予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/12/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
どの部署もチームワークがよく、あたたかい雰囲気。社内全体の風通しもよく、力を発揮しやすい職場環境が待っている。
■フマキラーのロゴに、「日用品質」という言葉(企業理念)が入っていることを皆さんはご存知でしょうか。この日用品質には、「日々の暮らしで何気なく使うものにこそ、確かな品質を届けたい。真面目にものを作って、絶対に消費者を裏切らない」。というフマキラーの強い想いが込められているのです。新しい発想、新しい技術で世の中にないものを創ろう。これは、1920年に発売された専売特許殺虫剤「強力フマキラー液」をはじめ、独創性あふれる製品を世の中に産み続けてきたフマキラーの企業風土を表現したものです。つまり、独創的であること=フマキラーらしさ。今後もこの企業風土を大切にし、新しい世代へと確実に引き継ぎ、繁栄し続けます。■フマキラーが目指すのは、“暮らしを快適にする製品”づくりNo.1。その代表として挙げられるのが、1963年に開発した世界初の電気蚊取り「ベープ」です。ベープは、マットタイプの蚊取りの代名詞になっているほど有名なブランドです。ベープが誕生したその後も、殺虫剤を中心として技術を水平展開し、家庭用品・園芸用品と事業の幅を拡大して常にNo.1への挑戦を続けてきました。液体電気蚊取り「ベープリキッド」・電池式虫よけ「どこでもベープ」・火も電気も使わない次世代蚊取り「おすだけベープ」と、画期的な商品を次々と世に送り出してきた当社の製品開発力は、尽きることがありません。■日本の技術が世界でもトップといわれる分野は数多くありますが、実は殺虫剤の技術もその1つ。殺虫剤市場は全世界で約7,400億円規模で、うち3,700億円の市場をアジアが占めています。現在、デング熱やジカ熱など蚊が媒介する感染症によって、世界中で年間数百万人以上の人が亡くなっていると言われています。当社は、人々の命を守る製品を作り出しているという使命を意識しながら、多くの人々が快適に生活できるよう日々活動しています。これまでに構築した約70カ国のネットワークを駆使して、当社はインドネシア及びASEAN諸国(マレーシア、ベトナム、タイ)の製造拠点を中心に、高い製品技術力・卓越した効きめを武器として世界市場への進出を図っています。■私たちがめざすものは「日用品質」。これからも地道な研究を続け、自然・人間・暮らしを基準に作り出された高品質の製品を世界へ発信し続けます。
フマキラー(株)【東証スタンダード市場上場】
フマキラー
フマキラーの経営理念である「人の命を守る」。これからも一つひとつの仕事に真摯に取り組み、ぶれずにまっすぐ、歩み続けていきます。
<大学> 愛媛大学、大阪工業大学、大阪薬科大学、岡山大学、香川大学、関西大学、京都大学、京都産業大学、近畿大学、神戸大学、首都大学東京、信州大学、東京大学、鳥取大学、長崎大学、日本大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、福岡大学、法政大学、明治大学、山口大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
他多数の学校から採用実績があります。