最終更新日:2023/6/2

(株)フジタ

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産
  • 設備工事

基本情報

本社
東京都
資本金
140億円
売上高
4,194億円(2022年3月期)
従業員
3,334名(男:2,791名 女:543名) ※2022年4月1日時点
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創り上げた一つひとつの建設物が、一人ひとりの暮らしを豊かにしていく。そんな「ものづくり」を進めていくことが、創業以来変わることのないフジタの仕事です。

6月の会社説明会日を追加しました!皆さまのご参加をお待ちしております (2023/06/02更新)

6月の会社説明会日程を追加しております。
ゼネコンに興味のある方はぜひお申込みください。
意匠設計も追加いたしました!

【対象職種】建築施工系/建築積算系/設備設計・設備総合系/建築設計(意匠のみ)
土木系/機械電気系/情報システム系(個別にご連絡ください)

説明会~内々定までは1か月程度を予定しております。

【問合先】fujita-jinji@fujita.co.jp

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【日本初】地上60階建ての超高層マンション(西新宿プロジェクト)
PHOTO
【まちづくり】フジタのまちづくりによってできた街「奏の杜」(津田沼プロジェクト)

街の風景を変え、人の流れを変え、豊かな社会をつくる。

PHOTO

【海外事業】海外に16の拠点があり、希望すれば20代のうちから関わることができます(ベトナムのウォーターフロントシティプロジェクト)

日本に約47万社あるといわれる建設会社。その中で、フジタの優位性は何でしょう?
それは企画提案力に強いところです。

行政や住民、お客様と一体となり、同じ目線で考え、それぞれの満足度を最大限追求する。「ただ作るだけ」ではなく、維持・管理や、解体・浄化までを考え、長年の建設・都市再生のノウハウと、独自の環境技術、そして確かな技術をもとに、価値ある提案をし、豊かな社会を創造してきました。
これが私たちの事業の面白さです。

豊かな発想力で様々な提案をし、優れた技術力でよりよい建設物をつくる。フジタには活躍できる環境があります。

会社データ

プロフィール

中南米やアジア圏等で数多くの施工実績を積み重ねてきた「海外事業」や土地区画整理事業等の手法を駆使した「まちづくり」など、先人たちから受継がれてきたノウハウにさらに磨きをかけ、不動産開発事業の強化や技術イノベーションによる事業革新など新規事業の創造に努めています。

絶えず変化する経済環境の中でも“新しく、強く、よりよく”の精神を掲げ、大和ハウスグループの総合力を背景に、総合建設業の企業として更なる社会への貢献を目指しています。

事業内容
【主な事業内容】
 □建設工事の請負・企画・設計・監理およびコンサルティング
 □地域開発・都市開発
 □不動産事業
 □土壌汚染の状況調査および除去 など

「企画・提案」→「計画・設計」→「施工」→「維持管理・修繕更新」→「解体・浄化」といった建設ライフサイクルのあらゆるニーズに応えられる事業を展開しています。

PHOTO

【海外事業】国内に留まらず、国外にもフジタの技術を広めています

本社郵便番号 151-8570
本社所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-25-2
本社電話番号 03-3796-2214
創業 1910年12月
設立 2002年10月
資本金 140億円
従業員 3,334名(男:2,791名 女:543名)
※2022年4月1日時点
売上高 4,194億円(2022年3月期)
売上高推移 3,792億円(2021年3月期)
5,208億円(2020年3月期)
5,098億円(2019年3月期)
4,306億円(2018年3月期)
事業所 【国内支店・事業部】
北海道支店、東北支店、東京支店、千葉支店、関東支店、横浜支店、首都圏土木支店、名古屋支店、大阪支店、広島支店、九州支店、沖縄支店、東日本開発事業部、西日本開発事業部、交通事業部、国際本部
   
【主な海外事業所など】
香港、フィリピン、ソウル、メキシコ、台北、ドバイ、ヤンゴン、上海、ハノイ、ホーチミン、インド、ドーハ、マレーシア、シンガポール、ケニア等  

【主な研究機関】
技術センター(神奈川県厚木市)
現地法人 藤田(中国)建設工程有限公司
主な取引先 国・地方自治体、民間企業 他
ありとあらゆる取引先があります。
平均年齢 41.7歳
平均年収 886万(2021年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.9年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 41.7時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 28名 7名 35名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・職種別実践研修
・階層別研修
・圧倒的教育研修
・管理職研修
・フジタ建設大学(技術系フォローアップ研修)
・営業スタッフ研修
 …他
自己啓発支援制度 制度あり
英語通信教育支援…会社負担で英語能力向上に向け、通信講座を受講します。
1級建築士取得支援…会社で勉強会等の支援、合格した場合は登録料は会社負担かつ
            報奨金あり
他、1級施工管理技士取得支援 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪工業大学、神奈川大学、京都大学、近畿大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、東京大学、東京工業大学、東京理科大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、名城大学、明治大学、東京電機大学、鹿児島大学、東京都市大学、工学院大学、兵庫県立大学、千葉大学、筑波大学、奈良女子大学
<大学>
愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、秋田県立大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、金沢大学、鎌倉女子大学、関西学院大学、関東学院大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、金城学院大学、熊本大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、国士舘大学、芝浦工業大学、島根大学、成城大学、摂南大学、創価大学、大同大学、中央大学、津田塾大学、東海大学、東京国際大学、東京都市大学、東北学院大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、東洋大学、徳島大学、長崎大学、南山大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、前橋工科大学、明治大学、名城大学、立教大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校東京テクニカルカレッジ、大阪公立大学工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、日本工学院専門学校

全国の国公私立の大学・大学院・高等専門学校・専門学校より採用

採用実績(人数) 2022年4月入社実績 103名(技術系89名 経営管理・営業系14名)
2021年4月入社実績  93名(技術系78名 経営管理・営業系15名)
2020年4月入社実績 225名(技術系182名 経営管理・営業系43名)
2019年4月入社実績 208名(技術系169名 経営管理・営業系39名)
2018年4月入社実績 153名(技術系119名 経営管理・営業系34名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 73 30 103
    2021年 64 29 93
    2020年 177 48 225

取材情報

自分が手掛けた仕事がカタチになって残る。責任も大きい分、大きな達成感を味わえます
徹底した人財育成もフジタの魅力。多彩な現場経験が学びを築く
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp50077/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)フジタと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フジタを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】大和ハウスグループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジタの会社概要