予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
◆◆◆24卒 新卒採用 文系・理系説明会絶賛開催中◆◆◆★事務職(営業事務:東京配属限定)の説明会を開催することが決定しました。・5/31 12:00~13:00、17:00~18:00・6/8 11:00~12:00、17:00~18:00・6/12 14:00~15:00・6/14 11:00~12:00参加をご希望の方は説明会予約ページにて、参加日程をご予約ください。今後も引き続き全国の就職活動生に会うべく、高頻度でweb説明会を開催します。
「仕事は、趣味のように楽しんで行うものというのが私の考え。人の役に立っている、世の中のためになるという実感があれば、心から楽しめますよ」と増山社長は語る。
■3つの事業分野を柱に当社は1945年に創業したものづくり企業。官公庁から民間企業まで幅広いお客様と取引をし、高技術を活かした製品群を提供しています。その製品は、大きく3つの事業分野に分けることができます。道路やトンネルで使われる電光掲示板を開発する「情報機器事業」。工場やプラント、倉庫などで用いられる特殊な照明を手がける「照明機器事業」。そして電子機器から発生する電磁波の処理を行うノイズ対策製品および配線保護ダクトなどを作る「コンポーネント事業」。この3つの事業を柱に、当社は技術の蓄積・向上に努めています。■世の中の役に立つものづくり当社の仕事の魅力を端的に語ると「広く社会に役立つものづくりができる」ということです。電光掲示板は安全かつ円滑な通行に役立ちますし、防爆や防塵といった機能を備えた特殊照明はプラントなどの安全性を高めます。また、ノイズ対策製品は例えば医療機器の誤作動を防ぐといった役割も果たすのです。「世の中に役立つものづくり」を通してやりがいを追求したいみなさんにとって、星和電機はまさにその思いを実現できる会社だと言っていいでしょう。■喜びややりがいを生み出す源泉私は企業というものは「公器」だととらえています。世の中に貢献するために存在するのが企業であり、そこで働く社員もその社会貢献を強く意識することが大切だという考えです。つまり、仕事というのは「世の中のために行うもの」と思っているわけですね。人間は、誰かの役に立っていることを実感すると、それを大きな喜びにすることができます。だからこそ、社会に役立つ仕事を手がけるということは、それだけで自分自身の喜び・やりがいを生み出していくのです。■個性を尊重する風土があります私が社員に期待することは、そうした喜びややりがいを追求できる人材であること。さらに言えば、社員それぞれの個性も大切にしてほしいと思っています。人は、多くの人との関わりのなかで刺激を受けて成長していきます。人に影響を与える、逆に与えられる。それぞれに個性があってこそ、それは可能となることです。星和電機には個性を尊重する風土と、社会に貢献するやりがいがあります。社員全員で「ものづくり」を楽しんでいきたいと思っています。(代表取締役社長 増山 晃章)
私たち星和電機は、「情報機器事業」「照明機器事業」「コンポーネント事業」の3つの事業を柱にしてそれぞれの得意分野で設計・開発から製造・販売までを行い、みなさんの身近なところでお役に立っています。お客様のニーズに応えるソリューション型のモノづくりを通して、社員自身も日々進化していける会社です。【経営理念】 人材の開発と相互信頼に努め、新技術に挑戦して社会に貢献する【星和電機の仕事の価値感を表す3つの言葉】 ・挑 戦 … 昔からのやり方に拘らず、新しいやり方を大胆に挑戦する ・情 熱 … 成果にこだわり、情熱と執念をもって目標を実現する ・信 頼 … 情報を視える化(共有化)し、約束したことを守って 組織間、個人間の信頼 を高める
<大学院> 大阪工業大学、関西大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、高知大学、島根大学、千葉大学、東海大学、東京大学、東京理科大学、徳島大学、富山大学、奈良女子大学、広島大学、福岡大学、名城大学、山口大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学 <大学> 追手門学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、金沢工業大学、関西外国語大学、関東学院大学、京都産業大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、甲南大学、神戸大学、滋賀大学、東京電機大学、東京理科大学、東北工業大学、同志社大学、長岡技術科学大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡工業大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp4747/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。