最終更新日:2023/5/23

福岡トヨペット(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険

基本情報

本社
福岡県
資本金
5,000万円
年商
553億8,000万円(2022年3月期)
社員数
1,210名(2022年4月現在)

トヨタ系自動車販売会社【福岡トヨペット】 ”ずっとあなたと両想い” お客様や地域社会だけでなく、社員とも両想いになれる会社づくりを進めています。

☆トヨタ系自動車販売会社【福岡トヨペット 会社説明会】4月オンライン開催 (2023/04/25更新)

PHOTO

こんにちは!
福岡トヨペット採用担当の戸田です。
弊社の画面をご覧いただき
ありがとうございます。

福岡トヨペットにさらに興味を
もっていただく【会社説明会】
3月の日程は全て終了いたしました。
4月はオンライン開催2回行います。
受付は12日より行います。
(受付は終了いたしました)

【福岡トヨペット】は
トヨタ系自動車販売会社
福岡県内でもっとも古く歴史ある会社です。
2022年 ”90周年” を迎えました。
本年より100周年に向け進んでいます!

『ずっとあなたと両想い』
を企業メッセージに
お客様や地域社会だけでなく、
社員とも両想いになれる会社づくりを
進めています!

会社紹介記事

PHOTO
トヨタ系ディーラーとして福岡県で最も古い1932年に創立。2032年に迎える創立100周年の大きな節目に向けて、壮大なプロジェクトが今まさに動き出そうとしている。
PHOTO
健康経営実践企業「健康経営優良法人」女性活躍推進優良企業「えるぼし」子育てサポート企業「くるみん」の認定を取得。活き活きと働き続けられる環境づくりに力を注ぐ。

目指しているのは、お客様にも、共に働く仲間にも『ずっとあなたと両想い』な会社です

PHOTO

野球部出身でハキハキとした性格の冨田さん(左)と、穏やかで落ち着いた様子の安部さん(右)。異なる個性を活かしながら、同期の営業スタッフとして切磋琢磨している。

■大牟田店営業スタッフ 冨田 海城(2021年入社/福岡大学法学部卒業)
育成担当であるブラザーの先輩がいなければ、今の私はいなかったでしょう。4カ月間の新人研修で営業に必要なスキルを学んだとはいえ、現場で求められるのはお客様ごとへの臨機応変な対応。想定していなかった状況に遭遇した際、ブラザーの先輩には何度も救われてきました。分からないことがあれば、何の遠慮もなく質問できる存在がいることはとても心強く、今ではプライベートなことまで話せる関係です。また、ブラザーのみならず店舗全体で若手を見守ってくれる環境があり、企業メッセージである「ずっとあなたと両想い」の精神は、まさに社員同士の関係性にも当てはまりますね。
入社3年目になり、過去2年よりも営業成績をぐんとアップさせることができました。これは1年目にもがいたものが2年目に、2年目にもがいたものが今に繋がっている結果だと自負しています。一生懸命さ、まじめさ、元気さをモットーに、例え車が売れなくても、見込み顧客を1人作るなど「1日1評価」を心掛け、年間販売数100台という大きな目標に向かって日々奮闘中です。

■宗像店営業スタッフ 安部 奈々美(2021年入社/中村学園大学教育学部卒業)
入社後に4カ月間、同期の仲間全員で学んだ新人研修は、今振り返っても楽しく貴重な思い出です。車の知識はもちろんのこと、社会人としての基本的なマナーを外部講師の研修も交えて身に付けることができました。また、同期と仲良くなれたことも新人研修で得た宝物です。新人研修が終わると各店舗に配属されて頻繁に会えなくなりますが、入社前に想像していたよりも休みが多く、食事に行ったり、夏にはバーベキューをしたりと定期的に集まることが出来ています。仕事が大変な時でも、同期の存在が心の支えになっています。
お客様一人ひとりと“両想い”の関係性を構築することは常に心掛けています。体調が優れなくて予約した日に来店できなかったお客様に、後日、お電話で具合を伺うなど、細かな心配りを継続することが大切。お客様から「ありがとう」の言葉がいただけたり、手づくりの雑貨をプレゼントしてもらったり、そんな心温まるエピソードがたくさんあります。営業として数字を残すこと以上に、お客様に寄り添い、信頼される存在になることが目標です。

