最終更新日:2023/3/24

ジャペル(株)【あらたグループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億4,098万5,000円(2022年4月末日現在)
売上高
単体1,466億円(2022年3月期) 連結1,478億円(2022年3月期)
従業員
単体812名(2022年4月末日現在) 連結879名(2022年4月末日現在)
募集人数
46~50名

<ペット×商社>「ペットと人の絆で社会貢献を」をモットーに業界を牽引するリーディングカンパニー

【ジャペル(株)】採用担当者からの伝言板 (2023/03/15更新)

PHOTO

ジャペルのページをご覧いただきまして、ありがとうございます。


エントリーいただいた方にはマイページより様々なコンテンツをご提供しておりますので、
まずはエントリーをお願い致します。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ジャペルは“Japan Pet Life Library”の略。社名の通り、ペットライフに関してライブラリーのように幅広い商品群を取り扱い、得意先のニーズに柔軟に対応します!
PHOTO
ペット用品関連の卸売を行う当社。小売業のお客様の売上傾向を分析し、より良い商品構成の提案を行います。近年は、アジア圏での販売や、新規ビジネス展開にも積極的です!

“育てる社風”があるから、活躍できる!パイオニアの誇りを持ち、前進し続けています

PHOTO

「挨拶をし、ルールを守るといった“当たり前”ができるのが当社の基本。その上で、情報収集・発信力や、主体的に考えて行動できる力を備えた人に期待します!」と林さん。

ペット関連用品の専門商社である当社。今でこそ「ペットは家族」との認識が一般化し、コンビニエンスストアでもペットフードを購入できます。しかし、日本にまだペットフード自体が根付いていなかった時代に、いち早く国内のスーパーマーケットの店頭でペットフードを扱う提案をし、市場を開拓してきたのが当社です!いわば、ペット業界のパイオニアであり、リーディングカンパニーとしての自負を持っています。ペットフードを中心に、ペット関連用品ほか800社を超える国内外のメーカーから仕入れた多彩な商品を取り扱います。

ペットフードだけでも、フレーバーや容量など細かな違いがあります。当社の取り扱いアイテム数は19万点以上!卸売業だからこそ、自社アイテムを取り扱うメーカーとは異なる立場で提案できるのが、当社の強みです。
例えば、売場のテーマを子犬にして、幼犬用の多様なフードやリード、玩具などを並べる…といった提案ができ、全アイテムを一括提供できるのは、当社ならでは。店舗側には複数の仕入先と交渉せずに効率的に進められるメリットがあり、一般のお客様にも幅広い中から選ぶ喜びをご提供できます。

単にモノを売るのではなく『トータルプロデュース』を行うのが当社営業。ですから、そうした人材を丁寧に育てています。
入社から2年にわたる新人研修期間は、隔月で集合研修と個別面談を重ね、一人ひとりを毎月フォローします。それ以外にも年2回、全営業社員向け研修があり、全体研修やグループワークを実施。成功・失敗事例を報告し合って学びを深めます。営業社員は1人1台モバイルPCを支給され、自社独自のシステムを日々の情報共有や企画提案に活用しています。また、愛玩動物飼養管理士2級など仕事に役立つ資格の取得支援も実施しています。
頑張る人には昇級のチャンス!ポジションに応じて管理職研修があるほか、実績+面接や論文など透明性の高い昇級試験が実施され、合格すればさらに外部研修などで自らを高められます。

卸売業としてのB to Bビジネスに加え、ECサイトでのB to Cビジネスも展開する当社。海外進出も順調です。ペット用の写真スタジオ・グッズ作成や、ペットシッター、高齢ペット向けケアハウス運営といった新ビジネスも始動しています!
新規事業プロジェクトリーダーとして活躍するチャンスもあります。ビジネスセンスを当社で発揮してください!
【総務人事部/林 伸光】

会社データ

プロフィール

ジャペルは、あらたグループのペット専門総合商社です。

家族の一員であるペットが、飼い主様とともに健康で幸せな生活を送るために、私たちは「ペットの専門家」としての確かな知識と業界トップクラスのアイテムを取り揃えています。

