最終更新日:2023/5/26

コムコ(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • Web制作

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
28億3,200万円(2021年12月31日実績)
従業員
250名(2022年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

創業50周年を迎えたIT企業です。ITの未来を共に創る仲間を募集しています。

  • 積極的に受付中 のコースあり

社員と社風と技術力が自慢のIT企業です。(新人教育見学可) (2023/05/26更新)

PHOTO

\5月・6月 会社説明会参加 受付中/
ITというと文系や未経験の学生さんたちは敷居が高いと考えがちですが、当社は教育制度が充実しています。大丈夫です。まずは会社説明会にご参加ください。
エントリーをお待ちしています。

社員ブログもご覧ください(リアルな社員の声が見えます)
https://comco.jp/blog/

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地方自治体、社会福祉等の公益法人、銀行・証券等金融関連、および通信会社、コンピュータやソフトウェアメーカ、自社製品等、システムの開発が主な仕事です。
PHOTO
2023年の新入社員11名です。4月の入社式後、当社近くの「不忍池」の畔で撮影しました。今年の桜はすでに...。

   コムコは働く人の未来を創る会社に挑んでいます

PHOTO

 代表取締役社長 橋本 有史

 コムコは情報通信システムの構築や各種ソリューションを提供する企業で、創立50年の歴史があります。

 主力事業は大手SIベンダーのパートナービジネスで、主に銀行・証券会社の総合オンラインシステムや信用リスク管理システムなどの開発を担っています。さらに、助成金申請Web管理システムや子供家庭相談システム、ならびに保険医療衛生情報システムなど自治体や公共機関向けのソリューションも数多く手がけています。
 近年はお客様のニーズに基づくソリューションを当社が直接企画・開発するSIビジネスにも力を入れています。特に、介護業界向け情報ポータルサイト「COMRES(コムレス)」ではICTを利用して介護施設のお悩みを解決するWebサイトを、そして、官公庁自治体向け人事評価システム「Libra(リブラ)」や社会福祉協議会向け情報システム「COMIIS(コミス)」など自社ブランドのパッケージも開発・提供しています。

 コムコが最も大切にしているものは社員です。それは「会社は誰のためにあるのか」経営者のものでも、株主のものでもない「会社は働く社員のためにある」社員あってこその会社です。働く社員が当社の資産であり、成長の源泉と考えています。
 人の可能性を信じれば、人は成長し期待に応えてくれる。人がすべてという信念を常に胸に深く刻んでいます。会社としても社員の成長を支援し、同時に経営理念や情報・責任を共有して利益の還元を厚くしていくことを大切にしています。

 ですから社員にとって働きやすく、働きがいを感じ仕事に誇りが持てるように様々な支援や環境づくりを継続的に行っています。

会社データ

プロフィール

コムコはお客様の業務システムを提供して51年目のIT企業です。
お客様から信頼を得てこれからも成長し続けるソフトウエアメーカです。

私たちの自慢は社風(風通しが良い環境)と技術力です。

・教育を充実させて
・経営情報を全社員で共有して
・コミュニケーションの場を積極的に設けて
・働く環境への投資を行い
・開発への投資を積極的に行うこと などなど

社員の未来を創る会社です。

私たちは誇りを持って働ける会社で、ITで未来を創っていきます。
私たちの仲間になりませんか。
エントリーをお待ちしています。

事業内容
  • 受託開発
詳細 → https://comco.co.jp/company/about/
お手数ですがURLをコピペしてください

主要開発実績分野
▼パートナービジネス(金融:請負)
 銀行・証券・生保・損保 総合オンラインシステム
 ATM(自動機)監視システム
 通信制御システム
▼公共システム
 マンション管理組合向けWeb管理システム
 防災モニタシステム(音声リアル配信システム)
 温室効果ガス排出量調査集計システム
 保健医療衛生総合情報システム
▼自社パッケージ
 子ども家庭相談システム
 社協向け総合情報システム COMIIS 
 人事評価システム【特別区版】
 音声ソリューション COMVoi
▼WEBソリューション
 WEBサイト構築
 WEBサイト導入支援

PHOTO

子ども家庭相談システムは、相談記録を一元管理、情報共有でき、書類作成の業務負担を軽減することで、相談業務に力を注げるよう支援いたします。

本社郵便番号 113-0034
本社所在地 東京都文京区湯島3-24-11 湯島北東ビル
本社電話番号 03-3837-4871
設立 1973年3月17日
資本金 1億円
従業員 250名(2022年4月1日現在)
売上高 28億3,200万円(2021年12月31日実績)
主な取引先 「詳しくは https://comco.co.jp/company/about/ 」
※お手数ですがURLをコピペしてください。

(敬称略・順不同)
富士通(株)
富士通グループ各社
SocioFuture(株)
日本NCR(株)
日本テラデータ(株)
データ・フォアビジョン(株)
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)
中央省庁
東京都(含む特別区)および千葉県などの地方公共団体・外郭団体
(株)時事通信社
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株)
マネックス証券(株)
(株)ワイズマン
(株)インテリジェントテクノロジー
伊藤忠テクノソリューションズ(株)
(株)高砂製作所
NHK福岡放送局
(株)静岡第一テレビ
沖電気工業(株) 他
平均年齢 40.2歳(2022年4月1日現在)
無借金経営 当社は金融機関からの借入金はありません。
沿革
  • 1973年3月
    • 東京都港区に会社設立
      (COMPUTER COMPANYを略してCOMCO コムコと命名)
  • 1979年3月
    • 本社を千代田区丸の内に移転
  • 1981年3月
    • 東京都大田区に蒲田SEセンターを設立
  • 1984年5月
    • 東京都文京区に湯島SEセンターを設立
  • 1988年12月
    • 経済産業省の「システムインテグレータ登録企業」となる
  • 1995年3月
    • 本社を現住所に移転
  • 2001年2月
    • 東京都港区に品川SEセンターを設立(蒲田より移転)
  • 2007年11月
    • 品川SEセンターを湯島SEセンターに統合
  • 2011年7月
    • プライバシーマーク取得
  • 2012年12月
    • ISO14005準拠段階型環境マネジメントシステム(HOP)取得
  • 2017年11月
    • ISO27001 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.1年
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.新入社員教育
2.新入社員秋研修
3.階層別社内社員研修(春・秋)
4.階層別社外社員研修(随時)
5.その他外部研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、千葉大学、工学院大学、長岡技術科学大学、東邦大学、法政大学
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、石巻専修大学、茨城大学、大阪市立大学、大妻女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、学習院大学、北里大学、京都産業大学、共立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、白百合女子大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、帝京平成大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京電機大学、東邦大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山形大学、山梨大学、立教大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、中日本航空専門学校、東京電子専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京工業高等専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、大原簿記学校

採用実績(人数)       2019年  2020年  2021年  2022年
------------------------------------------------------------
大・短専卒  17名   13名   12名   16名
(内文系)   5名    7名     5名   11名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 10 16
    2021年 7 5 12
    2020年 6 7 13

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp52093/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

コムコ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
コムコ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. コムコ(株)の会社概要