予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社内には「ゴルフコンペ」もあり、社長や他部署の方と楽しく交流できます。今年は自信がなくて参加できませんでしたが、次回までに上達して上位にランクインしたいです!
大学3年生の時に「自分はどんな仕事が向いているのか知るには、実際に経験する方がいい!」そう思い、15社ほどのインターンシップに参加しました。その中で、会社の雰囲気が圧倒的に良かったのがトヨタレンタリース兵庫でした。関わる社員の方々が明るく元気で、「この会社なら自分らしく伸び伸びと働けるかも…」と感じたのが当社の第一印象です。面接では笑いありのフランクな雰囲気だったので、緊張もほぐれ自分の想いをしっかりと伝えることができました。「慣れ親しんだ兵庫県で長く働きたい」という想いも強く、引越しをしなければいけない店舗異動がないのも入社を決めた大きな理由の一つです。現在は神戸店のスタッフとして、お客様の受付業務やご契約いただいている企業のお客様への配車・引取(車を移動させる業務)、洗車など幅広い業務に携わっています。「レンタカー=レジャー利用(個人利用)」を想像すると思いますが、実は「代車」という事故や車検の間にご利用いただく「代わりの車」で利用する法人のお客様も非常に多いんですよ!法人のお客様の利用が多いことは入社後の一番のギャップだったと思います。入社後はまず洗車を完璧にマスターし、徐々にできることを増やしていきました。実は入社するまでペーパードライバー…運転が心配でしたが店長の運転のコツレクチャー会で、運転にもすぐに慣れることができました。今では気軽に名前で呼んでくださる常連のお客様も増え、お土産をいただくこともあります。現在は店舗全体の一日のスケジュールを決める役割も任されており、スムーズに業務を行うことがやりがいや達成感にもつながっています!プライベートをしっかりとれるのも魅力です!シフト制で月9~10日休みがあり、もちろん土日に休むこともできます。休日は友人と一緒に大好きなゴルフを楽しんでいます。また、繁忙期以外は残業もほとんどなく、仕事の日でも自分の時間を十分にとれるので長く働き続けるためのポイントだと思います。レンタカー店舗での業務以外にも、レンタカーとしての役目を終えた車を中古車として販売する部署もあるので、今後部署移動などで自分の視野を広げられたらいいなと思っています!(武田 菜月さん/レンタル部 レンタル第4課 神戸店/2022年入社)
<大学> 関西学院大学、立命館大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、京都産業大学、京都外国語大学、神戸学院大学、神戸国際大学、大手前大学、流通科学大学、追手門学院大学、兵庫県立大学、佛教大学、武庫川女子大学 <短大・高専・専門学校> 武庫川女子大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、日本栄養専門学校、大手前短期大学
他