最終更新日:2023/10/10

ヒノマル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
熊本県
資本金
1億円
売上高
114億 3,000万円(2022年3月期)
従業員
100名

「九州の農業の未来を照らす」ことを目指す、農業に特化した卸売です!

《24卒最終》ご都合に合わせたスピード面接実施! (2023/10/10更新)

PHOTO

こんにちは!
ヒノマル(株) 採用担当です。

九州の農業を支える仕事がしたい!
仕事をすることで成長したい!

そんな熱い気持ちをお持ちの方。
新卒の方はもちろん、既卒の方も大歓迎ですのでお気軽にエントリーください。
(既卒の方は内定後すぐの入社も可能です。)

当社では、Zoomを用いた会社説明会を実施中です。
セミナー画面でご予約頂いた方に、URLのご案内をお送りいたします。

それでは、皆さんにお会いできることを楽しみにしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
創業70年以上の経験と約150社の仕入れ先の協力体制をベースに、生産者の立場に立って農業課題と向き合い、地域の暮らし、そして日本の食文化を支えています。
PHOTO
自社施設での土壌分析によるアドバイスや、ドローンの利用などの先端テクノロジーも導入。農業経営の効率化や省力化に貢献する「スマート農業」を展開しています。

安心して農業経営ができる環境づくりに尽力します

PHOTO

■ヒノマル(株)とは
ヒノマル(株)は、肥料、農薬、資材、施設工事、さらにスマート農業という、農業に欠かすことのできない分野を柱に事業を展開しています。これら全てをワンストップで対応できる「総合力」を活かし、九州の農業の発展に貢献しています。

■社風について
社員一人ひとりがしっかりとした考え方を持ち、若手社員も活発に意見を上げることのできる風通しのよさがあります。創業から70余年にわたり培ってきた知識や経験も併せて、当社が大切にしているものです。

会社データ

プロフィール

ヒノマル(株)は、農業に特化した卸売会社です。

肥料、農薬、資材、施設工事の4つの部門を網羅した総合力が強みであり、
お客様のニーズにはどんなことでもワンストップで質の高い提案ができる卸売として、九州ナンバーワンをめざしております。

トータルでのご提案ができる体制とともに、肥料、農薬、資材、施設工事の各部門におけるスペシャリストの育成に取り組んでおります。

▼主な仕入れ先▼
三菱商事アグリサービス(株)/三井物産アグロビジネス(株)/エムシー・ファーティコム(株)/理研農産化工(株)/福栄肥料(株)/明京商事(株)/九州エス・エムシー(株)/デンカ(株)/住友化学(株)/三井化学アグロ(株)/シンジェンタジャパン(株)/ダウ・アグロサイエンス(株)BASFジャパン(株)/バイエルクロップサイエンス(株)/日産化学(株)/日本農薬(株)/アリスタライフサイエンス(株)/石原バイオサイエンス(株)/OATアグリオ(株)/丸和バイオケミカル(株)/日本曹達(株)/アグロカネショウ(株)/丸善薬品産業(株)/出光アグリ(株)/全国農薬協同組合/タキロンシーアイ(株)/住化積水フィルム(株)/オカモト(株)/丸一鋼管(株)/東都興業(株)/ネポン(株)/(株)山水/日本ワイドクロス(株)/渡辺パイプ(株)/(株)誠和/佐藤産業(株)/フルタ電機(株)/住化農業資材(株)/積水樹脂(株)/恵和(株)/ダイヤテックス(株)/ユニチカ(株)/日農工業(株)/AGCグリーンテック(株)/石本マオラン(株)/日本甜菜製糖(株)/東罐興産(株)/宇部エクシモ(株)/(株)イノベックス/(株)積水化成品西部/王子コンテナー(株)/赤松化成工業(株)/昭和貿易(株)/三甲(株)

事業内容
【肥料、植薬、園芸・産業資材の仕入・販売、園芸施設工事の請負・施工】

■肥 料
美味しいもの、安全なものを求める消費者のニーズと、さらに効率的で安定的な生産を求める生産者のニーズに応える肥料を取り扱う部門です。安定的な生産を促し、栄養価の高い、高機能農産物の生産につながり、さらに環境にやさしい、持続可能な農業に寄与する商品を多種多様に提案します。

■農 薬
農薬は、文字通り農作物の薬です。農作物の病気の予防、害虫の駆除、生長を助けるための除草など、その目的はさまざまです。それぞれの農薬の特性をふまえ、安全で高品質、さらに安定した収量を実現できるよう、適切な商品を組み合わせ使用方法などを提案します。

■園芸・産業資材
安定した農業経営のためには、農作物の品質の優位性を確保した上での省力化・省エネの実現が求められます。園芸資材・産業資材の部門では、機能性やコスト面を配慮に入れ、生産現場の環境をよりよく維持するための資材を提案します。

