最終更新日:2023/10/24

学校法人岩崎学園

  • 正社員

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
神奈川県
基本金
373億9,600万円
売上高
法人規定により非公開
教職員数
676名(2022年11月現在) ※非常勤講師含む
募集人数
6~10名

2027年創立100周年。横浜を拠点に、常に新しい教育サービスを創造・提供しています。

【岩崎学園/総合職募集】エントリー受付中です! (2023/07/24更新)

PHOTO

ご覧いただきありがとうございます!説明会(対面/WEB)へのご予約を受付中です!

岩崎学園採用サイトはこちら : https://recruit.iwasaki.ac.jp/


↓今後の説明会開催情報↓

【ライブ配信式説明会】
・8月10日(木) 14:00~15:00
・8月22日(火) 10:00~11:00

【対面式説明会】
・8月30日(水) 14:00~15:00

★説明会をいつでも視聴できる「オンデマンド配信式説明会」もございます。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
学生一人ひとりと丁寧に向き合い、発想力豊かな人材の育成を行います。学生も教職員も「楽しい」と感じる教育環境づくりを大切にしています。
PHOTO
岩崎学園の校舎は、いずれも主要駅(横浜・新横浜・東戸塚)から徒歩5分以内という好立地にあり、通勤も便利です。横浜市外への転勤はありません。

変化を楽しみ、ワクワクしよう。

PHOTO


岩崎学園は、時代が求める人材を育成するため、
常に相手に寄り添い、学生一人ひとりの目線に立ちながら、
教育サービスの提供に誠実に向き合ってきました。

横浜に根付いてまもなく100年。
まさに変革の最中にある私たちは、
岩崎学園の次の時代を、描こうとしています。

これまでの確固たる実績や信頼があるからこそ実現できる、
教育事業にとどまらず、新規分野を開拓していけるチャレンジングな姿勢。
学校なのに、どこか学校っぽくない。
これが、今の岩崎学園の基盤である「楽しさ」を創出しています。

どんなことも、仲間との協働で楽しく乗り越えていける。
その先に待っている達成感や感動。
岩崎学園だからこそ描ける、あなたの理想のキャリアがきっとあります。

誰もがチャレンジできる環境の中、
自由な発想、そして「楽しむ」マインドで、
皆さんが”ワクワク”するような岩崎学園の次の時代を、
一緒に描きませんか?

会社データ

プロフィール

1927(昭和2)年、横浜洋裁専門女学院(現横浜fカレッジ)を設立。
以来90年を超えて、常に時代の流れを的確に捉え、
地域社会のニーズにあった教育環境の提供につとめてきました。

岩崎学園グループは、専門学校教育を中心に、大学院教育、子育て支援・幼児教育、生涯教育・NPO支援事業、学生就学支援、文化振興など幅広い事業を、地域に密着し展開しています。

専門学校では、IT・医療・ファッション・美容・ブライダル・デザイン・音楽・ゲーム・CG・リハビリ・保育・看護など…幅広い分野の学校を運営し、多くの専門職人材を育成してまいりました。

事業内容
●大学院教育
 情報セキュリティ大学院大学
●専門学校教育
 横浜fカレッジ
  (ファッション、美容、メイク、ネイル、エステ、ブライダル)
 情報科学専門学校
  (コンピュータ、IT、ビッグデータ、スマホアプリ、
   ロボット、人工知能、IoT、Web、一般事務、秘書、簿記、販売)
 横浜医療情報専門学校
  (医療事務・調剤薬局、小児クラーク、医療IT、医療情報技師、
   医療システム開発)
 横浜デジタルアーツ専門学校
  (メディア、グラフィック、イラスト、ゲーム、CG、Webデザイン、
   音楽)
 横浜リハビリテーション専門学校
  (理学療法・作業療法)
 横浜保育福祉専門学校
  (保育、幼稚園教諭、児童福祉)
 横浜実践看護専門学校
  (看護)
●子育て支援・幼児教育事業
 岩崎学園東戸塚保育園
 岩崎学園新横浜保育園
 岩崎学園新横浜第二保育園
 岩崎学園品濃町放課後児童クラブ[大地][大空]
 岩崎学園新横浜放課後児童クラブ
 岩崎学園附属幼稚園
 岩崎学園附属磯子幼稚園
●文化・地域振興事業
 岩崎博物館[ゲーテ座記念]
●生涯教育

PHOTO

横浜fカレッジでは、美容・メイク・ネイル・ブライダル・ジュエリー各学科の学生がコラボレーションでファッションショーを作り上げます。

郵便番号 221-0835
所在地 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17 相鉄岩崎学園ビル
本社電話番号 045-311-5562(代)
設立 1927(昭和2)年11月
基本金 373億9,600万円
教職員数 676名(2022年11月現在)
※非常勤講師含む
売上高 法人規定により非公開
事業所 横浜(横浜西口、新横浜、東戸塚)
代表者 理事長 岩崎 文裕
関連会社 (株)アーク情報システム
平均年齢 41.4歳
岩崎学園の歴史 まだ日本人の多くが和服を身にまとっていた昭和初期に、
女性の自立と洋服の普及を見越し、
「横浜洋裁専門女学院(現横浜fカレッジ)」を設立。