会社データ

プロフィール

お客様からはもちろんのこと、
地域の皆さんから愛され信頼される
『町いちばんのお店』を目指して
取り組んでいる『両想いプロジェクト』
についてご紹介します。


【地域の方々と両想い】
 当社では、お子様が多数集まる
 体験型イベントを随時開催しています。
 各店舗で開催される
 「キッズエンジニア教室」
 「夏休み工作教室」などのイベントでは、
 毎回数多くのご家族に楽しんでいただいて
 います。その7割は当社でクルマの購入を
 されていないご家族です。
 
 また、社会貢献活動として、
 〇福祉施設への車椅子寄贈(2007年~)
 〇グリーンキャンペーン植樹(1976年~)
 〇環境教室 小学5年生への授業(2008年~)
 など、多数の活動を行っています。


【お客様との両想い】
 お客様に安全・安心で快適なカーライフを
 過ごしていただくこと。
 これが私たちカーディーラーの仕事です。
 一台一台のおクルマの状態を正確に判断し
 最適なご提案や点検・整備を行います。
 お待ちいただく時間も快適であるよう、
 スタッフ全員が心を配り、
 おもてなしをします。
 ショールームの中は、常にお客様の笑顔と
 スタッフの笑顔であふれています。


【社員と会社が両想い】
 社員一人ひとりが
 明るく・笑顔で・働きやすい環境づくりを
 会社は全力でサポートしています。
 その結果、
 ☆「健康経営優良法人」(健康経営実践優良企業)
 ☆「えるぼし」(女性活躍推進優良企業)
 ☆「くるみん」(子育てサポート企業)
 3つの認定を取得しました。
 また、各店舗で行っている
 「ぐるみ活動」(店舗ミーティング)では、
 全員参加、全員発言のルールのもと、
 活発な改善活動を行っています。
 『お客様に選ばれるお店』になるために
 新人スタッフも積極的に発言しています。

事業内容
◇新車販売(トヨタ・レクサス)
◇福祉車両販売(ウェルキャブ)
◇中古車販売
◇技術サービス(車検・法定点検・定期点検
 板金・塗装・一般整備・カスタマイズ)
◇自動車保険、損害保険、生命保険の
 各代理店事業
◇自動車部品・用品販売
◇自動車リース業
◇通信事業代理業(KDDI・au)
◇自動車買取り業
◇カーマルチメディア商品販売

PHOTO

(上)2015年12月に完成した新本社屋。(下)本社1階福岡店ショールームの様子。お客様がゆっくりくつろげる空間作りを行っています。

本社郵便番号 812-0008
本社所在地 福岡市博多区東光1丁目6番13号
本社電話番号 092-411-0159
創業 1956年4月
設立 1932年1月 ☆おかげさまで91周年を迎えます☆
資本金 5,000万円
社員数 1,210名(2022年4月現在)
年商 553億8,000万円(2022年3月期)
事業所 ”北は門司店から南は大牟田店まで
 福岡県内全域をカバー”

 ◇新車       32店舗
 (トヨタ:31店舗、レクサス:1店舗)

