最終更新日:2023/10/27

(株)コンセック【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(建材)
  • 機械
  • 建設
  • 機械設計

基本情報

本社
広島県
資本金
40億9,000万円
売上高
100億8,100万円(2022年3月)連結決算
従業員
240名(単体) 423名(連結)

WEB会社説明会実施中!業界トップクラスのシェアーを誇るメーカー・商社・特殊施工の会社です。あなたの力が未来への原動力です!【年休127日】

  • My Career Box利用中

WEB会社説明会受付中です!あなたの力が未来への原動力です!【年休127日以上】 (2023/10/27更新)

PHOTO

株式会社コンセックの採用ページを確認頂きありがとうございます。

《当社のポイント》
■業界トップクラスのシェアーを誇るメーカーです♪
■上場企業・年休127日以上♪(社内カレンダーによる)
募集部門は3職種での募集になります。
 *メーカー部門:《営業職・技術製造職》
 *商社部門:《営業職》
 *特殊施工部門:《施工管理職》

《WEB会社説明会!予約受付中!!》
■予約方法/『WEB会社説明会のご予約はこちら!』よりご予約下さい。
■開催場所/WEB
  ※気軽に何処からでも弊社をご確認頂けます ☆
   ★近年、インフラ整備の重要性がうたわれる中、
   なぜ?コンセックが社会に必要とされているかを、
   説明会でご確認ください。★

 《選考直結》
マイナビWEB説明会で弊社をご確認頂いて、直ぐに選考の予約への応募もOKです♪


■選考内容/エントリーシート、WEB適正テスト、面接(最終面接、WEB及び対面)、作文(30分程度)
■予約方法/「【(株)コンセック】選考のご予約はこちら!」より、ご予約下さい。
■開催場所/WEB適正テストは、自宅で受験いただきます。その後、面接のご案内を致します。対面及びWEBでの面接をご用意致します。対面の場合弊社本社にて行います。WEB面接を通過された方は、再度本社にて対面面接を行います。

面接方法については、個別に連絡させていただきます。
 ※人物重視の採用になります♪
  面接回数は、一回で選考をさせていただいてます。
 各地区で働きたい、U・Iターンしたいとお考えの方は必見ですよ!!


個別でも受付ますので、
consec-jinji@consec.co.jp
まで、メールか電話(082-277-5453)にて山室まで連絡下さい。

また、エントリーいただいた方へは、優先的に今後のご案内を致しますので、まずは「エントリー」をお願い致します。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
“私たちはベストをつくします。お客様のために社会のために”をモットーに頑張っています。社内は笑顔の絶えないアットホームな雰囲気です!」
PHOTO
面倒見がいいのも魅力です。最初はわからないのが当然です。OJTで教えてもらうところから仕事が始まります。「どんどん聞いてぐんぐん成長してくださいね!」

構造物切断・穿穴機械トップシェアを誇り、メーカー・商社として世界進出する上場企業

PHOTO

取締役社長 福田 多喜二氏。座右の銘は「感謝」。「個人の成果はもちろん評価しますが、積極的に一生懸命取り組む姿勢を何よりも大事な指標にしています」

◆開発・販売・工事の一貫体制で信頼を獲得。
創業時はコンクリートに穴を開ける仕事を行っていました。その後、工事現場で使う資材や建設機材などを提供する商社部門を開設しました。当時は、欧米製の機械が主流で、大きくて重たいうえに壊れやすく、メンテナンス費がかかるなどの問題があり、独自で機械を開発しようとメーカー部門を設立しました。今では3つの部門が三位一体となり、建設機械を開発し、工事を行い、消耗品や資材などを提供するという一貫体制を確立。開発した機械は、まず私たちの工事部門で使ってみて改良を加えて市場に出すことで、高い信頼を得ています。東証スタンダード市場に上場再編しています。

◆構造物の切断・穿穴のプロとして共同開発も多数。
コンクリートを中心とする構造物の切断・穿孔などの特殊な工事や機械を開発する会社は、世界的にあまり多くありません。しかも、耐震工事や古い建造物の修理・補修は将来的にますます必要とされるフィールドです。大手建設会社と共同開発したビルの柱や梁を切る機械をはじめ、原子力発電所の廃炉のために穴をあけるロボットの制作、液状化を防ぐマンホールの穿穴や弁の開発、電柱の撤去方法の構築など、開発例はいくらでもあります。切断・穿穴のエキスパートとして、多くの実績を積み重ねています。