IT社会の到来を予測し「情報科学専門学校 横浜西口校・新横浜校(現 横浜医療情報専門学校)」を開校。
デジタル時代を担うクリエーター育成のために「横浜デジタルアーツ専門学校」を開校。
高齢化社会に突入し顕在化した理学療法士・作業療法士不足の解決に「横浜リハビリテーション専門学校」を開校。
少子化問題解決の一助として保育士を育てる「横浜保育福祉専門学校」を開校。
そして看護師不足と早期離職を食い止めるため「横浜実践看護専門学校」を2014年4月に開校しました。

その他、時代の大きな流れを読み解き、常にアンテナを張り巡らせ、
大学院、保育園、幼稚園など、さまざまな方を対象とした教育
サービスを展開しております。

時代を牽引する若くて豊かな感性を育み、発想や表現を楽しみながら、
地域に貢献する文化・社会の担い手を輩出してきました。
沿革
  • 1927年
    • 横浜洋裁専門女学院(現 横浜fカレッジ)設立
  • 1975年
    • 岩崎学園附属幼稚園開園
  • 1976年
    • 岩崎学園附属磯子幼稚園開園
  • 1980年
    • 岩崎博物館完成
  • 1981年
    • 情報科学研究所開設
  • 1983年
    • 情報科学専門学校開校
  • 1989年
    • 情報科学専門学校新横浜校開校
      岩崎ファッション工科専門学校開校
  • 1991年
    • (株)アーク情報システムに資本参加
      情報科学研究所東京開発センター(市ヶ谷)開設
      岩崎学園新横浜2号館完成
  • 1998年
    • 横浜リハビリテーション専門学校開校
  • 1999年
    • 岩崎ファッション工科専門学校より横浜デジタルアーツ
      専門学校に名称変更
  • 2001年
    • 横浜洋裁学院より横浜fカレッジに名称変更
  • 2004年
    • 情報セキュリティ大学院大学開学
  • 2007年
    • 横浜保育福祉専門学校開校
      岩崎学園東戸塚保育園開園
      品濃町放課後児童クラブ開設
  • 2010年
    • 岩崎学園新横浜保育園開園
      新横浜放課後児童クラブ開設
  • 2012年
    • 情報科学専門学校新横浜校より横浜医療情報専門学校に名称変更
      岩崎学園新横浜第二保育園開園
  • 2014年
    • 横浜実践看護専門学校開校

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1年
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 3名 10名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 1名 8名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 36.4%
      (33名中12名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
<内定者研修>
・内定者ワークショップ(価値観の共有と学園業務の理解)
・ビジネスマナー研修
・ITスキルアップ研修

<新入教職員研修>
・社会人基礎知識、業務基礎知識
・学校の安心・安全対策研修、訓練

<階層別研修>
・新卒奉職若手職員研修

<共通ビジネススキル研修>
・ビジネス文書研修
・コーチング研修
・問題解決研修
・社会動向理解研修

<キャリアデベロップメント研修>
・キャリア形成支援研修

<グループ・フィロソフィー研修>
・One IWASAKI研修
・年次方針説明会

<その他学内セミナー>
学内全体で業務の効率化を図るため、教職員の持つノウハウを活かした
様々な学内セミナーを企画、実施しております。
・オンラインコミュニケーション講座
・パワポ資料のデザイン講座
・IoT講座            …等
自己啓発支援制度 制度あり
<キャリアアップ支援制度>
業務に関連する”資格試験の受験料”もしくは”研修の受講料”を補助。
※1人あたり:上限1万円/年
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年1回、所属長とのキャリア面談あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川工科大学、近畿大学、慶應義塾大学、国際医療福祉大学、国士舘大学、首都大学東京、昭和音楽大学、情報セキュリティ大学院大学、女子栄養大学、桐蔭横浜大学、東京音楽大学、東京芸術大学、東京女子大学、東京福祉大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、兵庫教育大学、放送大学、武蔵野美術大学、明治大学、横浜国立大学、早稲田大学、筑波大学
<大学>
青山学院大学、岩手県立大学、桜美林大学、岡山大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、学習院大学、北里大学、京都大学、近畿大学、国立音楽大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、産業能率大学、静岡大学、四天王寺大学、首都大学東京、昭和音楽大学、昭和女子大学、実践女子大学、上智大学、女子栄養大学、女子美術大学、成城大学、専修大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京女子体育大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、一橋大学、フェリス女学院大学、福井大学、福岡教育大学、別府大学、法政大学、放送大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、山梨大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、和光大学、早稲田大学、高崎経済大学、大妻女子大学
<短大・高専・専門学校>
情報科学専門学校

採用実績(人数)      2020年  2021年 2022年
-------------------------------------------------
大学院了  1名   1名   0名
大  卒  7名   4名   5名
専  門  0名   0名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 3 6
    2021年 0 5 5
    2020年 3 5 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 5
    2020年 8

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp39281/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

学校法人岩崎学園と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人岩崎学園を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人岩崎学園の会社概要