また、「ペットと人の絆で社会貢献」を企業理念に掲げ、
これまで培ってきたペットに関する知見とノウハウをペットと飼い主様、
そして社会全体に還元し、新しい未来を創造してまいります。

事業内容
■卸売事業
商品の供給だけでなく、情報、提案、商品開発、システム、物流など各機能の充実と連携を図り、お客様の経営戦略を支援することで、大きな満足と安心を得ています。

■海外事業
多様化の進むペットニーズにお応えするために、アメリカ、カナダ、東南アジア、中国など広く世界から輸入活動を展開するとともに、香港に海外現地法人として「ジャペル香港」を設立しました。

■店舗事業
ペットニーズが大きくなるにつれ、消費者の購入ルートも多様化しています。
あらゆる消費者層のご要望にお応えするために、店舗開発をおこなっています。
※店舗開発については子会社「ジャペルパートナーシップサービス(株)」にて
運営しております


【ジャペルのキーワード】
・東証プライム上場グループ・子会社・商社
・商品開発・卸売・ペット・営業・物流・ペット業界
・愛知県・全国・福利厚生充実・週休2日制・土日休み
・昇給あり・賞与あり・成長企業・フォークリフト

PHOTO

ペット関連用品の商社、ジャペル。商材や売場づくり、売り方のノウハウを持つ同社は業界でトップクラスの売上実績を持っています。

本社郵便番号 486-0802
本社所在地 愛知県春日井市桃山町3丁目105番地
本社電話番号 0568-85-4111
設立 1970年8月31日
資本金 1億4,098万5,000円(2022年4月末日現在)
従業員 単体812名(2022年4月末日現在)
連結879名(2022年4月末日現在)
売上高 単体1,466億円(2022年3月期)
連結1,478億円(2022年3月期)
事業所 本社:愛知県春日井市

支店:名古屋、東京、関西、千葉、九州、神奈川、札幌、盛岡、東北、新潟、北陸、静岡、広島
ロジスティクスセンター:札幌、岩手、宮城、新潟、栃木、群馬、東京、千葉、神奈川、北陸、静岡、長野、名古屋、三重、関西、大阪、神戸、広島、徳島、愛媛、福岡、熊本、沖縄、土岐

施設:埼玉(あにまるケアハウス)
取引銀行 (株)中京銀行、(株)三菱UFJ銀行、(株)みずほ銀行、(株)三井住友銀行、農林中央金庫、(株)愛知銀行、(株)十六銀行、瀬戸信用金庫
主な取引先 仕入先:ユニ・チャーム(株)、いなばペットフード(株)、マーズジャパンリミテッド、ネスレ日本(株)、ペットライン(株)、ドギーマンハヤシ(株)、ジェックス(株)、マルカン(株)、(株)ペティオ、アイシア(株) ほか

販売先:DCM(株)、(株)コスモス薬品、コーナン商事(株)、(株)カインズ、(株)ドン・キホーテ ほか
関連会社 ジャペルパートナーシップサービス株式会社
ペットライブラリー株式会社
株式会社ベッツ・チョイス・ジャパン
モビィ株式会社
JAPELL (HONG KONG) CO., LIMITED
平均年齢 単体35.7歳(2022年4月末現在)
連結35.6歳(2022年4月末現在)
平均勤続年数 単体12.3年(2022年4月末現在)
連結11.8年(2022年4月末現在)
代表者 代表取締役社長 水野昭人
名誉会長 柘植邦弘
会長 片岡春樹
役員 代表取締役社長 水野昭人
常務取締役 北山康徳
常務取締役 伊藤信一
常務取締役 川崎豊
常務取締役 戸谷長訓
取締役 川浪孝之
取締役 山田悟
取締役 井東正樹
取締役 村瀬博之
取締役 鈴木洋一(非常勤)
常勤監査役 伊藤裕巳
監査役 伊藤幹久(非常勤)
沿革
  • 1970年
    • 愛知県名古屋市昭和区車田町に資本金50万円で「中部ペット株式会社」を設立
  • 1988年
    • 「ナゴヤリバティートリミングスクール」を開校
      (2018年2月 リバティーペットケアカレッジ 閉校)
  • 1990年
    • 中部ペット株式会社を「ジャペル」に社名変更
  • 1991年
    • 本社を現在所在地の愛知県春日井市桃山町に移転
  • 2003年
    • 「土岐インポートセンター」を開設(2018年4月「土岐LC」に名称変更)
  • 2005年
    • 株式交換により「株式会社あらた」の完全子会社となる
  • 2012年
    • 子会社として香港に「JAPELL(HONG KONG)CO., LIMITED」を設立
  • 2017年
    • 子会社であるジャペルパートナーシップサービス株式会社が
      「ペットライブラリー株式会社」の株式を取得し子会社とする
  • 2018年
    • 子会社であるジャペルパートナーシップサービス株式会社が「モビィ株式会社」の株式を取得し子会社とする
  • 2021年
    • 「あにまるケアハウス」を開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.1時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 10名 15名 25名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 10名 2名 12名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.5%
      (322名中21名)
    • 2021年度

