最終更新日:2023/5/16

ケル(株)(KEL Co,Ltd)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 機械
  • 精密機器

基本情報

本社
東京都
資本金
16億1,700万円
売上高
127億9,300万円(2022年3月期:連結)
従業員
328名(2023年4月)
募集人数
6~10名

「工業ロボット」「医療機器」等、未来をつなぐコネクションテクノロジー企業

★電子部品『つなぐ』ソリューション★ (2023/03/20更新)

PHOTO

◇KEL伝言板◇

みなさん、こんにちは。
当社のページをご覧いただきありがとうございます!

この伝言板では説明会や採用情報など定期的に更新いたします。
ご興味がありましたら是非エントリーをお願いします。

ケル株式会社
人事 採用担当

---------------------------------------------------------------

【電子部品業界の魅力】
電子部品業界は完成品メーカーにとってなくてはならない存在です。
1つの製品が様々な市場で活用されていくのが魅力です。

工場で使用される様々な産業機器、銀行ATM、医療機器、監視カメラ、
カーナビゲーション等々。様々な新製品開発に当社の技術が活かされています。

モノづくりに関わりたい。
小さくて細かいものが好き。
新しいものが気になるタイプ
『つなぐ』というキーワードに興味を感じる

なにか面白そう、と思いましたら引き続き
当社の採用ページをご覧ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
部署を越えて協力し合う社風が当社にはあります。営業・技術・生産部門が力を合わせてお客様の要望に応えていきます。当社の魅力をぜひ知ってください。
PHOTO
創業以来、産業用小型コネクタの開発・生産・販売を手がけてきました。オリジナルティあふれる最適な製品の供給を通して、エレクトロニクス業界の発展に貢献しています。

産業用小型コネクタ開発をグローバルに展開。創造力豊かで柔軟な才能を求めています。

PHOTO

極めて専門性の高いコネクタ開発、社内には信念を持った技術者も多い。「職種に関係なく前向きにチャレンジできる人が当社には向いていると思います」と語る楠田さん。

私たちの生活を支える電子機器。その内部でプリント基板への配線や基板同士の接続などに用いられるのがコネクタという電子部品です。私たちケル(株)は1962年の創業以来、産業用小型コネクタをはじめ多岐にわたる製品の開発・製造・販売を手がけてきました。独自技術から生まれる高品質なコネクタは、デジタルカメラやビデオカメラ、カーナビなどの身近な電子機器のほか、MRIなどの医療機器、鉄道や発電設備に用いられる産業機器、工業用ロボットと、現代社会に不可欠なエレクトロニクス製品の重要部品として幅広く活躍。機器内部の見えないところで私たちの生活を支えています。

コネクタを用いることで配線や部品の装着がワンタッチで済み、筐体デザインに応じた自由な基板レイアウトが実現する一方で、電気的ロスの発生やノイズの入り込みなど、トラブルの要因にもなります。そこで当社では長年培った技術力やノウハウをもとに、信頼確保やさらなる微細化に努めており、生み出される高品質かつ独創的な製品群は必要不可欠かつリスクを最小限に抑えるコネクタとして、国内外のメーカーから多くの支持を得ています。

そうした当社の優位性を支えているのは、研究開発から生産までの全過程を自社内で完結できる高い技術力であり、自社生産や部品調達も含めた柔軟かつ最適な市場ニーズに応える生産体制や、設計管理から製品検証に至るトータルな品質管理体制も高品質な製品を生み出す原動力です。また近年は海外メーカーの進展を背景に、欧米・アジア各地域に事業所や子会社を設け、商品知識に長けた営業担当者が定期的に海外に出向くなど、グローバル対応を含めた積極的で活発な営業体制も当社の強みといえます。

自動運転車やIoT、AI(人工知能)と急速に進化を続けるエレクトロニクス業界において高品質で微細なコネクタへのニーズは高まる一方であり、私たちのビジネスチャンスもワールドワイドにさらなる広がりを見せています。当社にはマンツーマンの指導体制や充実した教育制度のもと、社員一人ひとりの育成を、全社を挙げてサポートしますので入社後も安心して働ける環境があります。創造力豊かでチャレンジ精神あふれる柔軟な感性の皆さんと一緒に働ける日を心待ちにしています。

(楠田 信行さん/経営企画室)

会社データ

プロフィール

当社は1962年の創業以来、半世紀以上にわたり、コネクタの専業メーカーとしてエレクトロニクス産業の発展に寄与してまいりました。独自の接続技術(コネクションテクノロジー)から生まれる最高品質の小型コネクタは、デジタルカメラやビデオカメラ、カーナビなどの身近な電子機器のほか、医療機器、産業機器、工業用ロボットなど、現代社会に不可欠なエレクトロニクス製品の重要部品として幅広く活躍 しています。

 当社の優位性を支えているのは、研究開発から生産までの全過程を自社内で完結する一貫体制です。先端を行くR&Dを通じて、市場ニーズに応える高い信頼性と極限の微細化を追求する一方、独創的な知見を形象化するために最適な生産体制を構築し、さらに設計管理から製品検証に至るトータルな品質管理システムによって究極の高品質を維持し続けています。

