予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【経営者メッセージ 代表取締役社長 梶山康行】◆革新する”今”を積み重ねて40年余◆1975年3月、コンピュータがまだまだ一般社会に普及していないそんな時代にアイティエスは「地元生まれが地元で安心して働ける企業となろう」を理念として創業いたしました。歴史というものは、常に“今”を重ね続けることによって成り立っています。 アイティエスが築き上げてきた40年を超える歴史も、常に変化する時代とどのように向き合い、どのように対処してきたかの結果であり、絶え間ない努力の成果だと考えています。◆変化する「ものづくり」を支える挑戦◆グローバル化やIT化の進展により、急速に変化し続ける社会。その中でアイティエスが社会へ新たな価値を持続的に提供していくためには、社会の変化を敏感に察知し、将来求められるニーズを自ら考え、その実現に向け様々な困難を乗り越えて行ける人材が不可欠だと考えています。アイティエスは、「日本のものづくり」を支える老舗IT企業として、会社と共に成長していこうという強い意志を持った人材を求めています。人材の成長は、企業の成長に直結します。チャレンジ意欲あふれる皆さんの活躍に期待すると共に、アイティエスもまた、社員一人ひとりの能力・個性を最大限に発揮できる仕組みと風土創りを目指していきます。【先輩社員の声 小林さん ※電気技術者】 ◆技術サービス事業部◆装置メーカーの代わりにメンテナンスや修理を担当するのが技術サービス事業部です。中でも私はUPS(無停電電源装置)の修理解析を担当しています。病院からコンビニまで全国にユーザーがいるため、修理の依頼もひっきりなし。学生時代はプログラムを学んでいたので最初のうちは不安でしたが、実際にやり始めたら、壊れていたものの原因を自分で突き止めた時の達成感がとても気持ち良く、プログラムと違ってハードの動きの面白さも味わっています。最初は先輩がつきっきりで教えてくれて、失敗もしましたが、新しい仕事ができるようになっていくのが嬉しい。先輩社員のように手早く仕事ができ、新しいことにチャレンジしていける技術者になりたいです。
幅広い事業展開をしております。
<大学院> 東京工業大学、北海道大学 <大学> 愛知工業大学、足利工業大学、茨城大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、北見工業大学、駒澤大学、埼玉工業大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、湘南工科大学、椙山女学園大学、駿河台大学、大正大学、千葉工業大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東洋大学、常葉大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、北海学園大学、北海道大学、名城大学、山形大学、横浜商科大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 京都コンピュータ学院京都駅前校、沼津情報・ビジネス専門学校、近畿職業能力開発大学校附属滋賀職業能力開発短期大学校(専門課程)、近畿コンピュータ電子専門学校、静岡産業技術専門学校、東海職業能力開発大学校附属浜松職業能力開発短期大学校、東海職業能力開発大学校(専門課程)、東京電子専門学校、常葉大学短期大学部、日本工学院八王子専門学校、日本工学院北海道専門学校、布池外語専門学校、沼津工業高等専門学校