予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「お客さまには店舗ならではの情報を伝え、スタッフとのトークを楽しんでいただきたいと思っています。お客さまの声を丁寧に聞き取る気遣いも大切です」と飯尾さん。
「好きなことを仕事にしたい」「好きなことでなければ楽しく続けられない」そんな想いを持って就職活動に取り組みました。接客業を中心にさまざまな企業を見ていくなかで出合ったのがアストリア。小さい頃から洋服が好きだったこともありアパレルの業界に関心を持ったのですが、アストリアは商品ラインナップの幅が広く、お客さまの目的や年齢層も多様。自分自身が年齢を重ねても、ここでなら店頭に立ちつづけられると思いました。ここで働きつづけるのなら、いつかは店長などの役職に就き、責任ある役割を担っていきたいという希望もありました。バイヤーなどを目指す選択肢もありましたが、私はお客さまの生の声を聞くことができる販売スタッフの仕事が好きです。店舗という現場でキャリアアップをしていきたかったのです。入社後の3年間は、アストリア池袋店の販売スタッフとして経験を重ねました。今は、ECサイトを利用すれば自宅にいても洋服が買える時代です。わざわざ店頭に来てくださるお客さまに、私たちはどんなサービスを提供できるのだろうかと考える日々だったと思います。お客さまの小さな反応を見逃さず、一人ひとりに合った接客ができるよう気を配りました。私が大事にしていたのは、お客さまが本当に欲しいものを見極めるということ。つい自分や会社が売りたいものをおすすめしてしまいそうになりますが、それではお客さまに本当に満足していただくことはできません。顔を合わせ、言葉を交わすからこそできる接客、提案のスキルを磨いていきました。2020年の春には、現在勤務している店舗の店長になりました。店長は接客の仕事に加え、部下の育成にも携わります。役職に就くということは、責任を負うということでもあります。研修を受け、今までの自分の仕事を見直しつつ、大切なことを後輩たちに伝えていくように努めています。彼らが常にお客さまを優先する気持ちを抱き、人に見られていることを意識した立ち居振る舞いができるよう、丁寧な指導をしていきたいですね。店頭に立つ際に彼らの表情が変わり、成績が上がっていく姿を見るのが今の私のやりがいです。店長として活躍されています。これからは店舗の運営、売り上げにも目を向けなくてはなりません。どんな店舗に育てていけるのか、今から楽しみです。【アストリア・オディール ルミネ池袋店 店長 飯尾遥佳さん/2016年入社】
<大学> 亜細亜大学、大妻女子大学、嘉悦大学、共立女子大学、杏林大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、上武大学、杉野服飾大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、聖徳大学、専修大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東邦音楽大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本体育大学、文化学園大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、立正大学、立教大学、和洋女子大学、和光大学、フェリス女学院大学 <短大・高専・専門学校> 愛国学園短期大学、秋草学園短期大学、上野学園大学短期大学部、織田ファッション専門学校、川口短期大学、共立女子短期大学、埼玉女子短期大学、相模女子大学短期大学部、淑徳大学短期大学部、白梅学園短期大学、女子美術大学短期大学部、杉野服飾大学短期大学部、聖徳大学短期大学部、星美学園短期大学、戸板女子短期大学、東京女子体育短期大学、東京成徳短期大学、ドレスメーカー学院、華服飾専門学校、文化服装学院、専門学校武蔵野ファッションカレッジ、目白大学短期大学部、目白ファッション&アートカレッジ、横浜fカレッジ