最終更新日:2023/3/1

日産車体コンピュータサービス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
神奈川県、沖縄県
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • IT系

縁の下の力持ち

N.Y
2019年入社
明治大学
経営学部 経営学科
第二開発部
プログラマー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名第二開発部

  • 仕事内容プログラマー

現在の仕事内容

自動車に使用される鉄鋼の管理システムの開発を行っています。
主に、鉄鋼の注文時に使用される注文書の作成に携わっています。
一見すると地味な仕事ですが、もし注文した数量や金額が間違っていれば、企業経営に大きな損害を与えるだけでなく、企業の信頼にも影響するため、とても重要な仕事です


今の仕事のやりがい

自分の成長を実感できたときにやりがいを感じます。
プロジェクトに配属されたばかりの頃は知らないことだらけで、難しい不具合に直面すると何もできず、先輩に助けてもらってばかりでした。
しかし、解決方法の調査や、先輩社員からの指導を通して、徐々に知識が身に付き、今まで一人で解決できなかった不具合を解決できるようになりました。
このように、今までできなかったことができるようになったときに、やりがいを感じることができます。


この会社に決めた理由

私がこの会社に決めた理由は、ITを通じて社会に貢献したいからです。
元々、システム開発を通じて、人々の生活を裏方から支えたいという思いがあり、IT業界を志望しました。
数あるIT企業の中でも、この会社は、日産自動車からシステム開発を直接請け負える数少ない会社の一つのため、社会的に大きな影響を持つシステムの開発に関わることができると思い、入社を決めました。


当面の目標

これまで、プログラミングやテストといったシステム開発の下流工程を担当してきたため、今後は要件定義や設計などの上流工程にもチャレンジしたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. 日産車体コンピュータサービス(株)の先輩情報