◆ミュンヘンの見本市は常連。「Hakken」は世界的ブランド。
私たちが開発した建設機械「Hakken」は、特に北欧では名を馳せています。3年に一度、ドイツのミュンヘンで行われる建設機械の見本市には毎回、出展。2019年4月の見本市にも出展するため、3名の社員が渡航しています。ヨーロッパのほかにロシアやイスラエルなどへも輸出。中国や台湾にグループ会社があり、シンガポール、マレーシア、インドネシア、香港に代理店を持っています。今後も、世界に向けて着実に歩を進めていきます。

◆「100年企業」のために新しいパワーがほしい!
現在、創業52年ですが、私が掲げているのは「100年企業」という目標です。時代に応じて仕事は変わるかもしれませんが、100年続けられる企業にしたい。そのために、力となってくださる新しい人材が必要です。新しいお客様をつくる方、新しい機械を開発する方、新しい工事方法を考えて実施する方。チャレンジ精神を持って、会社に元気を与えてくださる方をお待ちしています。
(取締役社長 福田 多喜二)

会社データ

プロフィール

 『私たちはベストを尽くします。お客様のために社会のために』を合言葉にグループ一丸となって社会に貢献していきます。
 災害のない環境作り、自然環境を保全し、人に優しい"技術"で時代のニーズに応えます☆
 昨今インフラ整備が叫ばれている中、我々は建設・土木工事分野において、安全性と生活環境に留意した新製品・新技術を開発 することで、社会の繁栄に貢献していきます。
 それと同時に、社会の一員として法令順守に努め、かつ安定的な 適正利益を生み出し続けることによって、株主の皆様、取引先の皆様、社員の皆様、そして社会と共に 喜びを分かつことを基本方針としています。
 

事業内容
■穿孔・切断機器『Hakken』の製造・販売
■ダイヤモンド切削消耗品の製造・販売
■特注機及び切削関連機具の製造・販売
■建設特殊工事の請負(インフラ整備、公共施設、工場、学校法人、ホテル、橋梁、高速道路、他改修改造)
■建設機械・工具・家電・IT、PC・空調・住宅機器の販売
■建設資材の販売
■関連会社:介護事業、機械製作、金物販売、特殊施工、鈑金塗装等、建築
本社郵便番号 733-0833
本社所在地 広島県広島市西区商工センター4丁目6-8
本社電話番号 082-277-5451
創業 1967年11月6日
資本金 40億9,000万円
従業員 240名(単体)
423名(連結)
売上高 100億8,100万円(2022年3月)連結決算
事業所 【広島工場・広島配送センター】
■工事本部:広島県広島市西区観音本町1丁目21-2 3階
■貿易グループ:広島県広島市中区堺町1丁目7-5-1
■広島工場:広島県広島市佐伯区五日市町上小深川梅ノ木田522-1
■広島配送センター:広島県広島市佐伯区利松1丁目8-19

【東日本営業部】
■東京支店:東京都江戸川区中葛西3丁目4-5
■札幌営業所:北海道札幌市東区北26条東6丁目3-18
■仙台営業所:宮城県仙台市若林区蒲町東8-1 マジェスティ蒲町103
■秋田営業所:秋田県秋田市卸町4丁目8-8
■西東京営業所:東京都小平市上水本町4-21-7 ソフィアエレガンス105
■横浜営業所:神奈川県横浜市西区浜松町8-26 ベルウッドII 102

【関西営業部】
■大阪支店:大阪府大阪市西区九条南3丁目25-12
■金沢営業所:石川県金沢市松島2丁目28
■名古屋営業所:愛知県名古屋市千種区今池3丁目2-19 カニエビル2 1F

【東中国・四国営業部】
■鳥取営業所:鳥取県鳥取市千代水1丁目69-2
■岡山営業所:岡山県岡山市南区新保1140-6
■水島営業所:岡山県倉敷市中畝9丁目12-29
■福山営業所:広島県福山市曙町6丁目4-8
■高松営業所:香川県高松市郷東町978-2
■松山営業所:愛媛県松山市山越5丁目6-26

【西中国営業部】
■発研・広島営業所:広島県広島市西区商工センター4丁目6-8 2階
■工事・広島営業所:広島県広島市西区観音本町1丁目20-23
■販売・広島営業所:広島県広島市西区観音本町1丁目21-2
■広島西営業所:広島市西区商工センター4丁目6-8 本社内1階
■口田営業所:広島県広島市安佐北区口田南1丁目18-15
■海田営業所:広島県安芸郡海田町幸町8-33
■東広島営業所:広島県東広島市西条町助実1861-1
■岩国営業所:山口県岩国市立石町1丁目3-22
■山口営業所:山口県山口市朝田流通センター601-8

