最終更新日:2023/12/8

東洋刃物(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 機械

基本情報

本社
宮城県
資本金
7億円
売上高
47億7,200万円 2022年3月実績
従業員
302名(2023年4月1日時点) (正社員221名・契約社員21名・パート60名)
募集人数
1~5名

【秋採用】宮城県本社!1925年創立の工業機械用刃物メーカー。普段目に見えない所で使われるスマートフォン部材、鉄鋼、段ボール、食品等を切る刃物を製造・販売。

  • 積極的に受付中

【福利厚生が自慢のメーカー!】説明会に是非ご参加ください! (2023/12/08更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
東洋刃物株式会社 採用担当の長谷川です。
当社は約100年の歴史のあるメーカーです。


【12月WEB説明会実施日】

・12/12(火) 9:00~10:00
・12/20(水) 9:00~10:00


当日の会社説明会では、先輩社員とのフリートークコーナーもありますので
和気あいあいとした雰囲気で楽しくお話ししましょう!
文系理系問いません!

#工業用刃物
#オーダーメイド
#100年企業
#福利厚生
#法人営業
#営業
#技術職
#製造
#文系
#理系

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
大正14年から培われた「技術」と「信頼」でお客様にお答えします。
PHOTO
【オーダーメイド】お客様のご要望をヒアリングし、新たな刃物をつくり上げたり、お悩みに対する改善提案を行うこともあります。

ものづくりの現場で使用される「工業用刃物」は、世界の産業を支える重要な存在です!

PHOTO

様々な業界のお客様を相手に、最適な刃物を製造・ご提案。100年企業の確かな技術力がここに。

【100年企業】
■東洋刃物は1925年、東北帝国大学(現・東北大学)との共同研究開発からスタートした総合刃物メーカーです。お客様のご要望にお応えし、時代の変化を的確にとらえた製品をご提供。今では世界から高い評価を頂いています。

■100年企業と聞くと「古い・堅い」イメージがありますが、2023年には大きな変革が始まりました。例えば、スマートフォン部品やEV電池などの加工で使われる情報産業用刃物に注力をする新工場の建設がスタート。アジア圏に子会社を設け国外市場の更なる開拓も開始。大きな売上目標を掲げ、全社一丸となって取り組んでいます。基盤が安定している企業で挑戦できる環境が、ここにはあります。


【刃物の営業職】
■当社の製品は、様々な業界の製造・加工工場の中で活躍しています。例えば、スマートフォンなど電子機器や電気自動車(EV)部品を製造するために、当社の刃物が使われています。他にも段ボールやトイレットロール、タイヤ、食品などの製造過程で使用される、多種多様な刃物があります。

■当社の刃物はオーダーメイド品が多い点も特徴です。営業職はただ製品を売るのではなく、お客様のご要望をヒアリングし、技術部門と打合せを重ねながら新たな刃物をつくり上げたり、現状のお悩みを伺いし、改善提案を行ったりもします。最先端の技術の裏側には、高度な技術を結集した刃物があります。確かな技術力の中で、提案力を発揮できる環境です!

■営業所は東京・名古屋・大阪・広島・宮城と都市部で安心して生活できます。


【働く環境・福利厚生】
■当社では社員が安心して長く活躍し、成長していけるように「働く環境」を整備しています。

■当社での勤務のために他県からの引っ越しとなる場合は借上社宅を契約し、自己負担額は独身の場合毎月1,550円と共益費のみ。各種手当や休日・休暇制度も非常に充実。資格取得支援制度もあり、資格取得の費用や研修なども全額負担。

■定期的に社長講和があり、会社の現状や課題、今後の展望もリアルタイムで知ることができ、将来を見据えた働き方が可能に。あらゆる不安を解消して、安心して自分の将来を考えることができる環境です!

会社データ

プロフィール

「創造と信頼」を社是として、「信頼される人づくり」、
「信頼されるものづくり」を永遠の使命とし、
企業価値向上に努めています。

【東洋刃物について】
東洋刃物は1925年、東北帝国大学(現・東北大学)との
共同研究開発からスタートした総合刃物メーカーです。
お客様のご要望にお応えし、時代の変化を
的確にとらえた製品をご提供。
今では世界から高い評価を頂いています。

2023年には大きな変革が始まりました。
例えば、スマートフォン部品やEV電池などの加工で
使われる情報産業用刃物に注力をする新工場の
建設がスタート。

大きな売上目標を掲げ、全社一丸となって取り組んでいます。

事業内容
【事業内容】
工業用機械刃物(鉄鋼用、合板用、製紙パルプ用、
印刷製本用、情報産業用刃物など)・産業用機械
の製造および販売

【工業用の刃物とは?】
一言で表すと「ものづくりの現場で使われる刃物」です!
 
