため、どのようにプログラムを修正すれば良いのわからず、開発が思うように進まないことがありました。
上司や先輩に相談をしながら経験を積み重ねていくことで、徐々に先輩のサポート無しでも作業ができるようになりました。入社当初と比べると作業効率も上がり、プログラムが自分の想定通りに動いたときは成長や達成感を感じます。
業務を通して、日々の経験や知識の積み重ねが重要だと学びました。


就職活動のアドバイス

就職活動では最初から業種を絞らず、興味を持っている業界についてしっかりと調べてることが重要だと思います。
業種によって採用の時期が異なっているため、興味を持ったタイミングでは既に採用が終了している可能性もあります。
自らの可能性を狭めないように興味がある業種、企業は調べて採用時期を把握しておきましょう。
この先、不安なことがあると思いますが、自分に合う企業を見つけられるように頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 東京コンピュータサービス(株)【TCS】の先輩情報