■施設工事
スタンダードな施設から最新技術を駆使した園芸施設まで、構造物であるハウス施設、付帯設備のトータルの提案で安定栽培を可能にします。九州の気象条件を熟知した専門家が、設計からアフターメンテナンスまでニーズに合わせた施設を提供します。

■スマート農業
農業の高齢化や、就農人口の減少の課題に、AI・クラウドシステム・ドローンなど最新技術を用いた提案で解決に導きます。ハウス内の環境を見える化した環境測量制御盤、農薬散布に特化したドローン、センシング技術の活用にも取り組んでいます。
本社郵便番号 862-0976
本社所在地 熊本県熊本市中央区九品寺5丁目7-29
本社電話番号 096-372-5151
創業 1947年2月6日
設立 2020年6月1日
資本金 1億円
従業員 100名
売上高 114億 3,000万円(2022年3月期)
事業所 本社
〒862-0976 熊本県熊本市中央区九品寺5丁目7番29号

熊本営業所
〒862-0976 熊本県熊本市中央区九品寺5丁目7番29号

八代営業所
〒869-4614 熊本県八代市興善寺町1053番地1

福岡営業所
〒834-0066 福岡県八女市大字室岡1288番地3

長崎営業所
〒859-0401 長崎県諫早市多良見町化屋1855

鹿児島営業所
〒891-0123 鹿児島県鹿児島市卸本町8番地22

宮崎営業所
〒880-0841 宮崎県宮崎市吉村町久保田甲922-1

大分営業所
〒870-0905 大分県大分市向原西2丁目7番44号

大阪出張所
〒533-0012 大阪府大阪市東淀川区大道南1丁目24-26 A201
主な販売先 タイハク(株)/(有)ユーアイ/住商アグリビジネス(株)/JAふくおか八女/(株)九州農材/(株)温仙堂/(株)梅守商店/三建産業(株)/(株)ヤマシタアグテム/JAやつしろ/九州農材(株)/(株)菊鹿資材/川信産業(株)/(有)兼本種苗園/JA全農大分県本部/ファームサポート(株)/(株)ハラダ/JA糸島/(株)コマダ など
関係会社 タイハク(株)/三建産業(株)/(株)九州農材/(有)マルタカ商事
総合職平均年齢 39.5歳
総合職平均勤続年数 13.9年
※2021年度実績
沿革
  • 1947年
    • 日本窒素肥料(株)〈現チッソ(株)〉グループとして
      福岡県福岡市に日之丸商会を設立
  • 1950年
    • 肥料の販売を開始
  • 1952年
    • 本社を熊本市に移転
  • 1953年
    • 農業用資材の販売を開始
  • 1960年
    • 農薬の販売を開始
  • 1963年
    • (株)日之丸商会からヒノマル商事(株)へ商号変更
  • 1966年
    • 現在地(熊本市中央区九品寺5丁目7番29号)に本社を移転
  • 1982年
    • ヒノマル商事(株)からヒノマル(株)へ商号変更
  • 2000年
    • 株式移転によりチッソグループを離れ積水化学グループに加入
  • 2015年
    • 熊本事業所 新社屋完成
  • 2017年
    • ヒノマル(株)から積水ヒノマル(株)へ商号変更
  • 2020年
    • 積水化学グループを離れヒノマル(株)へ商号変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.9年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 6名 6名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.4%
      (29名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員を対象に入社後1週間の社内研修を実施
・入社1年目の社員を対象にフォローアップ研修を実施
・全社員を対象にスキルアップ研修を実施

その他にも年齢や役職に合わせて研修が実施されます!
自己啓発支援制度 制度あり
・公的資格取得支援学校の学費を会社が負担
・試験費用を会社が負担 など
メンター制度 制度あり
新入社員一人ひとりに先輩を指導係・相談役として選出し、
仕事の知識・技能を教えると共に
新入社員の仕事上の悩みなどについて解決・支援を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的に上司との面談あり(年4回)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
沖縄国際大学、鹿児島大学、九州共立大学、九州産業大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、神戸学院大学、佐賀大学、西南学院大学、崇城大学、東海大学、長野県立大学、日本文理大学、南九州大学

入社10年以下の新卒採用の過去実績による。

採用実績(人数)      2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
--------------------------------------------------------------
大卒    3名    0名    6名    5名

※大規模な組織改編により2021年度は採用休止。
採用実績(学部・学科) 農学部、工学部、経済学部、工学部、商学部、文学部、法学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 1 6
    2021年 0 0 0
    2020年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 6
    2021年 0
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp52798/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ヒノマル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ヒノマル(株)の会社概要