 ↓詳しく説明すると・・・
 
★料理をする際に材料を包丁で切るのと同様に、
 ものづくりをする際にも、材料や部品を切断する
 工程があります。

★当社の刃物は、スマートフォン、自動車、
 段ボール等、様々なものをつくる際の
 「切断工程」で使われています。

★刃物とはものづくりにとって欠かせない存在であり、
 様々な産業を支えている存在です!

PHOTO

工業用機械刃物(鉄鋼用、合板用、製紙パルプ用、印刷製本用、情報産業用刃物など)・産業用機械の製造および販売

本社郵便番号 981-3311
本社所在地 宮城県富谷市富谷日渡34-11
本社電話番号 022-358-8916
設立 1925年(大正14年)8月9日
資本金 7億円
従業員 302名(2023年4月1日時点)
(正社員221名・契約社員21名・パート60名)
売上高 47億7,200万円 2022年3月実績
事業所 宮城県富谷市・多賀城市、東京都中央区、大阪府大阪市、愛知県名古屋市、広島県広島市
業績 決算期   売上高  経常利益  当期純利益
-------------------------------------------------------
2016.3    43   1.5     1.2
2017.3    43   1.5     2.3
2018.3    46   1.9     2.3
2019.3    51   3.9     6.2 
2020.3    44   1.1     0.7 
2021.3    41   1.2     1.3
2022.3    47   3.3     5.6 (単位:億円)
主な取引先 販売先  
THK(株)、デクセリアルズ(株)、新日鉄住金(株)、リンテック(株)、(株)菅原、日東電工(株)、JFEスチール(株)、三菱重工機械システム(株)など
仕入先
(株)不二越、大同DMソリューション(株)、ボーラーウッデホルム(株)、(株)ラプラス、(株)東機工、ノボル鋼鉄(株)、(株)竹内ハガネ商行、ダイジェット工業(株)、(株)トオハなど
関連会社 (株)フェローテックホールディングス
(株)トオハ
東洋緑化(株)
杭州東洋精密刀具有限公司(中国)
平均年齢(社員合計) 38.8歳(2021年度実績)
給与モデル 東京営業所(20代大卒)   製造部(20代大卒)
基本給    175,930円   基本給  175,930円
地域手当   19,350円   地域手当  8,800円
福利手当   12,000円   福利手当  12,000円
営業作業手当 24,000円   皆勤手当  1,200円
皆勤手当    1,200円
--------------------------   --------------------------
計     232,480円    計    197,930円

※あくまで例となります。参考程度に拝覧ください。
沿革
  • 1925年
    • 東北帝国大学付属金属材料研究所所長本多光太郎博士の提唱により、東洋刃物(株)設立。
  • 1937年
    • 大阪工場設立。
  • 1960年
    • 多賀城工場設立。
  • 1961年
    • 東京証券取引所市場第二部上場。
  • 1970年
    • 富谷工場設立。
  • 2012年
    • 本社を宮城県富谷市に移転、大阪工場売却。
  • 2016年
    • 官民ファンドである、地域中核企業活性化投資事業有限責任組合と資本業務提携を結ぶ。
  • 2018年
    • 熱研工業(株)を吸収合併する。
  • 2019年
    • 地域中核企業活性化投資事業有限責任組合との資本業務提携を解除。半導体関連製品を手掛けるフェローテックホールディングスと資本業務提携を結ぶ。
  • 2022年
    • 東京証券取引所市場第二部上場廃止。
      フェローテックホールディングスの完全子会社となる。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.6時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 2名 3名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.7%
      (37名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・階層別研修(新人、中堅、監督者、管理者)・評価者研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得・通信教育・技術検定・社外研修
(業務に関連するものについて、会社で費用全額負担)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学、秋田大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、石巻専修大学、岩手大学、九州産業大学、京都産業大学、埼玉大学、芝浦工業大学、仙台大学、大正大学、中央大学、東京農業大学、東北学院大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、東北福祉大学、長岡技術科学大学、日本大学、専修大学、函館大学、八戸工業大学、福島大学、明治大学、山形大学、和光大学、宮城学院女子大学
<短大・高専・専門学校>
仙台青葉学院短期大学、仙台高等専門学校、大原法律公務員&スポーツ専門学校大阪校、仙台大原簿記情報公務員専門学校

採用実績(人数)      2020年卒 2021年卒 2022年卒
----------------------------------------------- 
大卒     7名    1名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 3 5
    2021年 1 0 1
    2020年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 1
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

人生経験に無駄はなし!
T.S
2006年入社
38歳
大正大学
文学部 歴史学科
営業部 大阪営業所
営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp50584/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

東洋刃物(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 東洋刃物(株)の会社概要