最終更新日:2023/7/14

ジェコス(株)【東証プライム上場・JFEスチールグループ】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • 金属製品
  • 商社(建材)

基本情報

本社
東京都
資本金
43億9,750万円
売上高
994億円(単体・2021年3月決算)
従業員
783名(単体・2021年4月1日時点)

街、都市、暮らし。その始まりにジェコスあり。

採用担当者からの伝言板 (2023/05/31更新)

PHOTO

 現在、会社説明会のご予約を受付中です。
 WEBでの開催予定となりますので、ご都合が合う日程で是非ご予約ください。


 新型コロナウイルス感染症で、被患されている方、また不安でつらい日々をお過ごしになられている皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 ジェコスでは、これまで以上にフレックスタイム、時差出勤、在宅勤務やオンライン会議等を積極的に活用して、感染対策に取り組んでいます。

 採用活動においても、皆様の安心と安全を最優先に考え、対面形式のイベント・面談等を可能な限りオンライン化しております。

 採用活動において不安な思いをされている方もいらっしゃるとは思いますが、現時点では弊社の採用予定人数・採用スケジュールの変更はございません。

 この苦境を乗り越えて皆様と笑顔でお会いできることを楽しみにしています。

会社紹介記事

PHOTO
私たちの暮らしをとりまくビルや道路などの様々な建造物は、”基礎工事”を経てできています。当社は、縁の下の力持ちとして、街づくりを基礎から支えています。
PHOTO
社員の年齢層は幅広く、若手社員からキャリアを重ねた社員まで活躍しています。

豊富な品揃えと豊かな経験、確かな技術で建設事業を支えます。

PHOTO

ジェコスでは基礎工事に欠かすことのできない山留工事(仮設工事)を施工するために必要な、あらゆる資材や技術を提供しています。

ジェコスは、仮設鋼材の賃貸・販売や建設機械の賃貸、仮設工事の設計施工など仮設事業を中心に、トンネル工事に使用されるH形支保工、下水道工事に使われるスチールセグメントなどの特殊加工製品の製作・販売や新工法の研究開発など仮設周辺事業への積極的な展開を図っています。

■仮設鋼材賃貸・販売
仮設工事では、さまざまな鋼材が必要となります。ジェコスは、業界トップクラスの品揃え、保有量と全国に展開した工場ネットワークにより、あらゆるオーダーに迅速に対応しています。

■特殊加工製品製造・販売
仮設工事では、既製の鋼材だけでなく、工事ごとに、形状、サイズの異なる部材や特殊加工製品が必要となります。ジェコスでは、自社内に加工専門の工場を擁し、仮設工事用の特殊な部材はもちろん、トンネル工事に必要なH形支保工や下水道工事に使われるスチールセグメントなどをはじめとするさまざまな製品を製作加工し、お客様のニーズに対応しています。

■建設機械・什器備品賃貸
建設工事に使用される発電機やコンプレッサー、高所作業車などの建設機械、さらには建設作業所用の什器・備品にいたるまで、幅広い品揃えで賃貸事業を展開しています。

■請負工事
山留架設・解体工事、構台架払工事、杭打抜工事のほかソイルセメント柱列壁工事などジェコスは設計施工においても豊富な経験と実績を有するとともに、環境へ配慮した「GSS工法」の開発など、確かな技術、高い安全性を誇っています。

会社データ

プロフィール

■ジェコス(GECOSS)とは、"General Construction Support System"から名付けられ、建設業を総合的に支援する決意を表しています。

■当社は、建築物の基礎や地下部分を構築するため、土圧や湧水などをくい止める鋼材を、建設作業所へ賃貸しています。
大規模かつ多様化する建造物の建設作業所においては、大量かつ多種多様な鋼材が使用されるので、これらの鋼材を当社の関連会社と連携し、必要な時に必要な量を提供できるシステムをつくり、建設会社の経営合理化に一役買っているのです。

■仮設鋼材の賃貸だけにとどまらず、工事設計・計算、施工管理や鋼製加工製品製作・販売、建設機械の賃貸と、事業を広げています。
このように、建設作業所から出るいかなる要望にも対応していける当社は、業界から高く評価され、信頼されています。

