予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
S.Y 2019年入社 26歳 東海大学 海洋学部 店舗運営部 東北ゾーン 店舗での接客や調理や、シフトの調整や食材の発注、従業員の育成
部署名店舗運営部 東北ゾーン
仕事内容店舗での接客や調理や、シフトの調整や食材の発注、従業員の育成
【お客様と従業員に快適な環境を提供する仕事】お客様がまた来たいと思って下さる店舗を、従業員が笑顔で「お疲れ様でした」と業務を終われる店舗を作っていくことが今の私の仕事です。入社当初から続く仕事はびっくりドンキー店舗での接客や調理です。お客様はどのような接客をされると喜んで下さるのか、綺麗で素早く料理を提供するにはどうすればいいのかなど毎日試行錯誤しています。入社して5年たった今では、前記の仕事に加え店舗全体の管理も行っています。具体的にはシフトの調整や食材の発注、従業員の育成等で、毎日の店舗の様子を観察し従業員が今よりもっと楽しく働ける環境になるにはを想像しながら、改善を行っています。どちらの仕事内容もお客様の笑顔や従業員のお礼の一言など人の温かさに触れる事の出来る仕事で誇りに思っています。
【感謝の言葉と笑顔に出会える】お客様から感謝の言葉をメールにて頂けた際はとても嬉しかったです。メール内容としてはお客様のお子様が嘔吐してしまい、それに対応した私の接客についての感謝の言葉でした。対応時はお客様に思いやりを持って、笑顔で素早い対応を行っており、お帰りになられる際に「今日はありがとうございました」と笑顔を頂いた時は心の中で「ヨシッ!」とガッツポーズをした覚えがあります。その後メールを頂いた際は会社としても表彰して下さり、これもとても嬉しかったです。思いやりのある対応をすることで感謝の言葉や笑顔に出会え、会社としても評価してくれるこの仕事が私は大好きです。
【「人」の魅力】アレフを選んだ理由を一言で表すなら「人の魅力を感じたから」です。私は就職活動中の会社選びの基準として「人」を最重要としていました。いくつかの業種の会社の合同説明会や面接を受ける中で、アレフの採用担当者や面接担当者からは私自身をまっすぐと見て下さっているなと強く感じました。私が将来どうなっていきたいのか等の就職活動に関する悩みに対するアドバイスも頂けましたし、私の答えづらいような質問なども嘘偽りなく答えて頂きました。無理にこの会社を選んでもらおうとするのではなく、最善の将来を一緒に探して下さっているなと感じました。この体験から「人」の魅力を最も感じたので最終的にアレフという会社を選びました。
店舗運営部東北ゾーンにてびっくりドンキーを3店舗経験。
自己分析をしっかりとすることと企業研究をすることが大事だと思います。自分の得意な事、不得意な事は何なのか、どういったことがしたいのか等、自分を深く理解することで自分のアピール力が上がり、就職活動がスムーズに進むと思います。また、最終的にどのような会社を選択するのかはあなた自身ですので悔いのない選択をするために選択肢を増やしておくと間違いないです。自分の興味がないような職種でも調べてみたら良かった…なんてこともあるので頑張ってください!