    役員  0% 管理職 6.5%

社内制度

研修制度 制度あり
≪充実の研修制度≫
新入社員研修では、ビジネスマナーの基本やペット業界で働く上での専門知識を向上させる内容となっています。配属後も、営業コンサルティング会社と提携した2年間の継続的な新人営業研修(※)などの研修を通して、ひとり立ちを支えるカリキュラムをご用意しています。
その他にも、毎年の社員研修や管理職研修、評価者研修など階層別の研修も数多くおこなっています。
(※)営業職員に限る
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
入社後1年経過後に、愛玩動物飼養管理士(※)の資格取得
(※)営業職員に限る

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知文教大学、麻布大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、石巻専修大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大谷大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪体育大学、大手前大学、岡山理科大学、尾道市立大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北里大学、九州産業大学、九州情報大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜大学、熊本学園大学、倉敷芸術科学大学、久留米大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、國學院大學、滋賀県立大学、静岡大学、昭和女子大学、信州大学、椙山女学園大学、星城大学、成城大学、聖徳大学、専修大学、洗足学園音楽大学、大正大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中京大学、中部大学、帝京科学大学(東京)、帝京科学大学(山梨)、帝塚山大学、東海大学、東海学園大学、東京国際大学、東京情報大学、東京農業大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、常葉大学、富山大学、同志社大学、長浜バイオ大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、南山大学、新潟大学、新潟経営大学、新潟青陵大学、日本大学、日本獣医生命科学大学、日本体育大学、日本福祉大学、白鴎大学、阪南大学、比治山大学、広島大学、広島修道大学、福岡大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、北海商科大学、南九州大学、宮城学院女子大学、宮崎大学、武庫川女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、名城大学、桃山学院大学、ヤマザキ動物看護大学、山梨学院大学、酪農学園大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
愛知ペット専門学校、大阪ビジネスカレッジ専門学校、大宮国際動物専門学校、共立女子短期大学、国際ペット専門学校金沢、国際ペットワールド専門学校、埼玉女子短期大学、湘北短期大学、上智大学短期大学部、仙台総合ペット専門学校、創価女子短期大学、専門学校名古屋スクール・オブ・ビジネス、日本工学院八王子専門学校、ビジュアルアーツ専門学校、福岡ECO動物海洋専門学校、北海道エコ・動物自然専門学校、三重短期大学、高崎動物専門学校、大阪芸術大学短期大学部

採用実績(人数) 2018年 60名
2019年 49名
2020年 47名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 12 30 42
    2021年 9 25 34
    2020年 13 23 36
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 42
    2021年 34
    2020年 47
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 10

先輩情報

ペットと社員への思いやりを忘れない極上の会社です!
H.Y
2018年入社
龍谷大学
経済学部 国際経済学科
営業部 営業一課
営業職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp52600/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ジャペル(株)【あらたグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ジャペル(株)【あらたグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ジャペル(株)【あらたグループ】の会社概要