 ◇U-Car(中古車)  7店舗

 ◇買取り専門店    1店舗

 ◇サービス専門工場  4工場

 ◇U-Car総合センター

 ◇研修センター

 ◇UMセンター(クリーニング工場)
平均年齢(営業職) 35.5歳(2022年4月現在)
関連会社 昭和グループ
(株)トヨタレンタリース博多
沿革
  • 1932年
    • ◆設立
  • 1956年
    • ◆トヨタ自動車販売(株)の特約販売店となる(創業)
  • 1964年
    • ◆トヨタ自動車販売(株)が全株式を取得
       同社の直営会社となる
  • 1975年~1980年
    • 1975年 関連会社 福豊保険商事(株) 設立
      1979年 関連会社 (株)トヨタレンタリース博多 設立
      1980年 関連会社 トヨタビスタ福岡(株) 設立
  • 1996年
    • ◆56年の設立以来、新車販売累計が45万台を突破
      ◆40周年記念式典開催
  • 1997年~1998年
    • 1997年 ◆資本金を15億円に増資(4月)
           ◆40周年記念福岡トヨペットフェスティバルを
            福岡ドームにて開催(全社員とその家族が参加)
      1998年 第41番目の販売拠点 空港東営業所新設
  • 1999年
    • 1999年 フランスプジョー車販売店 ブルーライオン福岡新設
          (トヨタディーラー初)
  • 2000年
    • ◆56年の設立以来、新車販売累計が50万台を突破
       (九州トヨタディーラー初)

      ・自動車買取り専門店「T-up春日」新設
      ・新発想店舗「カラカルトおんが」新設
  • 2001年
    • ・自動車買取り専門店「T-up飯塚」新設
      ・新発想店舗「カラカルトくるめ」オープン
  • 2003年
    • ◆56年の設立以来、新車販売累計が55万台を突破
       (九州の全自動車ディーラー初)

      ・U-Car総合センター稼動開始
  • 2005年
    • ・新発想店舗「U-カラカルトはしもと」オープン
      ・最高級ブランド「レクサス福岡西」オープン
  • 2006年
    • ◆創業50周年を記念して全社員海外旅行
  • 2007年
    • ◆新車販売累計60万台突破
       (九州の全自動車ディーラー初)
       記念して車椅子を60台寄贈

      ・U-Car店舗「カーメイト陣原」オープン
      ・U-Car店舗「カーメイトかすや」オープン
  • 2008年
    • ◆「車椅子を贈ろうキャンペーン」
        昨年に引き続き61台寄贈
      ◆コールセンター(福岡地区)開設
      ◆プリウスの新車販売累計5,000台突破
      ◆「徒歩帰宅者支援ステーション」として
        全店舗登録
       (九州初、全国で2番目)

      ・自動車買取り専門店「T-up東合川」新設
  • 2009年
    • ◆クリーニング工場「UMセンター」稼動
      ◆コールセンター(北九州地区)開設
      ◆全国トヨペット店板金技術コンクールにて優勝
       (日本一)

