予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/29
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
江ノ島をはじめ、各地に設置を進め、知名度を高めつつある「カメラスタンド」。一人の社員のアイデアに工業製品としての市場の可能性を感じ、誕生しました。
▼「街中の身近な存在、ストリートファニチャーを手がけています」1970年の創立以来、旗を掲げるフラッグポールや車止めの製造・販売に携わってきた(株)サンポール。現在、フラッグポールのシェアでは全国でおよそ70%、車止めにおいてもおよそ30%のシェアを占め、グッドデザイン賞を何度も受賞するなど、ストリートファニチャー業界をリードする企業へと成長しています。たとえば首都圏では東京駅(丸の内)や六本木ヒルズ、広島では平和公園やマツダスタジアムのほか、全国の観光地や大型テーマパーク、学校など、さまざまな場所に当社製品が採用されています。「(株)サンポール」という名前は知らなくても、ある意味、あらゆる人にとって当社は身近な企業といえるでしょう。▼「社員全員がクリエイター!アイデアで街を豊かに」当社におけるモノづくりはすべて開発部門で行われているわけではありません。社内提案制度により、社員全員がクリエイターとなって、新製品開発に挑戦しています。たとえば、「カメラスタンド」はカメラ好きの社員のアイデア。観光地で自撮りできるカメラ設置台を工業製品として送り出すきっかけになりました。また、4羽の小鳥が並んだ門型車止め「ピコリーノ」もその一つ。「公園の車止めに子どもが飛び乗って座るため危ない」といったお客さまの声をアイデアに変えて誕生した製品です。これらは当社の企業理念「外部空間を豊かにクリエイトする演出者になる」の象徴。これからもコツコツとアイデアを製品に変えて、人々が安心して豊かに暮らせるモノづくりを推進します。▼「次代を担うリーダーとして育てます!」今回の新卒採用で当社が目標としているのは、次代を担うリーダーの採用・育成です。2020年に、創立50周年を迎えて次の100年へ向かって新たな挑戦をしていきます。企業としての可能性を広げていくには未来を描く若いチカラが不可欠です。Let's smile!が会社の合言葉、社員一人ひとりが目標を掲げ、smileの輪を広げていくことを目指しています。「いつも前を向いて、あきらめず、それを愉しんで進んでいく集団でありたい」。そのために社員全員が愉しんで毎日を送れるよう、しっかりとサポートしていきます。外部空間を豊かにクリエイトする演出者として、ぜひ一緒に働きましょう!
無機質な金属のアーチ型車止めに、柔らかな表情を添えるピコリーノ。「外部空間を豊かにクリエイトする演出者になる」というサンポールの企業方針を体現する製品。
<大学> 広島修道大学、広島経済大学、広島工業大学、近畿大学、広島国際学院大学、松山大学、福山大学、広島大学、安田女子大学、比治山大学、広島文教女子大学、尾道市立大学、徳山大学、下関市立大学、香川大学、四国大学、神戸学院大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、名城大学