予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
一人ひとりが主役になり、助け合いながら積極的に新しいことに挑む。それが理研電線です。
◆ 長い歴史の中で培った『線』の技術を進化理研電線は、これまでに培った「線」の技術を活用・進化させ、さまざまな領域の事業を展開。例えば、エレベータ用ケーブルや特殊移動用ケーブルなど国内でトップクラスシェアを誇るケーブル事業をはじめ、精度と信頼性が求められる現在の市場ニーズにハイレベルで応えています。◆『線』の技術を『電子』の世界へ理研電線は、「線」を開発する中で蓄積されたテクノロジーを、電子部品・加工品の分野へ適用範囲を広げています。製品をお届けし続ける理研電線のチャレンジに、終着点はありません。光学薄膜形成装置から受託・設計製造だけでなく、特に小型・薄型・軽量・屈曲性などの特徴を活かして最新鋭の電子機器・情報機器の小型化・高性能化に貢献する平面コイルの生産など様々な電子の要請に応えるべく日々努力をしております。◆『電子』の世界をつなぐ『線』の技術理研電線は創業以来、線加工のワイヤーを主力製品として発展してきました。とくに独自に開発した製造技術においては、パイオニアとして永く電子部品業界などをリード。現在では、環境に優しいエネルギー(太陽光発電など)に対応し、「線」の性能・耐久性の向上など、多彩なニーズに応えた製品を生み出しています。また、プラスチック製品はOEMで消防法にも対応した断熱材の製造や耐熱性・緩衝性・加工性にすぐれた発泡ポリエチレンのパイプカバーの製造もおこなっています。
<大学院> 東京工業大学 <大学> 新潟大学、長岡技術科学大学、千葉大学、千葉工業大学、山形大学、東京理科大学、芝浦工業大学、中央大学、明治大学、関西大学、東京電機大学、工学院大学、東北大学、立命館大学、東洋大学、日本大学