予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
北海道日産本社にて、単独会社説明会を開催致します。日時:5月31日(水) 14時~16時半短い時間ですが、少しでも当社の雰囲気などを感じて頂けたら嬉しく思います。多くの方にお会いできることを楽しみにしております。また、コロナウイルス感染対策として換気、椅子、テーブル等の除菌を行います。採用担当一同、皆様のご応募をお待ちしております!北海道日産自動車(株)総務部人事グループ石田嗣武・鉢呂麻美・神原知里・尾野寺絢子
周りの先輩たちが楽しく色々なことを教えてくれるので、とても仕事がしやすい!と笑顔で話す佐藤CAは入社2年目。
私は「お客様と長くつながる営業がしたい」と思い、就職活動をする中で販売会社に興味を持ち、北海道日産に入社を決めました。 入社前には「ノルマが大変そう」「土日休みではない」という不安があった私ですが、採用担当者の方と入社前に何店舗か訪問させていただき、各お店で働いている社員の人柄の良さや温かい雰囲気を感じて、その一員になりたいと思い、そのことが入社の決め手となりました。 入社前に不安に思っていたノルマやお休みについても、台数は今は自分の頑張る目標となりあまり大変とは感じていません。また、お休みについては、定休日が火曜日になってみると、平日休みの方が圧倒的にどこへ行くにも空いており、さらには思っていた以上に、土日でもお休みを取りやすいので、ほとんど不便を感じてません。 多少店舗によって店長の考え方などが異なり、配属先によって差があるのかもしれませんが、それはどの会社に入社したとしてもあり得ること。私のお店では、開店準備の朝のお掃除から先輩たちも明るくて楽しいです。 仕事の時間になると、フロント(テクニカルアドバイザー)やカーライフアドバイザー(営業)、事務員、テクニカルスタッフ(整備士)の店の皆が全員で協力して、わからないことや出来ないことはそれぞれの先輩に教えてもらいながら、安心して働いています! 今まで働いていてすごく嬉しかったことは、ご提案のお車の良さがお客様に伝わって成約に至った時や、ささいなことですがお客様から自分の名前を覚えてもらったときですね。 これからも、お客様に商品である日産車をお気に召していただくことはもちろん、「買うならあなたから買いたい」と言われるようなカーライフアドバイザーになっていくことが目標です。(カーライフアドバイザー佐藤/2021年入社)
弊社は半世紀以上にわたり、日産車を販売するディーラーとしてお客様に快適なカーライフを提供してまいりました。クルマはいつの時代も最先端の商品として注目を浴び続けてきましたが、昨今は“環境”というキーワードが加わり、お客様のクルマに対する見方も大きく変わってきています。単にクルマを販売するだけではないディーラーの在り方を模索し、社員一人ひとりが「明るい笑顔で、わかりやすく、親切に」を心がけ、お客様から信頼される「北海道日産」ブランドを確立していきます。
店舗やショールームを活用したお客様の来店促進を展開しています。
<大学院> 北海道大学 <大学> 北海道大学、北星学園大学、北海学園大学、藤女子大学、小樽商科大学、北見工業大学、室蘭工業大学、札幌大学、札幌学院大学、酪農学園大学、流通経済大学(茨城)、神奈川大学、日本大学、札幌国際大学、札幌市立大学、北翔大学、北海商科大学、北海道教育大学 <短大・高専・専門学校> 札幌科学技術専門学校、専門学校北海道自動車整備大学校、日本工学院北海道専門学校、大原簿記情報専門学校札幌校、専門学校日産横浜自動車大学校
上記大学以外にも採用実績あります。
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp3755/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。