予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
JR北海道に興味を持っていただきありがとうございます!JR北海道は、第一期募集の応募受付中!(詳細マイページ掲載中)単独会社説明会や応募に関する情報を随時マイページからお知らせします。まずはお気軽にマイページ登録をお願いします☆皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!北海道旅客鉄道(株) 総務部採用グループ
2030年度には北海道新幹線が「札幌」まで延伸される
JR北海道は、「北海道」という広大なフィールドで、鉄道事業、開発・関連事業を展開しています。【北海道の今をつなぐ】北海道の鉄道は140年以上の長きに渡って、地域の発展とともに歩んできました。私たちは、北海道の生活・経済の基盤である「鉄道」を担う者として、安全で安心してご利用いただける輸送サービスを提供することを第一の使命と考えています。鉄道には地域にお住まいの皆さまの生活を支えることはもちろん、観光やビジネスで地域を訪れた方々の「旅」をサポートし、北海道との出会いをつくる役割があります。これからも鉄道の特性を活かして「地域と人をつなぐ」役割を果たし、北海道の『今』を支えていきます。【北海道の未来を拓く】「2030年度北海道新幹線札幌開業」北海道の人の流れ、経済の流れを変えることができる大きなプロジェクトです。私たちは新幹線延伸の効果を高め、全道に波及するよう取り組んでいきます。北海道新幹線の延伸だけでとどまらず、空港アクセス線の強化など、道内の鉄道輸送サービスの変革を図り、北海道の鉄道を活性化していきます。また、関連事業においても、新幹線駅開業にあわせて札幌駅周辺開発やホテル事業の拡大など、魅力的なまちづくりにも貢献していきます。鉄道の活性化とまちづくりにより、「住んでよし、訪れてよし、北海道」を実現し、北海道の『未来』の発展に貢献することが私たちの目標です。
JR北海道は、北海道を事業基盤として、「鉄道事業」「開発・関連事業」を展開しています。将来に向けて、会社の経営基盤を強固なものとし、北海道の発展に貢献するため、様々な取り組みを進めて行きます。「鉄道輸送サービスをより便利にする」北海道新幹線札幌開業時には、札幌~東京間4時間半に挑戦し、北海道と本州を結ぶ新たな大動脈を確立していきます。また、都市圏の輸送においては、列車本数の増加等により札幌から新千歳空港へのアクセスを強化し今後さらに来道の増加が期待される海外からのお客様に対応していきます。「最新技術を導入し安全で効率的な鉄道をつくる」ICTなどの技術を積極的に導入し、鉄道の安全性向上を図るほか、人口減少社会の進展を想定し、効率的で働きやすい作業環境の整備などに取り組みます。例えば、鉄道設備の自動監視による防災・減災技術の向上、GPSによる高精度測位を活用した無線通信による列車制御、メンテナンスの自動化による効率的な業務などの検討を行っています。「活力あるまちづくりに貢献する」JR北海道の事業は鉄道だけではありません。不動産事業やホテル事業など、開発・関連事業を通じて「まちづくり」に取り組んでいます。今後は、新幹線札幌開業にあわせて、札幌市と協働で新幹線札幌駅に隣接する「北5西1地区・北5西2地区」に新たなタワービルの開発を行い、北海道の玄関口として世界に発信する都市空間を創造します。また、ホテル事業については、道内No.1のホテルチェーンを目指し、JRインの多棟化や国際水準のホテルへの参入などにより、北海道にお越しいただくお客様へ最高のおもてなしを提供していきます。これに加えて、分譲マンション販売、シニアマンション賃貸業の強化などにも取り組むことで、開発・関連事業を飛躍的に拡大しJR北海道グループの事業構造の変革を図ることを目指しています。
<大学院> 秋田大学、岩手大学、大阪大学、北見工業大学、京都大学、熊本大学、群馬大学、芝浦工業大学、信州大学、東京大学、東京都市大学、東北大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、新潟大学、弘前大学、北海道大学、室蘭工業大学、山形大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、秋田大学、旭川大学、岩手大学、大阪大学、小樽商科大学、関西大学、北見工業大学、京都大学、釧路公立大学、慶應義塾大学、札幌大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、札幌国際大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東京工業大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道教育大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、室蘭工業大学、明治大学、横浜国立大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 秋田工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、経専北海道観光専門学校、東京観光専門学校、東京交通短期大学、苫小牧工業高等専門学校、日本工学院専門学校、日本航空大学校北海道、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、函館工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、ホスピタリティツーリズム専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp39929/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。