 新たなエレクトロニクス製品の創出には、その開発ポリシーに合致したコネクタをタイムリーに供給することが欠かせません。当社はエレクトロニクス市場とコネクタ技術の最新動向に精通した営業スタッフを多数擁し、お客様との密接なコミュニケーションを通じて、常に最善の接続ソリューションをご提案しています。

 社会構造やライフスタイルがいかに変化しようとも、基板と基板、部品と部品とを「つなぐ」コネクタの重要性が変わることはありません。当社は「接続」に係わるあらゆるニーズにワンストップで応える企業として、これからもエレクトロニクス機器の進化を牽引し、豊かで快適な市民生活に貢献してまいります。

事業内容
コネクタ・ハーネス・ソケット電子部品、およびラックシステムの開発・製造・販売
本社郵便番号 206-0025
本社所在地 東京都多摩市永山6-17-7
本社電話番号 042-374-5820
設立 1962年7月23日
資本金 16億1,700万円
従業員 328名(2023年4月)
売上高 127億9,300万円(2022年3月期:連結)
事業所 事業所:山梨、長野、南アルプス
営業所:宇都宮、水戸、名古屋、大阪
海 外:北米駐在事務所
業績の推移(連結)   決算期      売上高      経常利益
-----------------------------------------------------------
2016年3月期    92億1,500万円  8億4,100万円
2017年3月期    96億7,100万円  8億5,300万円
2018年3月期   103億7,900万円  9億6,200万円
2019年3月期   101億8,500万円  8億8,100万円
2020年3月期   105億9,100万円  10億5,500万円  
2021年3月期   101億6,300万円  10億800万円
2022年3月期   127億9,300万円  21億4,200万円
関連会社 子会社:旺昌電子股分有限公司
    科陸電子貿易(上海)有限公司
    KEL Europe GmbH
    科陸電子(香港)有限公司
平均年齢 41.9歳(2022年4月現在)
平均勤続年数 16.7年(2022年4月現在)
沿革
  • 1962年
    • 東京都渋谷区に会社設立
      基板用コネクタ・プリント基板の製造開始
  • 1967年
    • 東京都品川区に本社・工場移転
      標準ラック(KEL RACK)製品化
  • 1972年
    • 大阪営業所を開設
  • 1975年
    • 名古屋営業所を開設
  • 1976年
    • ICコネクタを製品化
  • 1980年
    • 宇都宮営業所を開設
  • 1982年
    • 山梨事業所(現 南アルプス事業所)操業開始
  • 1984年
    • ハーフピッチコネクタを製品化
  • 1987年
    • 東京都多摩市に本社移転
  • 1988年
    • 水戸営業所を開設
  • 1989年
    • 北米駐在員事務所を開設
  • 1990年
    • 株式店頭公開
      (現 株式会社東京証券取引所スタンダード市場)
      山梨事業所(現 南アルプス事業所)に部品加工ライン完成
  • 1992年
    • 長野事業所操業開始
  • 1996年
    • 品質マネジメントシステム国際規格「ISO9001」認証取得
  • 1998年
    • 極細同軸ケーブル用コネクタを製品化
  • 1999年
    • カード用コネクタを製品化
  • 2002年
    • 東京都多摩市永山に環境試験センターを建設、稼働開始
      環境マネジメントシステム国際規格「ISO14001」認証取得
  • 2004年
    • 台湾に現地法人「旺昌電子股ふん(にんべんに分)有限公司」を設立
  • 2005年
    • フローティングコネクタを製品化
  • 2008年
    • 中国に現地法人「科陸電子貿易(上海)有限公司」を設立
  • 2012年
    • 会社創立50周年
  • 2013年
    • 山梨事業所操業開始
  • 2015年
    • 自動車産業向け品質マネジメントシステム(現IATF16949)「ISO/TS16949」認証取得
  • 2017年
    • ドイツに現地法人「KEL Europe GmbH」を設立
      香港に現地法人「科陸電子(香港)有限公司」を設立
  • 2022年
    • 長野事業所にクリーンブース新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.7時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 3名 5名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.4%
      (69名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.新入社員研修
(1)基礎研修(4月)          …ビジネスマナー等の研修
(2)新入社員フォローアップ研修(11月) …半期の振り返りと次年度に向けた目標設定を行います。

2.階層別研修(管理職研修・中堅社員研修等)

3.外部研修
ほか
自己啓発支援制度 制度あり
Eラーニング

メンター制度 制度あり
【OJTトレーナー制度】
1年間、先輩社員がマンツーマンで新入社員の教育を担当します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事考課制度(年3回 上司と面談)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、いわき明星大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪府立大学、大妻女子大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、九州工業大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、高知工科大学、甲南大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、芝浦工業大学、淑徳大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、実践女子大学、城西大学、上武大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、津田塾大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、同志社大学、長崎大学、名古屋学院大学、奈良大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、日本体育大学、日本文理大学、梅花女子大学、一橋大学、広島大学、広島国際大学、広島国際学院大学、文化学園大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数)            2019年 2020年  2021年 2022年
  ----------------------------------------------------------------------------
  大卒・大学院了   6名   7名   7名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 0 5
    2021年 6 1 7
    2020年 6 1 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 5
    2021年 7
    2020年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp51819/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ケル(株)(KEL Co,Ltd)【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
ケル(株)(KEL Co,Ltd)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ケル(株)(KEL Co,Ltd)【東証スタンダード市場上場】の会社概要