■新しい工法である「Ecoラム工法」の開発等、企業体質の強化を図り、業界トップクラスの地位を確固たるものにしています。

事業内容
当社は大きく「建設業」「卸売業」「製造業」の3つの事業から成り立っています。

■H形鋼、鋼矢板、鋼製山留材、覆工板、敷鉄板等の建設工事用仮設鋼材の賃貸および販売
■スチールセグメント、H形支保工等の加工品(製品)の製作加工および販売
■建設用機械、高所作業車等の賃貸
■杭打抜工事、山留架設・解体工事、ソイルセメント柱列壁工事等の設計および施工

PHOTO

全国各地に構える工場で、H形鋼や、鋼矢板など様々な鋼材を取り揃えています。

本社郵便番号 103-0007
本社所在地 東京都中央区日本橋浜町2-31-1 浜町センタービル
本社電話番号 03-3660-0775
設立 1968年6月
資本金 43億9,750万円
従業員 783名(単体・2021年4月1日時点)
売上高 994億円(単体・2021年3月決算)
事業所 本社/東京

営業部/大阪

支店/北海道、東北(宮城県)、水戸、北関東(埼玉県)、千葉、横浜、新潟、名古屋、広島、四国(香川県)、九州(福岡県)、南九州 (鹿児島県)
(計12カ所)

営業所/旭川、帯広、いわき、蘇我(千葉県)、北陸(石川県)、岡山、福山、松山、熊本、沖縄
(計10カ所)

出張所/青森、盛岡、秋田、山形、郡山、群馬、長野、静岡、富山、宮崎
(計10カ所)

工場/千歳、仙台、東京(千葉県)、長沼(千葉県)、富里(千葉県)、 日本海(新潟県)、名古屋、大阪、中国(広島県)、 四国(香川県)、福岡、鹿児島(計12カ所)
業績(単体) 【2021年3月決算】売上高:994億円、経常利益:64億円
【2020年3月決算】売上高:1,029億円、経常利益:58億円
【2019年3月決算】売上高:972億円、経常利益:56億円
株主構成 JFEスチール(株)  50.91%
JFE商事(株)    8.15%
主な取引先 全国ゼネコン各社、JFEグループ各社
関連会社 ジェコス設計(株)、ジェコス工事(株)、レンタルシステム(株)、トラック・エンド・メンテナンス・サービス(株)、協友リース(株) 、GECOSS VIETNAM Co.,Ltd.、(株)オトワコーエイ
平均年齢 42.3歳(2021年3月末)
平均年収 709万円(2021年度)
沿革
  • 1968年6月
    • 山本建材リース(株)設立
  • 1990年4月
    • 川商建材リース(株)と合併
      川商リースシステム(株)に社名変更
  • 1994年8月
    • 東証2部上場
  • 1996年9月
    • 東証1部上場
      川商ジェコス(株)に社名変更
  • 2004年7月
    • ジェコス(株)に社名変更
  • 2016年8月
    • ベトナム現地法人設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.3年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25.0時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 6名 0名 6名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 6名 0名 6名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.3%
      (537名中109名)
    • 2020年度

    2021年4月1日時点

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、JFE交流会、新任係長研修、次世代マネージャー育成研修、グループ長研修、部店長研修および海外研修など各階層に応じた研修制度の他、技術・業務研修、業務に関連した各種資格取得バックアップ制度あり。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山理科大学、小樽商科大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、学習院女子大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、釧路公立大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、芝浦工業大学、下関市立大学、首都大学東京、昭和女子大学、職業能力開発総合大学校、十文字学園女子大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、西武文理大学、専修大学、高崎経済大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、徳島大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、法政大学、北海学園大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山口大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
旭川工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、釧路工業高等専門学校、群馬日建工科専門学校、中央工学校、長岡工業高等専門学校、都城工業高等専門学校

採用実績(人数)     2018/4  2019/4  2020/4  2021/4
------------------------------------------------------------
総合職  26名   26名   26名   21名
一般職    5名     6名     3名     3名
採用実績(学部・学科) 【理系】
土木系学科(土木工学・都市環境・都市マネジメント等)、建築学科、
材料系学科 等
【文系】
法学部、経済学部、経営学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 18 6 24
    2020年 22 7 29
    2019年 25 7 32
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 24
    2020年 29
    2019年 32
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 2

先輩情報

建設業の安定性と将来性
G.M
2020年入社
農学部農業生産科学科
技術部
PHOTO

取材情報

現場で培った経験を最大限に活かして、営業、工事と幅広く活躍する
心がけているのはお客さまとの密接なコミュニケーション
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp40545/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ジェコス(株)【東証プライム上場・JFEスチールグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ジェコス(株)【東証プライム上場・JFEスチールグループ】の会社概要