予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/12
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度新卒採用は、各部門とも終了しました。なお、2次募集や秋採用実施の予定はございませんのでご了承ください。たくさんのご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。
2018年にオープンした渋谷ストリーム。一見すると建築のプロジェクトですが、実はその基盤には「土木」の技術もたくさん詰まっています。
当社は1973 年に設立以来、民間主体のまちづくりとしては、国内最大規模を誇る「東急多摩田園都市」を手掛け、交通事業を基盤とした街づくりを中心に、不動産・生活サービス・ホテル・リゾート等、生活に密着したさまざまな事業を幅広く展開する東急グループの一員として、その開発事業の一翼を担う事で、グループが蓄積してきた「まちづくり技術」を受け継いできました。また、これらのプロジェクトを通して培った多くの経験やノウハウに加え、都市計画や基盤整備までを含めた街づくりができる総合力を活かし、グループ以外の鉄道事業者やデベロッパー等、多くの民間企業のプロジェクトにも参画する等、その活躍の場を更に広げているところです(東急グループ関連のプロジェクトは半分以下で、それ以外は他私鉄各社やデベロッパー等が手掛けるグループ外のプロジェクトです)。当社が大規模なインフラ整備に伴う計画や設計を多く手掛ける大手の建設コンサルタントや建築設計事務所と大きく違うのは、当社が携わるプロジェクトの大半が「都市部における民間主導のプロジェクト」である点です。それは当社で活躍する技術者の働き方に以下の特徴をもたらしています。一つは、これらの民間プロジェクトは社会への貢献と同時にビジネスとしての成功も強く求められる事からスピード感が重要となる点です。それは技術者にとって、「自分が携わったプロジェクトが、実際に社会貢献しているシーンを早期に実感できること」に繋がります。また公共のプロジェクトにありがちな年度末への納期集中が比較的少なく、一年間における業務量の波が少ないのも、当社の特徴といえます。もう一つは、都市部(特に首都圏)のプロジェクトは現地までの距離も近いため、地方に支店を展開する必要がなく、必然的に転勤の可能性が殆どないため、今後首都圏で生活基盤を維持したいと考えている方にとっては望ましい状況にある点です。ぜひ私たちと一緒に安全・安心、そして快適に楽しく生活する事ができるまちづくりや、人々の生活の質を上げる様なデザイン、みんなが集まってくる再び訪れたくなる空間をつくり、社会に貢献していきませんか?
~土木と建築の融合~当社の組織としての大きな特徴は、まちづくりに不可欠な「都市開発」「土木」「建築」に関する技術を、すべて社内に有する稀な体制にあります。それは各部門(職種)が、その専門性を活かして独立した仕事をする一方で、当社が得意とする、まちづくりプロジェクトでは全社が1チームとなる事であり、この組織体制が都市計画~基盤整備~施設の計画や設計までをワンパッケージで行う、他に多くの例を見ない当社ならではの仕事の進め方を可能にしてきました。また当社は、どちらかというと「建築設計事務所」として認知されている企業ですが、その一方で「建設コンサルタント」としての顔を持つ企業でもあり、特に土木系の技術職を目指している方にとっては、土木と建築の融合という新たな働き方や、比較的自由な社風を実感して頂けると考えております。更に建築計画と一体となった、まちづくりプロジェクトは、その施設を利用する人々の顔や生活が見えやすいという点で社会貢献を実感しやすいという特徴があり、それが技術者としてのモチベーションアップにも繋がるのではないでしょうか。
西武鉄道の中心駅である所沢駅の駅ビル計画。当社の「都市・土木部門」「建築設計部門」の連携により取り組んだプロジェクトです。
<大学院> 茨城大学、大分大学、大阪市立大学、金沢工業大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、熊本大学、工学院大学、神戸大学、埼玉大学、芝浦工業大学、千葉大学、筑波大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北大学、名古屋工業大学、日本大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 関東学院大学、工学院大学、芝浦工業大学、東京都立大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京工業大学、東京都市大学、東京理科大学、日本大学、法政大学、明治大学、明星大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp52233/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。