予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
S.T 2016年入社 28歳 酪農学園大学 農食環境学部 食と健康学科 店舗運営部 関東ゾーン シフトの作成や客数・売上の予測、人件費や店舗状態の管理
部署名店舗運営部 関東ゾーン
仕事内容シフトの作成や客数・売上の予測、人件費や店舗状態の管理
【運営を円滑に行うお店づくり】主にシフトの作成や客数・売上の予測、人件費や店舗状態の管理を行っております。その他には接客や調理のオペレーション、関係する事業所とのやり取り等も行っています。年末年始や夏休み等イベントがあると客層や商品の内容が大きく変わってきますので、お客様に満足してもらえるように従業員や食材を揃える事で多くのお客様が来ても問題なく運営できるよう準備を整えることが私の仕事です。
【お客様の声がダイレクトに伝わる】お客様の感謝の声が直接聞けることです。私は入社した当時、仕事を覚えるのに必死でいろいろとミスをしていました。お客様に提供する商品を間違えたり、注文を取る際に商品をうち間違えたり等々です。お客様に「ご迷惑をかけてしまい申し訳ございません」と謝罪をしたりすることも多々ありました。その時に、お客様から「大丈夫ですよ。忙しいのにありがとうございます。頑張ってくださいね」と言われたことを今でも覚えております。このような経験がお客様に満足のいくお店作りをしていこうという礎になっています。
【大学の専攻していたものと合致していた!】私は農業、環境、食という分野を学ぶ大学にいました。就職活動をしている中でびっくりドンキーのパンフレットを見つけ、私の専攻している分野と同じ取り組みをしていることに感化され、選考を希望しました。今でもその考え方は変わらず、農業では土からこだわり野菜を作り、お米も省農薬米という農薬を1度しか使わない食材を使用しています。環境に関しては、調理くずや食べ残しで出た生ごみを専用の機械を使用して肥料する等の取り組みを行っております。食では乳製品、コーヒー豆、ビール、牛や豚等どの食材もこだわりがあります。少しでもお客様に安心・安全に喜んでもらえるような取り組みをしているのがアレフを好きな理由です。
他業態事業部で3店舗、店舗運営部関東ゾーンにてびっくりドンキー3店舗を経験。
フレッシュに元気よく!第一印象は就職活動をする上でもとても重要になります。皆様の元気は雰囲気を盛り上げていきます!いろいろ思い悩むこともあるとは思いますが、乗り越えた先に楽しいことがたくさんあります。目先のことにとらわれず、広い視野を持って就職活動を頑張ってください!