【九州営業所】
■北九州営業所:福岡県北九州市小倉南区横代葉山3-10
■福岡営業所:福岡県福岡市博多区金の隈2丁目18-19
■佐世保営業所:長崎県佐世保市卸本町319
■熊本営業所:熊本県熊本市東区御領6丁目5-10
■鹿児島営業所:鹿児島県鹿児島市下荒田2丁目20-5 下荒田ビルA館
関連会社 (株)サンライフ ≪介護≫
北斗電気工業(株) ≪制御盤他製作≫
山陰建設サービス(株) ≪特殊施工、土木、建築≫
建設サービス島根(株) ≪特殊施工、土木、建築≫
(株)木戸ボルト ≪ボルト、金物≫
ダーリン産業(株)≪機械鈑金、塗装≫
丸金建設株式会社≪建設≫
祥建企業股粉有限公司 ≪台湾≫
南通康賽克工程工具有限公司 ≪中国≫
南通康賽克半導体工具有限公司 ≪中国≫
沿革
  • 1967年11月
    • 広島市中区河原町に建設資材の販売とアンカー工事施工を目的に
      建設サービス(株)を設立
  • 1972年3月
    • 広島市中区舟入中町に本社を移転
  • 1976年10月
    • 建設機械の製造・販売を目的に発研(株)を設立
  • 1979年12月
    • 資本金1,600万円に増資
  • 1980年08月
    • 本社社屋を広島市西区商工センターに新築移転
  • 1988年10月
    • 発研(株)を吸収合併、資本金2億2,300万円に増資、
      販売・発研・工事の3体制となる
  • 1989年3月
    • 資本金6億2,846万円に増資
  • 1989年12月
    • 広島配送センターを新築開設
  • 1990年03月
    • 資本金8億6,995万円に増資
  • 1990年4月
    • 社名を(株)コンセックに変更
  • 1990年11月
    • 株式を店頭公開、資本金14億2,100万円に増資
  • 1991年12月
    • 広島工場を新築移転
  • 1995年3月
    • スイスフラン建転換社債発行
      (発行総額25百万スイス・フラン)
  • 1996年10月
    • 2百万株の公募増資実施
      スイスフラン建転換社債の転換完了
      (資本金4,090百万円)
  • 1999年2月
    • 祥建企業股有限公司(台湾)に資本参加し関係会社とする
  • 2001年12月
    • 北斗電気工業(株)に資本参加し、関係会社とする
  • 2004年06月
    • 南通康賽克工程工具有限公司(中国)を設立
  • 2004年7月
    • 介護事業を目的に(株)サンライフを設立
  • 2004年12月
    • 日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場
  • 2006年4月
    • (株)デンサンに資本参加し、関係会社とする
  • 2010年4月
    • ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、
      大阪証券取引所JASDAQに上場
      (2022年4月、東京証券取引所スタンダードに上場)
  • 2012年4月
    • 南通康賽克半導体工具有限公司(中国)を設立
  • 2013年1月
    • 山陰建設サービス(株)の株式取得により関係会社とする
  • 2013年7月
    • 東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴い、
      東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に上場
      2022年4月東証スタンダード市場に再編
  • 2019年9月
    • (株)木戸ボルトを北斗電気工業(株)の関係会社とする

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、企業合同の集団研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務において会社が認めた資格取得費用の補填
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
広島工業大学、福山大学、広島大学、広島経済大学、近畿大学、徳山大学、九州共立大学、広島修道大学、大阪経済大学、岡山理科大学、愛媛大学、九州産業大学、九州国際大学、大分大学、吉備国際大学、久留米工業大学、神戸国際大学、中京大学、中京学院大学、明治大学、桃山学院大学、龍谷大学、西日本工業大学、日本工業大学、広島文化学園大学、広島文教大学、尾道市立大学、福岡工業大学、日本大学、福岡大学、亜細亜大学、久留米大学、広島国際学院大学、玉川大学、中央学院大学、東亜大学、名古屋経済大学、日本福祉大学、安田女子大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、東京国際大学、大東文化大学、城西国際大学、芝浦工業大学、佐賀大学、熊本学園大学、山梨大学、中部大学、比治山大学
<短大・高専・専門学校>
広島工業大学専門学校、専門学校ビーマックス、広島会計学院ビジネス専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島情報ビジネス専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、西日本短期大学

採用実績(人数) 2023年度:5名(予定)
2022年度:6名
2021年度:3名
2020年度:6名
2019年度:1名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 0 6
    2021年 3 0 3
    2020年 5 1 6

先輩情報

日々精進
M・H
2009年入社
広島経済大学
経済学部経済学科
商社部門 海田営業所
営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp50436/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)コンセック【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)コンセック【東証スタンダード上場】の会社概要