      ・カーメイト麦野 リニューアルオープン
      ・カーメイト曽根 グランドオープン
       (C三萩野を移転)
  • 2010年
    • ◆“両想いプロジェクト”始動
       福岡トヨペット初のオリジナルキャラクター
       トヨピー&ココロン 誕生!!
      ◆「テンパク2010(店舗装飾)グランプリ」優勝
        全国トヨペット店994店舗の頂点に!
  • 2011年
    • ◆2011年全国トヨタ販売店『準総合表彰』獲得
      ◆東日本大震災の被害者の方々に
       会社ぐるみで心から支援
       (支援募金・タオル・飲料水などの支援物資)
      ◆全国トヨペット店サービス技術コンクールにて
       準優勝
  • 2012年~2013年
    • ・福岡BPセンター(車の板金・塗装工場)新設
      ・戸畑店 リニューアルオープン
      ・西新店 リニューアルオープン
      ・小倉店 リニューアルオープン
  • 2014年
    • ・志免店 グランドオープン
      ・レクサス福岡西 リニューアルオープン
      ・原店 サービス工場 改築
      ・原店 リニューアルオープン
      ・空港口サービスセンター 新設
  • 2015年
    • ・下原店 リニューアルオープン
      ・宗像店  リニューアルオープン
      ・櫛原店  リニューアルオープン
      ・飯塚BPセンター 新設
      ◆12月 新型プリウス 発表会
      ◆新本社屋 12月完成
      ・福岡店 リニューアルオープン
      ◆福岡トヨペット オリジナルキャラクター
       「クロピー」誕生!
  • 2016年
    • ◆1月 新本社屋業務スタート!
      ◆創業60周年を記念して全店舗
       『60周年企画』開催(全社員旅行)
      ・八女インター店 リニューアルオープン
      ・曽根店 リニューアルオープン
      ・大牟田店 リニューアルオープン
      ・柳川店 サービス工場 改築
  • 2017年
    • ◆女性活躍推進への取組みが優良な企業として
       厚生労働省より『えるぼし認定』取得
       (全国トヨタ系販売会社 ”初”)
      ◆「カラカルトおんが」を「遠賀店」
       「カラカルトくるめ」を「久留米店」へ店舗名変更
      ・遠賀店 ショールーム一部改装
      ・流通センター店 リニューアルオープン
  • 2018年
    • ◆子育てサポート企業として厚生労働省より
       『くるみん認定』取得
       (福岡県内トヨタ系販売会社 ”初”)
      ◆”トヨピーの時報CM” 放送開始!
      ・本城店 リニューアルオープン
      ・レクサス福岡西 リニューアルオープン
      ◆全国トヨペット店カートGP大会 出場
  • 2019年
    • ◆企業主導型保育園
       「トヨピーキッズ保育園」開園
       (九州トヨタ系販売会社 ”初”)
      ◆健康経営を実践している企業として
       経済産業省より『ホワイト500』を取得
       (福岡県内トヨタ系販売会社 ”初”)
      ・研修センター 移転新設
      ◆株主が金子直幹氏(昭和グループ代表)に変更
  • 2020年
    • ◆健康経営を実践している企業として
       経済産業省より『ホワイト500』を
       2019年に引き続き取得(3月)

      ◆井尻店 グランドオープン(5月)
      ◆清水店 リニューアルオープン(10月)
      ◆小倉店 リニューアルオープン

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 15名 2名 17名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 15名 2名 17名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.6%
      (217名中10名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇入社後4カ月間は本社で集合研修
 クルマに詳しくなくても安心
 充実した研修カリキュラム
◇ブラザー・シスター制度
 店舗配属後は店舗OJTで1年間
 しっかりとサポート
◇新人営業スタッフ フォロー研修
 店舗配属後は、定期的に本社で
 フォロー研修を実施
メンター制度 制度あり
◇メンタルヘルス制度
 ・研修を定期的実施
 ・研修は全社員受講
 ・専門の担当者(資格取得者)が
  個別対応

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
明治大学、中央大学、日本大学、専修大学、東海大学、立命館大学、関西大学、九州大学、九州共立大学、九州女子大学、北九州市立大学、近畿大学、鹿児島大学、久留米大学、長崎大学、山口大学、日本経済大学(福岡)、九州産業大学、西南学院大学、佐賀大学、下関市立大学、福岡大学、福岡教育大学、福岡工業大学、九州国際大学、中村学園大学、熊本学園大学、筑紫女学園大学、日本文理大学、福岡女学院大学、島根県立大学、西日本工業大学、西南女学院大学、朝日大学、別府大学、広島修道大学、神戸医療福祉大学、長崎県立大学、梅光学院大学
<短大・高専・専門学校>
中村学園大学短期大学部、折尾愛真短期大学、福岡工業大学短期大学部、福岡女学院大学短期大学部、福岡女子短期大学、純真短期大学

【営業職】全国各地の大学

採用実績(人数) 【営業職】
 2023年   17名
 2022年   19名
 2021年   13名
 2020年   15名 
 2019年   16名
 2018年   14名
 2017年   15名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 11 8 19
    2021年 9 4 13
    2020年 9 6 15
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 19
    2021年 13
    2020年 15
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp38483/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

福岡トヨペット(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 福岡トヨペット(株)の会社概要